Cinema
「映画」を観よう!
少し違った世界が見えるかもしれない・・
独断と偏見により、気に入り度を*の数で(随時変更?)。
7月
****<ピアノの森>(邦)
久々に、映画を観ました。
ピアノの優しい音色と、少年達の純粋さが心地よく
優しい作品でした。
5月
*****<ブラック ダイヤモンド>(洋)
激しい内戦に心臓が締め付けられっぱなしでしたが、
衝撃の内容の中に、人間の真髄を見せつけられました・・。
久々、ディカプリオの魅力もたっぷり見られました。
4月
****<バッテリー>(邦)
友情、兄弟、家族・・自信、挫折・・心に秘めるいろいろな思い。
中学の野球少年達のみずみずしい感情に引き込まれてしまいました。
3月
****<ドリームガールズ>(洋)
強さを、哀しさを、優しさを・・こんなに音楽で、歌で表現できるなんて・・
鳥肌が立つ程・・洋楽好きの私にはたまらない作品でした。
2月
*****<バブルへGO!! タイムマシンはドラム式>(邦)
洗濯機型タイムマシン”で2007年から1990年へタイムトラベル!
何とも痛快。こんな映画を待ってました〜!!
2007年1月
***<それでもボクはやってない>(邦)
裁判の裏表・・。地味だけれど一緒に考えさせられた作品でした。
終わり方が良かったな・・。役所広司やっぱりいいですね(^−^;
*****<007/カジノ・ロワイヤル>(洋)
初めて観たジェームズ・ボンドは、なんと第21弾。6代目ボンドはエヴァ・グリーン。
以前のボンドを観ているファンの目にはどう映るのでしょうか・・。
私には、クールでワイルドで・・でも人間味のあるボンド。カッコ良かった〜〜!
2時間半があっという間に・・。
2006年 <my best 5>
・ALWAYS 三丁目の夕日
・ナイロビの蜂
・M:I:V
・フラガール
・男たちの大和
2006年 鑑賞作品
****<硫黄島からの手紙>(邦)
<武士の一分>(邦)
*** <手紙>(邦)
*****<フラガール>(邦)
****<涙そうそう>(邦)
<ゲド戦記>
***<ラブ★コン>(邦)
****<M:I:V>(洋)
**<バルトの楽園>(邦)
****<タイヨウのうた>(邦)
***<明日の記憶>(邦)
****<GOAL!>(洋)
****<ナイロビの蜂>(洋)
**<ニュー・ワールド>(洋)
**<アイス・エージ2>(洋)
****<プロデューサーズ>(洋)
**<南極物語>(洋)
***<県庁の星)(邦)
***<THE 有頂天ホテル>(邦)
**<燃ゆるとき>(邦)
*<プライドと偏見>(洋)
****<ALWAYS 三丁目の夕日>(邦)
**<博士の愛した数式>(邦)
****<男たちの大和>(邦)
***<Mr.Mrs.スミス>(洋)
<ハリー・ポッターと炎のゴブレット>(洋画)

