池田不動産

ikeda Real estate


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
セイタカシギ                  2019年5月31日
五日程前には親が温めていた複数の巣、今日は近くにもセイタカシギは
一羽も居ない、三年間程はヒナまでは順当に来ていたが
今季は突然何らかの理由で巣は放棄された様だ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サシバ                  2019年5月30日
此処の水田の減少と共にサシバの出が悪くなって来ているのは気のせいか?











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ムクドリ                 2019年5月29日
近くの鉄塔にムクドリのコロニー?パイプ内に営巣していた、
入る時には餌を運び、出る時には糞を咥え出す、












去年は見かけなかったスズメも営巣、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口                 2019年5月27日
此処はセイタカシギにとって鬼門?原因不明だが巣は全滅の様、



一度の失敗でめげていては子孫繁栄は無し、逞しく去年の田圃で再営巣、
ヒナ誕生後の難題、越すに越されぬ水路有り、



四番目の巣作り中?



今日は暑かった、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(タマシギ)(四日程前)                2019年5月24日
無事「合体」完了














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(タマシギ)(三日程前)                2019年5月23日
本来は此処から始まるのだが不適切地営巣の挽回のため?♀は性急し過ぎた様だ、
見た限り初のタマシギ♀特有のエンゼルポーズのプロポーズ、が♂は答えず、



暫くして、♂が水浴びを始めたかと見えたが羽繕い後、アピール?此れが答え?






時は今、♀は再度念入りのプロポーズ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃                2019年5月23日
代掻き時は迂回をして残してくれたケリの巣、哀れ今回の大雨にて水没、



以下四日程前、強風を避けたのか、農道に降りたコアジサシのドアップ



タマシギ♂、意外に近くに来てくれる、



ムクドリに反応、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口              2019年5月22日
噂では狸の仕業で全滅したと言われている場所に数年振り、
セイタカシギが数組営巣していた、
見てから二週間程経つが、今回の大雨に水没を免れた巣を目下かさ上げ中、



対岸の田圃、今季も営巣?



前回此処の干潟では見付けられなかったソリハシシギ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(タマシギ)             2019年5月21日
過って見ていた限りでは♀のプロポーズの後の「合体」が基本的手続きと
思っていたが今回は全て省略、♀の強烈な誘惑?に♂が負けた様、
その所為か、呼吸が合わず?途中でバランスを崩しお互い照れ隠し?














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃             2019年5月20日
翌日タマシギを見に行く、
♂は動かなかったようで♀が♂の居た所へ来ていた、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃             2019年5月19日
法則通り、悪い予感は必ず当たる、
タマシギの巣は跡形もなし、隣の田圃に避難?していたタマシギ♀






隣にあったケリの巣、今年も去年と同じ様に心優しい農家の方に守られた、
自己主張の強さの差が明暗を分けたか?、






田圃二枚離れた出来事を知るや知らずや♀は鳴いていた、
♂は巣の有った隣の田圃から動かない、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃             2019年5月18日
今日のタマシギは♀一羽、
水浴び羽繕いストレッチをして鳴いていたが見ていた限りでは♂は来ない、












田圃一枚離れた所では♂営巣中、この♂は動けない、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃             2019年5月17日
待っていた雨、ゆっくりとタマシギ狙い、二羽居たが何れも♀単独、









時々胸を膨らまして鳴いている、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コアジサシ(2)            2019年5月15日
偶然撮れていた、
不安定な位置を掴んだ様だが放り上げて見事に咥え直した、












この場面だけ連写中のピン抜け、



だが次の場面は又ピンが来るのが不思議、
意図してなくても偶然にも拾ってくれる、今のカメラは凄い、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コアジサシ            2019年5月14日
撮り直しのコアジサシ、のんびりジックリ撮れ過ぎたので先ずはbP












空振りも多々あり、



時には省エネ、プレゼントには向かない様で自分用?、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サンコウチョウ           2019年5月13日
巷にサンコウチョウの噂有り、
例年より少し早い様な気もするが何時もの所を三ヵ所周って見た、
成果は此れだけ、今後に期待、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池           2019年5月12日
雨不足で今季はまだまだの様、例年より遅めのカキツバタ、



