 |
矢作川 |
故・内藤連三氏(安城市桜町)の人柄で築き上げた矢作川方式は水質管理のお手本として全国に広く知れ渡っている |
|
 |
永安寺の
雲竜松 |
重力に捕らわれたかのように地上を覆い繁る樹齢300年の黒松 |
|
 |
安城公園榎前
の
クロガネモチ |
村の鬼門にモチの木を植える習わしの名残と伝えられる樹齢400年の県下屈指の巨木 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
油ヶ渕 |
県内唯一の天然湖沼、少しずつ水質は向上してきている |
|
 |
めだかの学校 |
メダカも住めない町に人なんか健康に住めっこない!安城は大丈夫!! |
|
 |
|
 |
文化センター
プラネタリウム |
市内唯一の自然科学教育施設、しばしば天体観望会も開いている |
|
 |
夕焼け
こやけ |
最近は高い建物が増えてこんな光景やでっかい夕日に出くわす機会が減ってきた |
|
 |
|