みてちょーだい

●つくで高原ラベンダーガーデンにて (2002年7月7日)
小雨の降る中ラベンダーガーデンに行きました。
今日は無料で摘み取りが出来(ラッキー)
勿論、たくさん摘んできましたよ。
家に帰ってからが大変。新鮮な内にと思い
バンドルズを作ろうとリボンを買いに走りました。
※入場料 大人500円 小中学生300円


●かめ (2002年8月15日)
かめがさつまいもの葉を本当に美味しそうに
食べております

かめの上にかめをのせちゃいました


●ラグーナ蒲郡にて (2002年8月16日)
8月16日金曜日「ラグーナ蒲郡」に行きました
臨時駐車場があり会場までシャトルバスが運行

家族連れ、2人連れ、4人グループなど
暑い日でしたが、大勢の人びとであふれておりました。

観覧車は、1回転約15分 料金600円
http://www.laguna-gamagori.co.jp/


●駐車スペースをおしゃれに (2002年9月9日)
9月8日(日曜日)朝7時作業開始
まずはデコボコになっているところを整地する
これが一苦労で、早くも汗が流れ落ちる
デザイン画を元にいよいよ並べ始めていく
石ころがじゃましてガタガタするし・・・
色を確認しながら作業する
「なかなかいい感じ」と自画自賛してみる

材料の山が小さくなっていく(半分終わったよね)
汗、汗、汗がポタポタ落ちてくる
3時ごろ夕立が・・・ 遠くに雷の音もして
マンホールの周りはカッターで切り大きさを合わせる
端っこもサイズを合わせてカッターで切っていく
ハプニングはつきもの(使いすぎて動いてくれない)
黄昏てきた頃、完成しました


●丹精こめて育ててます (2002年10月5日)
[左上] いつのまにかリビングのテーブルの上で我が物顔
名まえは「カズ」といいます
3食昼寝つきで元気に泳ぎ回っているベタです

[右上] りんごの種類はフジです
今年で5年目、大粒りんごが30個ほど実りました
「味は最高、枝の剪定がポイント」と自負しております

[左下] これがルピナスの芽です
毎朝ながめては「早く芽が出て来い」と祈っていたかいあり
来年の春、きれいな花が咲きますように




●山寺 芭蕉ゆかりの地 (2002年11月14日)
[左上] 仁王門
静寂の長い石段を登りようやくたどり着く
有名な「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句
せみ塚は、この句の短冊を埋めてそこに碑を建てたものです

[右上] 納経堂
岩の上に立つ小さな赤い納経堂は山内最古の建物
右奥にある五大堂からの眺望はまさに絶景
石段を登ってきた苦労を忘れさせてくれます

[左下] 山寺の全景
風雅の国からの山寺の全景です
 
山形県山形市JR山寺駅から徒歩6分 入山300円
  



●東北縦断 (2002年11月13日〜16日)
[左上] 岩手のりんご
ふれあい産直市場です
今の時期いろんな種類のりんごがありました

[右上] 秋田の雪景色
田沢湖付近の雪景色
11月14日大雪に見舞われ、たつこ像見物はあきらめました

[左下] 野沢の大湯
野沢温泉では8ヶ所無料で入れる温泉があるそうです
その中の一つ大湯です
帰り道温泉でひとやすみしてきました



●小原村の四季桜 (2002年11月24日)
[左上] 小原村役場にて
小春日和の11月24日四季桜を見に行ってきました
ほんのりピンク色の桜の花
今が丁度見ごろでした

[右上] 小原村役場にて
満開の花の下、のんびりと散策している人
出店もたくさんあり、にぎわっておりました
観光バスや県外からも桜見物に来てました

[左下] 緑の公園にて
もみじの赤色と桜のうすいピンク
この季節ならではの絶妙なコントラスト 
どうぞ一度お出かけ下さい
  



●椎茸狩りと長いも堀り (2003年3月2日)
[左上] 椎茸を収穫
3月2日、友人の椎茸畑にお邪魔して
肉厚のおいしそうなしいたけ
ちいさなものまで全部貰ってきてしまいました

[右上] 椎茸がびっしりと
全部で何本あるのかしら
保存がきくものだから
一年中しいたけが楽しめますね

[左下] 長いもを収穫
掘るのが大変でした
傷つけてはいけないし・・ 
自分で掘ったものは、おいしさも違います
  



●デンパークにて (2003年3月9日)
[左上] マーメイド
温室内にある人魚姫
来園者の目を楽しませてくれています
何を考えているのかしら・・・

[右上]デンマークの街並み
足を止めて花に見入る人たち
いつも季節感あふれる植え込みで
今は春のイメージでしょうか

[左下]花時計
花時計の周りに花がいっぱいです
ミニサイズのパンジー、ビオラが色とりどりに咲き乱れて 
ここには妖精がいるというが・・・
  

●中馬のおひなさん (2004年3月5日)
[左上] 段飾り
[右上]竹雛
[左下]土びな

2004年2月23日いってきました
愛知県足助町「中馬のおひなさん」たちです 
どのおひなさまも見てもらえてうれしそう