途中に居たキビタキ、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コアジサシ          2019年5月10日
今季もコロニーの予感








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雨のS川河口(3)(一部晴天撮り直し)        2019年5月8日
キョウジョ(京女)シギ、見ていた時はフジツボ様の物を採っていた








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雨のS川河口(2)(一部晴天撮り直し)        2019年5月7日
ハマシギ(以降全て夏羽)






順番にトウネン、メダイチドリ、独り合唱団オオヨシキリ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雨のS川河口(1)(一部晴天撮り直し)        2019年5月6日
チュウシャクシギ






順番にアオアシシギ、キアシシギ、川に居たがタシギ








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園(十日程前)                   2019年5月6日
O公園の撮り直しキビタキ








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M高原(二週間程前)             2019年5月5日
桜絡みのキビタキの機会を逸した、遅くから可能性の有るのは此処だが
そうは問屋が卸さなかった、足を延ばした割には成果なし、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(4)             2019年5月4日
一羽のジシギが居た、見ていると臆する事無く幾らでも近ずいてくる、
此処まで撮れても名前が特定できない悲しさ、残念ながら又又タシギ以外?











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(3)             2019年5月3日
雨のケリ親子、元気に遊んで・・・掌の中の孫悟空、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(2)             2019年5月1日
農作業の邪魔にならない様、雨降りを待ち恒例のタマシギ探し、
ペアーで二組居た、今季初撮りの証拠写真、









見ていた限りでは活動のリズムのすれ違いが目立つペアー、



♂が後ろに居ても♀は胸を膨らませ鳴いていた、性格の不一致?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃                2019年5月1日
代掻きが始まる頃になると現れるアマサギ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クロツラヘラサギ(十日程前)         2019年4月30日
此の地で十年程の間で三度目の様な?夏羽は初、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園             2019年4月29日
散歩時に時々見ていた鳥がアカハラとは気付かなかった、反省、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園             2019年4月28日
桜の散った頃の樹のコムクドリが通例だが此処へは遅れて来てくれた、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園(キビタキ)            2019年4月27日








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(二週間程前)           2019年4月26日
採食場所からするとタシギ以外と思うが?此れ以上は知識が不足、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池             2019年4月24日
動きが活発になって来たセッカ、






付録のキツネ、今春此処で再度の目撃





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池             2019年4月23日
続いて、殆どオオタカと重複して出て来たハヤブサ若、
その後30分以上、カラス数十羽を相手に追いつ追われつのバトル、
此方も換羽中なのか?少し羽が痛んでいる様に見える、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池             2019年4月22日
久しくオオタカを見ていない、此処へ来れば何とかなるハズ、
二時間ほどだったが先ずは予想通りオオタカが出て来た、









この角度で見るとソノウは膨らんでいる、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園(一週間程前)            2019年4月21日
此方も今季初撮りのオオルリ








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園(オシドリ)             2019年4月20日
今期は此処では縁が無いのかと思っていたが短期間の初御目見得








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
シマアジ(十日程前)             2019年4月19日
此方も撮り直し?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2019年4月17日
キジ、ホロウチの撮り直し、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2019年4月16日
又ハヤブサ若が居た、まだ近くに居たのか?
何時もの鉄塔に、何時もの様にテッペンに止まった、
離れて構えたのだが直ぐに飛ばれ例の様に近くの赤い鉄塔へ、
無理矢理大トリミング、換羽中なのか羽がボロボロ、他の理由も有るのか?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2019年4月15日
始まりは此処、何処からか飛んできて樹に止った、が直に飛ばれた、
待って居た夏羽のノビタキ、午前の散歩の時間を優先して午後にかける



直に見つかると思っていたが近くには居なく予想外の所で見つけた時には
三時を回っていた、今回は撮るのが目的では無くて、見付けるのが
目的になってしまった様な、








翌日、例によって朝遅くに見に行く、
樹に隠れていた?この近くにはもう居ないかと思っていたハイタカ?が飛び出した、
(オオタカかも?)万事休す、念のため心当たりを探したが見つからなかった、

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2019年4月14日
今日のキジは単独、フラれたか?



