Home > Old Cactus > 実生 (たにさぼ実生倶楽部からの種子)
実生 (たにさぼ実生倶楽部からの種子) (Old Cactus)

たにさぼ実生倶楽部さんから頂いた種子を実生したものの記録です
  
2013/03/03第56回種子交換に応募、当選した種子を受け取りました
第54回、第55回は都合(温室増築作業等)により応募パスしました
2012/09/26第52回(14種)、第53回(12種)の種子を蒔きました   
2012/05/18第51回の種子12種を蒔きました
2012/04/03第50回の種子12種を蒔きました
2012/03/07会員登録させて頂き、会員番号(0561)が付与されました

 PageTop   Old Cactus に戻る   Home に戻る 





















 この先は鋭意製作中です しばらくお待ち下さい

 PageTop   Old Cactus に戻る   Home に戻る 


【第52回、第53回種子】  播種:2012/09/26  植替:未実施
  (2013/03/02)
No.  品種名
播種
発芽
生存
No.  品種名
播種
発芽
生存
[第52回]
2495 エキノプシス不27粒 発芽せず  3232 すみれ丸 25粒16%4本
2962 ランポー玉 27粒70%6本  3238 スーパー兜 25粒 発芽せず
2963 フライレア混合32粒 発芽せず  3251 ヘキラン亀×紅20粒 発芽せず
3038 巨鷲玉 28粒 発芽せず  3253 ヘキラン紅×亀17粒47%4本
3057 モンビー玉 29粒 発芽せず  3258 翠晃冠 22粒 発芽せず
3209 層雲 23粒 発芽せず  3262 兜ルリ×スーパ23粒65%10本
3218 紫盛丸 31粒 発芽せず  3274 バラ丸 27粒23%2本
3225 大丸盆 21粒33%7本      
[第53回]
3038 巨鷲玉 27粒4%2本  3294 花牡丹 13粒54%5本
3074 レピダ 25粒 発芽せず  3295 大鳳玉 26粒77%8本
3269 ランポー亀×恩35粒17%6本  3305 花王丸×太平丸12粒 発芽せず
3271 ランポー三×恩23粒48%11本  3317 碧方玉 12粒 発芽せず
3278 芍薬丸(ピ×紫)28粒3%1本  3345 兜スーパー×錦24粒83%注2
3281 盤石 23粒30%4本  3348 花園兜×兜 24粒87%5本

(注2) [3345] (白い苗) 良く発芽しましたが、全て全斑で溶けてしまいました
3345(53回)3345(53回)
播種後約5ヶ月余の様子(生え揃った後、かなり淘汰されました)( 2013/03/05 )
第52,53回種子(2013/03/05)

 PageTop   Old Cactus に戻る   Home に戻る 


【第51回種子】  播種:2012/05/18  植替:未実施
 (2012/09/13)
No.  品種名
播種
発芽
生存
No.  品種名
播種
発芽
生存
2507 獅子王丸 28粒50%11本  2906 宝山 25粒68%17本
2532 紫盛丸 22粒 発芽せず  2969 緋繍玉綴化 50粒52%17本
2624 赤刺新天地錦×25粒80% 6本  3026 紫太陽×紫太陽20粒85%17本
2630 孔雀サボテン 27粒 7% 2本  3103 一本刺バッテリ25粒44%11本
2664 天狗ノ鼻 23粒78%16本  3211 青花エビ 25粒48%11本
2900 宇宙殿×宇宙殿27粒78%15本  3222 翠晃冠(注1)22粒 発芽せず

(注1) 翠晃冠にしては大粒なため種子が違っていたと思われます
2532 紫盛丸 の種子に酷似していたがどちらも発芽せず苗の比較は不可能

播種後約9ヶ月の様子(水が多いのか青ミドロの様なものが発生) (2013/02/17)
成長の速いものは特徴が出始めた(上段5種)  クリックすると別窓に拡大画像を表示します
第51回種子(2013/02/17) 2664 2507 3211 3026 2900 2906 2906(2532) 2624 3222 2969 3103 3103

播種後約3ヶ月余の様子(生え揃ったので越水をやめカゴに移した)( 2012/08/24 )
第51回種子(2012/08/24)
その後の詳細
緋繍玉 接木
緋繍玉 接木

【工夫】 こんな工夫をしてみました
1.蒔き床
  今回、細かい種子が多かったので表面近くに、バーミキュライトの微細粒を多く混ぜて
  表面を柔らかくして細かい根が張り易くしました。

