| 材 料 |
| |
| 18cmの丸ケーキ型1個分 |
| | |
| 土台 |
|
| ビスケット |
100g |
無塩バター
 |
50g |
| コーヒー |
大さじ1 |
| (インスタントコーヒーでOK) |
| |
| チーズ生地 |
|
| クリームチーズ |
200g |
| グラニュー糖 |
40g |
| |
| 生クリーム(A) |
70cc |
| |
| メレンゲ用 |
|
| 卵白 |
1個分 |
| グラニュー糖 |
20g |
| |
| 生クリーム(B) |
50cc |
| ゼラチン |
10g |
| ゼラチンを溶かす水 |
大さじ3 |
| |
| レモン汁 |
大さじ2 |
| |
| デコレーション用 |
|
| 生クリーム |
80cc |
| グラニュー糖 |
10g |
巻きチョコ
 |
適量 |
| |
| |
|
|
| 下準備 |
 |
クリームチーズとバターは、 室温に置いて、柔らかくしておく。 |
 |
 |
型に薄くバター(分量外)を塗っておく。 |
| | |
| | |
 |
ゼラチンを分量の水に加えて、ふやかしておく。 |
 |
底生地を作る。 |
 |
| | ビスケットをビニール袋に入れ、 |
| | 麺棒などで細かく砕く。 |
| | |
 |
柔らかいバターとコーヒーを加え、 |
 |
| | 全体に馴染ませるように |
| | 手で握ぎりながら混ぜ合わせる。 |
| | |
 |
バターは、溶かしバターにしても大丈夫。 |
 |
型に敷きつめ、 |
 |
| | 均等になるように |
| | 指でシッカリ押さえつける。 |
| | |
 |
チーズ生地を作る。 |
 |
| | 生クリーム(B)を鍋に入れて |
| | ふやかしたゼラチンを加え、 |
| | 弱火にかけて、 |
| | 混ぜながらゼラチンが溶けるまで温める。 |
| | 溶けたら火からおろす。 |
 |
熱しすぎるとゼラチンの固まる力が弱くなるので気をつける。 |
 |
メレンゲを作る。 |
 |
| | メレンゲ用の卵白とグラニュー糖を |
| | 角が立つまで、しっかり泡立てる。 |
| | |
 |
別のボールで、 |
 |
| | 生クリーム(A)を角が立つまで泡立てる |
| | |
| | |
 |
さらに別のボールで |
 |
| | クリームチーズをヘラで練り、 |
| | 柔らかくなったらグラニュー糖を加え、 |
| | 滑らかになるまで練り混ぜる。 |
 |
クリームチーズが入ったボールに |
 |
| | レモン汁と、 のゼラチン入り生クリーム、 |
| | のメレンゲ、 の生クリームを加え |
| | 全体に馴染むように混ぜ合わせる。 |
 |
混ぜすぎるとふんわり感がなくなってしまうので、混ぜすぎ注意。 |
| |
出来上がったチーズ生地。 |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
型に流し入れ、 |
 |
| | 冷蔵庫で約2時間、冷やし固める。 |
| | |
| | |
 |
型から外す。 |
 |
| | 型から外す時は、 |
| | 型の周りに温めたタオルを巻くと、 |
| | 生地が外れやすくなる。 |
 |
デコレーション用の生クリームに |
 |
| | グラニュー糖を加えて、 |
| | 角が立つまで泡立て、 |
| | 生地に塗り広げ、巻きチョコを乗せる。 |
|