近くの畑?のホオアカ、上ってくるのを待つが根負け気味、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2019年4月14日
春、恋の季節、キジ♂が自慢の尾羽を広げて♀にアピール、
♀は見た目未だ若の様な気がするが?首尾は不明、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃            2019年4月13日
今季初キジのホロウチ、今回は証拠写真次回は?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ホエールウォッチング       2019年4月11日
目的のザトウクジラ、
だが此処はやはりウォッチング、見る所で撮る所では無い様だ、
チョット場違いの所で頑張って見たものの一時間では此れまで、



たぶん親子



ブロー(潮吹き)




















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ホエールウォッチング        2019年4月10日
のんびり船旅の隠れ目的はクジラ、主役の登場は後程、先ずはイルカ






アオウミガメ





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カツオドリ        2019年4月10日











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖の太夫、若          2019年4月9日









孀婦岩


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クロアシアホウドリ 2019年4月9日











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖の太夫  2019年4月8日














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
シマアジ(十日程前)   2019年4月7日
情報を頂き見に行く、贅沢にも♂三羽居たがあまりにも遠すぎた、
時間的制約も有り近付くのも待てず、腕も追い付かず撮れたのは証拠写真、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃     2019年4月2日
見付けるのが遅く近付き過ぎ直に飛ばれた、ハイタカと思い撮っていたが
取り込んで見ると十日程前に此処で撮ったチョウセンオオタカの様、






淋しいのでよく見かける様になったイタチ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M高原     2019年4月1日
見事に空振り、何も居ません、
山を下りた所の電柱に居たノスリが唯一の土産、
何時も田圃に居たノスリも久しく見てないような気がする、
撮って見ると足元だけはケアシノスリ風、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口     2019年3月30日
手詰まりになると河口巡り、何も居なかったがオオタカが又居た、
目の前に水鳥が来ても動きなし、






アップして見るとソノウが膨らんでいる様にも見える、お食事済み?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チュウヒ     2019年3月28日
抜ける前にとハイチュウ狙いで出掛けたが四時半までは出会い無し、
代わりに遊んでくれたのはチュウヒ、
塒の工事個所が拡大する中、去年と同じ様に残留組が居てくれるか?














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(3)(チョウセンオオタカ)    2019年3月26日
竹藪が気になる様で視線を送っていたが飛び込んだ、
反対方向から鳩が一羽二羽飛び出た様だがその他は分からない、
刺激を与えないよう此処で退散、









翌日竹藪を見に行くと食痕有り、雨後の様に見えるが?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(2)   2019年3月25日
数十羽のカラスを追い散す気の強いハヤブサ若の鉄塔から死角の位置に
ハイタカが居た、慎重に間合いを詰めたつもりだが竹藪を背にしているので
正面からしか撮れず直ぐに逃げられた、



ハヤブサを見に行くも動きなし、近くを徘徊?して戻るとハイタカが居た樹に
何やら?・・・オオタカが居た、今度は慎重に少し遠いが側面から狙う、









竹藪を背にしていたが徐々に向きを変え正面を見せてくれた、
見た時から??は有ったが此れはチョウセンオオタカの様
S川河口部に居たのと同一個体と思うが移動か?縄張りの範囲内か?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃   2019年3月24日
雨上る、半月ほど見なかったので繁殖地へ行ったかと思っていたが
十日振りハヤブサ若が居た、
以前はハート紋で有った脇腹辺りは横縞に変化の過程の様











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃   2019年3月23日
その気になればほぼ見ることは出来るハイタカ、オオタカの営巣が
話題になっているこの頃、何時までも此処に居ても良いのか?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(2)  2019年3月22日
今季今迄は見かけることが少なかったセイタカシギ









此処では久し振りのチュウヒ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口  2019年3月20日
堤防上の復路、水鳥の様子が変、用心して覗くとオオタカが居た、
白髪の爺様に追われるように堤防伝いに逃げ、とどのつまりはお気に入りの竹、









此処に隠れて?様子を伺っている所までは見届けたが最後は根負けして退散、
♀の様な気がするが?いずれにしても時は婚活、此処に居ても良いのか?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Y川(ヤマセミ)     2019年3月19日
下見がてらヤマセミを見に行く、昼からの半日で一度♂の顔見世のみ、
常連さん曰く、♀の姿は未だ見掛けない様だ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃    2019年3月18日
悪い予感は良く当たる、
木曜まで居た越冬ノビタキのお気に入りの田圃は金曜に焼き払われてしまった、
黒ノビ迄と期待したが残念、近くには居ると思うが見つからない



