花ことば物語

【ホトトギス】

 ホトトギスの胸毛に見られる斑点が、この花の花びらにある斑点と似ているので、名づけられました。鳥の名前そのものがつけられている植物は、このホトトギスだけです。
 別名を油店草ともいいますが、これは葉にまるで油がたれたような斑点がいっぱいあるからのようです。
 ホトトギスは、元禄年間には庭に植えられて楽しまれていたことが、当時の園芸家が残した書物によって分かっています。「花うすむらさき、また、濃紫のかのこありて、ホトトギスの羽を見るやうなり」と解説しています。
 花びらにある斑点は、ふつうは紫色ですが、まれに白色のものもあります。
 夏から秋までの長い期間、ひたむきに咲き続ける様子から、「永遠にあなたのもの」というけなげな花ことばが生まれたようです。

花色:赤・ピンク、黄、紫
開花期:8月から10月
花持ち:5日から7日程度
花言葉:永遠にあなたのもの

前ページにもどる