| 材 料 |
| |
| 小さなかぼちゃ1個分 |
| |
| |
ミニかぼちゃ |
約300〜400g |
| (中身が100〜150g程度) |
| 卵 |
2個 |
| 砂糖 |
50g |
| 牛乳 |
150cc |
| 生クリーム |
50cc |
| |
|
|
| 下準備 |
 |
湯煎用のお湯をオーブンで焼く行程に入るときまでに沸かしておく。 |
 |
牛乳を人肌程度に温めておく。 |
 |
オーブンは焼く行程に入るときに設定温度になるように予熱する。 |
 |
かぼちゃは洗って |
 |
| | 水気を残したまま全体をラップで包み、 |
| | 電子レンジ(500W)で約5分加熱する。 |
| | |
 |
上面を切り取り、 |
 |
| | 底が抜けないように気をつけて |
| | スプーンで中身を取り出す。 |
| | |
 |
中身が硬くて、くり抜き難い時は、 |
| |
ラップを掛けて電子レンジ(500W)で1〜2分ほど加熱する。 |
 |
皮が柔らかくなりすぎると、崩れやすくなるので |
| |
加熱は中身の硬さや様子を見ながら加減する。 |
 |
取り出した中身を種と実に分け |
 |
| | 実を裏ごしする。 |
| | |
| | |
 |
ボールに卵と砂糖を入れ溶きほぐし |
 |
| | 温めた牛乳を加え、裏ごしする。 |
| | |
| | |
 |
生クリームを入れ、 |
 |
| | 滑らかになるように混ぜ合わせる。 |
| | |
| | |
 |
裏ごししてあるかぼちゃを加えて、 |
 |
| | 混ぜ残しがないように、 |
| | しっかりと混ぜ合わせ、裏ごしする。 |
| | |
 |
大き目の器があればそれを使い、 |
 |
| | 無ければ、 |
| | ケーキ型の周りをアルミで覆い、 |
| | 湯煎のお湯が流れ出ないようにする。 |
 |
くり抜いたかぼちゃに生地を入れ、 |
 |
| | 湯煎して、 |
| | 160度のオーブンで約1時間焼く。 |
| | |
 |
かぼちゃの大きさによって焼き時間が変わってきます。 |
| |
目安は竹串をさして、トロトロな生地がついてこない程度 |
|