二週間程前のノビタキ






日曜日近くの田圃に同一個体の保証はないがホオアカ二羽は居た、



撮った角度の所為ではないと思う、やけに尾羽が短い様な?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オシドリ    2019年3月17日
又O渓谷を見に行く、カワガラスは未だの様、 又又オシドリ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(ハヤブサ)    2019年3月16日
此方もそろそろ繁殖地への移動の時期だと思うが、お別れのハヤブサか?
十日程前の鉄塔のハヤブサ成鳥、以後の出会いはない、



S川上空から飛んで来て鉄塔に止ると見ていたが素通りしたハヤブサ若、
頭上を通り過ぎ田圃を縫うように飛びM川へ消えた、
何時もの見慣れた行動パターンとは違う、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ベニマシコ         2019年3月15日
近くのI川、そろそろお別れのベニマシコ、
セイタカアワダチソウの季節も終わる頃、新芽を採っていた、 











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(十日程前)         2019年3月14日
ジシギの渡り?の季節が来た様だ、決め手がなく無難にタシギ?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃        2019年3月12日
雨の中何事もなく一日が終わるかと思ったが拾う神あり、
帰り道ハイタカが居た、ソノウが膨らんでいるかも?











向う側へ飛出し万事休す、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(4)      2019年3月10日
河口部から海岸部へ回るが収穫無し、帰り、未練たらしく又河口を覗くと一ヶ月振り、
夕焼け色のチョウセンオオタカ若が居た、(今回は一応チョウセンオオタカと
断定します、ご意見ご指導をお願いいたします、)






此方もカモ狙いだと思うが此の位置でも動きなし、


何に反応したのかは分からないがカモとは反対方向へ突然飛び出した、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(3)      2019年3月9日
アカアシシギを撮っていると上流側のカモが一斉に飛び立った、
散歩の人の体操に反応してオオタカが下流方向に飛んだ様、



帰り道の本流、対岸のカモメに狙いを変えた様だが結果は出なかったオオタカ、
直ぐに諦たか上空を舞って居たがカラスのモビングを受け本流下流へ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(2)      2019年3月8日
対岸のオオタカを見ていると手前下流にアカアシシギが一羽来た、
去年より半月ほど遅いが春の渡りが始まったのか越冬なのかは分からない、












右上流対岸、意外に近くにオオタカが居るがあまり気にしてはいない様?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(1)      2019年3月7日
二日於いてまた同じ位置にオオタカが居た、ソノウは膨らんではいない様、
コガモが近くまで流されてきたが動かず、ストレッチ迄、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃     2019年3月6日
電線に居たコチョウゲンボウ♀、セキレイは狙われないのか?






直ぐ前の樹から飛び出したハイタカ♂、ソノウを膨らませていた、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口    2019年3月5日
オオタカ成鳥が居た、






狩りを期待して待つ、浮かんでいたカモが潮に押されて此処まで来ても動きなし、



周りこんで見ると、ソノウが膨らんでいる、刺激を掛けない様に退散


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
伊良湖方面    2019年3月4日
数ヵ所周ったが期待に反し何処にも何も居ない、 やむをえず港に居たウミアイサ♀






個体差が有るのかも分からないが未だ春遠しの、ハジロカイツブリ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃     2019年3月3日
春、用心深く確かめながら出て来ました、国鳥キジ♂、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(五日程前)     2019年3月2日
時に現れるコチョウゲンボウ♀、
本来ならば歓迎なのだが場所が如何にもノビタキの越冬地に近すぎる、



翌日見に行く、昨日は見かけなかったが今日は元気な姿を見せたノビタキ



相変わらずの気分や、なかなか上へは出てこないホオアカ



此処の田圃では余り見かけなかったオオジュリン、



昨日(木)朝は何時もと変わらなかったが今日(土)朝の田圃は野焼き済み、
心配したがスズメ、オオジュリン、ノビタキ、ホオアカ、残された雑草田の中に居た


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(無理矢理ドアップ)    2019年3月1日
五日程前、鉄塔の一番高い所にソノウを膨らませたハヤブサ若が居た、
高すぎて鎖状の物が有る様な、違う様な?