  表層約15%位:バーミキュライト微細粒、腐葉土微細粒、赤玉土微細粒(各等量位)
  中層約80%位:赤玉土微細粒、腐葉土微細粒(7:3位)
  鉢底約 5%位:小粒(径5mm位)の赤玉土  鉢底穴:古い網戸の切れ端でふさぐ

2.ラベル
  1鉢に2種類を蒔く時、従来は各中央(対角線の位置)に立てていましたが、
  上写真の様に片側に寄せて 写真で記録する時や観察する時に見易くしました。
  日付データはデジタルカメラになってからは自動的に画像に埋め込まれますし、
  種子・苗の情報はラベルを映し込む事で正確な記録ができます。

3.寸法の記録
  寸法は、物差しで測る以外に写真で測る方法があります。
  現在小さなものを撮影するためにマクロ(拡大撮影用)レンズを使っていますが、
  最短撮影距離にピントを合わせると等倍撮影が出来ます。
  等倍撮影とは、被写体と同じ寸法の映像が撮像素子(昔ならフィルム)に結像します。
  このカメラ(マイクロ・フォーサーズ規格)では、撮像画面寸法は 17.3×13.0mmです。
  小さなものは、ほとんど最短撮影距離(等倍)で撮影していますので、
  画像の縦寸法は13mmです。 画面の半分位の寸法は約6mm余りとなります。

  最短撮影距離以外で撮影する場合は物差しを映し込む様にしています。
  こうする事で、わざわざメモしなくても、後からおよその寸法を知る事ができます。

 PageTop   Old Cactus に戻る   Home に戻る 


【第50回種子】  播種:2012/04/03  植替:2012/05/30

 
No.  品種名

 
播種 発芽 生存

 
No.  品種名

( 2012/09/13 )
播種 発芽 生存
2506 多花玉
2599 海王丸
2909 緋牡丹錦
3006 ランポー
3084 狂刺綾波
3108 赤花×兜
31粒 35%  1本
25粒 92% 22本
28粒 10%  3本
24粒 100% 11本
22粒 90% 20本
23粒 100% 19本
3109 兜混合
3134 緋牡丹錦
3136 斑入混合
3138 赤花兜
3146 兜錦
3157 Gドラゴン
23粒 87% 15本
12粒 66%  5本
21粒 28%  3本
10粒 50%  4本
10粒 60%  0本
24粒 100% 24本

播種後約1ヶ月半の様子(まだ越水のトレイに入っています)( 2012/05/17 )
第50回種子(2012/05/17)
その後の詳細
植替後3.5ヶ月
植替後3.5ヶ月(2012/09/13)
3157 Gドラゴン3157 Gドラゴン 自根 Gドラゴン 接木3157 Gドラゴン 接木 3134 緋牡丹錦3134 緋牡丹錦 接木

【失敗】 こんな失敗をしました
1.腐敗(カビによる)
 [原因]種子消毒不足 [対策]播種前の殺菌、播種後の殺菌剤散布
2.小バエの幼虫(ウジ)の食害
 [原因]小バエ(親)の侵入・産卵 [対策]網戸の設置、ノーマットの設置
     幼虫(ウジ)の[対策]浸透性殺虫剤(オルトラン)散布
3.ナメクジの食害
 [原因]不潔、高湿度 [対策]棚下の清掃、駆除剤(ナメキール)散布

【工夫】 こんな工夫をしてみました
1.実生接ぎ
 [生き長らえる]
  葉緑素が無いかごく少ないものは種子の栄養を使い切った時期に溶けて無くなってしまいます。
  本来なら淘汰されてしまう全斑のものを、接木で成長させてみました。
  普通のサボテンでは、全斑のものはあまり鑑賞価値は有りませんが、緋牡丹錦では色や斑の入り方によっては鑑賞価値が有ります。
  生えてから1ヶ月位の間に接木をすれば大きく成長します。 3134 緋牡丹錦 を接いでみました。
  接木後2ヶ月位で色が出てきました。 成長点付近は緑がかっていますが、その後赤くなってきます。(今の所渋い赤色)

 [短期間に開花結実させる]
  一般のサボテンでは正木・自根が尊ばれる様ですが、ドラゴンフルーツの様に果実が目的の種類では、
  早く成長させ開花・結実させるために接木が良い様です。
  ゴールデン・ドラゴンの苗木の先端部分をキリン団扇の台木に接いでみました。  約2ヶ月で30cm伸び、自根より倍以上の速さで成長します。
  自根のものより太くなっているものの、縦には良く成長しますが、なかなか太くなりません。

 PageTop   Old Cactus に戻る   Home に戻る