超音波(エコー)って何が見えるの?
1)筋肉、靭帯又骨の表面等、体内の異物(ガングリオン等)
2)損傷部分の回復時の血管分布の反応。
※骨折、異物(ガングリオン等)発見した時は医師に紹介いたします。
プローブって何? = 超音波画像を見るために 直接肌に当たる部分の装置です。 |
プローブの位置 ➡➡➡ 超音波画像(エコー画像)
膝関節写真 | 正常画像 | 異常画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
正常画像 | 異常画像 | |
膝関節の上部を、超音波画像で見てみます。 | 上右図の(水溶性と思われる部分)の黒い部分。歩行時不安定になりやすいので 包帯、パット使用していただいてます。 |
膝関節写真 |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
正常画像 | 異常画像 | |||
膝関節を超音波画像で見てみます。 | 右図の異常画像 中学生 男性 野球の練習で走行の時間、強度が上がり損傷。 ・膝蓋腱周囲の画像です。 ・足の温浴、超音波治療器を施しました。経過良好です。 |
膝関節写真 |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
正常画像 | 異常画像 | |||
膝関節を超音波画像で見てみます。 | 右の異常画像の「黒い部分」が腫れです。 包帯、パットで固定すると保護が出来るので、回復も良好です。 |