三日程見なかったが、雨の中同じ赤い鉄塔の一番高い所に居た、
ソノウは膨らんでは居ない、鎖状の物が体に巻き付いている様に見えなくもないが?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0公園(半月程前)         2019年2月27日
半月ぶりに見れたミゾゴイ、幻の鳥は手強い、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Y川 (ヤマセミ)             2019年2月26日
春が来るまでは「種子も仕掛けも有る」此処で撮れるにはこの程度、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Y川( カワアイサ)              2019年2月25日














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オシドリ              2019年2月24日
O渓谷を見に行く、鳥屋さんも居ません、静かな渓谷に居たのは
私的には此処では初見のオシドリ、



O渓谷を早々に諦めY川へ、此処にもオシドリ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃              2019年2月22日
粘ったら少しは上に出て来てくれました、ホオアカ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃              2019年2月20日
又鉄塔にハヤブサが来た、
撮ってみると足に紐が付き先端は鎖状の金具が付いている、
何処からか逃げ出したハヤブサと考えられるが、飼えるのは外国種に限ると思う、
見た限りでは見慣れた国産種の様だ、行動パターンも以前に居たハヤブサ若と
同じ様なのが気になる、ハヤブサの本能的な行動パターンなのか?
個体が違っても同じ様になるものなのか?













翌日、雨の中に居た、(越冬中のノビタキが警戒して逃げ出さないかも心配)



2ヶ月程前、近くの田圃で鷹匠さんの許可を取り訓練中を撮った、
外国産ハヤブサ?でアンテナ迄も付けている、


自由を求めて逃げ出したハヤブサだが狩りに不可欠な足にかなりの制約を受けて
生きてゆくのは難しいのではないのか?鎖が絡まる心配も有る、
野生の本能のプライドを一旦収め、一度飼い主の元へ戻った方が
良い様な気がするが?ハヤブサ君如何、(今日、水曜日も見かけた)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0公園              2019年2月19日
予期せぬ所で足元から飛び出したトラツグミ、近くの樹に止まり
三枚シャッターを切ったが即飛ばれた、ピンが来たのは此れ一枚、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(2)              2019年2月17日
ハヤブサ、コチョウゲンボウに邪魔され此れだけ撮るのに4日間かかった、
季節外れのノビタキ、♂♀は不明、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2019年2月16日
一ヶ月程見かけなかったハヤブサ若、ノビタキを撮っている時、
突然現れたハヤブサ、(鉄塔に止ったのを確認すると成鳥)
タイミング悪し、午前中は諦め、



午後出掛ける、今度はコチョウゲンボウ♀が現れた、万事休す、






代掻き?を終えた田圃に入ったが水浴びを期待するも何もなし、何の為?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0公園             2019年2月15日
今季は遅れていたが十日ほど前から確認されていたルリビタ♂








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2019年2月13日
今日、十三日十五時頃、
何時もの田圃上空を一羽のコウノトリが北方へ飛んで行った、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口             2019年2月12(2)日
不用心、まる見えの石組提上にオオタカ若が居た、
見慣れたオオタカとは違和感が有る、
雰囲気的には時々噂になる〇〇オオタカ若?

















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪の大地(網走港)(6)            2019年2月12日
此方は航路を避けるカワアイサ(海に居たけど)











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪の大地(網走港)(5)            2019年2月11(2)日
航路を避けたのではなく♂♀でダッシュ比べ?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪の大地(網走港)(4)            2019年2月11日
航路を避け逃げたホオジロがモ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪の大地(網走港)(3)            2019年2月10(2)日
見た事の無いのが居た、調べるとケイマフリの様、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪の大地(網走港)(2)            2019年2月10日
オオワシは二時間程此処から動かず、近くに居るのはトビでは無く
オオワシ若かオジロワシの若だと思うが良くは分からない、









左端はオジロワシ若?と思うが?



一羽だけだがハクチョウが居た、淡水系だと認識していたが両方いける様だ


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪の大地(網走港)             2019年2月9(2)日
オジロワシの見送りを受けて出港、流氷上逆光の中にもオジロワシが居た、

















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口                       2019年2月9
遠くに居たコチョウゲンボウ♀、近付けません、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0公園                       2019年2月5
今季も入った様だが一ヶ月半以上見かけなかったミゾゴイ、
今回は情報から四日程於いて見ることが出来た、
連続五季の声も有るが私的には此の公園で越冬三季目の確認、
この場所に居る限り撮れるのはこんなものだが証拠の貴重な一枚、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池                       2019年2月4
今季定番のハイタカの他、久し振りソノウを膨らませたオオタカが現れた、









尾羽の黒い帯がウッスラ残っているノスリ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                       2019年2月3
三日連続で鉄塔上でお食事していたハヤブサ若、後二週間程出会いが無い、
鉄塔で執拗に縄張りを固守していたが縄張りを変えたか?、
コチョウゲンボウをも追っ払た時には少々憎らしくも有ったが居なくなると
淋しい気もする



ハヤブサが居なくなり田圃へ降りるようになったハイタカ、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チュウヒ(大陸型?)                      2019年2月1
白っぽいチュウヒ、いわゆる大陸型と言われているチュウヒだと思う、
本来、殆どのチュウヒは大陸から渡って来ているハズなのでこの様な分け方は
如何かと思えるが此れが一般化していて他の識別名が今の処見つからない様だ、
ズグロチュウヒ、と呼ばれるチュウヒも有る様だがチュウヒの亜種には無く
大陸型チュウヒの見た目の頭の黒さからズグロ(頭黒)チュウヒと別称で
呼ばれている物も有る様だ、此れがそれに該当するのかどうかは分からない。
(諸先輩方の見解は?)

















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チュウヒ                      2019年1月31
ハイチュウの出待ち時、一羽のチュウヒが奇妙な動きをしていた、
田圃の土の塊を掴み上げては離し、また違い塊を見つけては持ち上げては離し、
独り遊び?をしていた、此れは何?











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハイイロチュウヒ                      2019年1月30
宿題のハイチュウの飛び物狙い、待てばハイチュウが飛んで来る、












畑で何かを見つけた様だが此処まで、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M高原(2)                      2019年1月29
蝶ネクタイのヒガラ






ルリビタキ♀



マヒワ


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M高原                      2019年1月28
此方もフラれました、代わりに遊んでくれた♂♀アカウソ?三羽














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                      2019年1月27
ドジョウ狙いで待って居ても来ません、
代わりに頭上近くを通り過ぎた夕焼け色時刻のハイタカ♂











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口                      2019年1月25
一ヶ月程前にも此処に居た一羽のアオアシシギ、越冬中?









時々見かけるイソヒヨドリ♀


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S公園(2)                      2019年1月24
ルリビタキ♀も居ました、









二週間程前此処で今期初撮りのアカゲラ♀、今季は野鳥の行動が見えません、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S公園                      2019年1月23
今季はルリビタキも貴重になりました、近辺ではS公園が初撮り、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハイイロチュウヒ                        2019年1月21
お食事中のハイチュウ、近くで撮れました、飛び物は次回の宿題、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                         2019年1月19
何年も見かけなかったコチョウゲンボウ♂が電線に居た、先ずは証拠写真、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                         2019年1月18
畦道にハヤブサが降りていた、獲物を押さえているかと期待したが違った様だ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
伊良湖方面(3)                         2019年1月17
クロガモ♂、近くで撮れました、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
伊良湖方面(2)                         2019年1月16
何時の頃からか沿岸部にイワシの大群が押し寄せて来て釣り人で大賑わい、



イワシ釣りを見ていると遠くから鳥山が近付いて来たが沖を通り過ぎた、
その中に居たアビ?ハム?、近くを通ればウミスズメも見えたかも?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
伊良湖方面                         2019年1月15
目的外、干潟に居た四羽のオオハクチョウ成鳥、
首周辺の黄褐色は採食による変色の様です











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K西池(3)                         2019年1月12
今季に限れば大安売り、何度も出て来たハイタカ♀、
胸の赤いハイタカ、オオタカはいずこ、









ハイタカは複数いるようです、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K西池(2)                         2019年1月11
消化不良の感あり、青天を狙い多めに時間を取り再度の西池
世の中そうは問屋は卸さない、出て来たのはハヤブサ成鳥






次に出て来た時には何かを持っていた、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K西池                          2019年1月10
今日は此処で手堅く猛禽狙い、期待に反して出て来たのはハヤブサ若、
「何時もの田圃」に居るハヤブサ若とは違う個体の様、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K西池                          2019年1月8
逆光のコンクリート舗装の狭い農道の真ん中、通せん坊の様にタシギが居た、
距離七〜八メ−トルまで近寄っても逃げない、



眺めていると腰振りダンスを始め、一回りして見せてくれた









良く分からないが終わりは此のポーズ、散歩の人が来て飛ばれた、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S公園K西池方面                          2019年1月6
幾らか寒くはなったものの相変わらず冬鳥の入りは芳しくありません、
やむを得づ散歩の途中に一ヶ月程前より居るジョウビタキ♂、






此方は今年になって増えて来たカシラダカ、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                         2019年1月3
初撮りは近場の此処、去年に続きのハヤブサ若、
飛出しを待って居る時、近くをチュウヒが通り過ぎた、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ベニマシコ                       2019年1月1
おめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします、
初撮りにはまだ出掛けてはいません、
去年末、寒くなったら再度の出会いが有りました、ベニマシコ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                        2018年12月31
水曜日午前、今日のハヤブサ若の胸は膨らんではいない、









午後、一塔おいた鉄塔に噂のハヤブサ成鳥が居た


一年間有り難う御座いました、良いお年をお迎えください、

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                        2018年12月29
金曜日、性懲りもなく又ハヤブサ若、
出掛け時、鉄塔にハヤブサ若が居た、ハート紋も見えソノウが膨らんで見える、
二羽のカラスが見回りに来たが動ぜず、逆に遠く去ったカラスにスクランブル発進、
前回は空腹にてご機嫌斜めのスクランブルかと思ったが違う様だ、
カラス二羽を蹴散らして意気揚々と帰って来た、若気の至りの行動の様、
午後からのハヤブサはシャッターが切れなくなったら見切り撤収、
午前のお食事済みのハヤブサは此処が見切り時の様、









月曜日午前、又鉄塔にソノウを膨らませたハヤブサ若が居た、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S公園                       2018年12月28
此方も今期は貴重な猛禽外、ビンズイ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口巡り                        2018年12月27
貴重な猛禽外、季節外れの?アオアシシギ、






タゲリ、



又又猛禽、チョウゲンボウ♂♀


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口巡り                        2018年12月25
水鳥狙いか?水面を飛ぶハヤブサ成鳥、
堤防上にも一羽居たが此方は動きなし、
関係性は分からないが2羽で行動を共にしていた、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口巡り                        2018年12月24
此処にも居たコチョウゲンボウ♀、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口巡り                        2018年12月23
チュウヒが畦道に降りていました、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                       2018年12月22
木、金曜日に続いて月曜日又鉄塔に居たハヤブサ



今日のハヤブサは忙しい、二度目の飛出しも空振り、そのまま弧を描いて
舞い上り消えたが忘れ物をしたかのように又鉄塔に現れた、






ハイタカが通ればスクランブル、遠くのカラス?にも(撮ってからの確認)
スクランブルをかけたが逆に追われて逃げ帰って来た









水曜日、夕焼け色の中、初めて鉄塔上でお食事中のハヤブサに出会った、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                       2018年12月20
出掛け時、建物の屋上に居るハト狙いか?
ハイタカが突っ込んだが空振りの様、カラスに追われていた、
頭上を一回りして彼方に消えた、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハイイロチュウヒ♀                      2018年12月19
ナベズルを見送った後に飛んできました、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ナベズル                      2018年12月18
二羽のナベズル、四度目の正直で出会いが有りました、



落穂拾い



晩鐘








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
伊良湖方面                      2018年12月17
海に来ました、此処も成果はありません、
イソヒヨドリ♀と若?






港に居たハジロカイツブリ、



ザンギリ頭は確認できないがウミアイサだと思う?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M高原                      2018年12月16
今期の冬鳥はどうなってしまったのでしょう、近くの都市公園でも
鳥やさんは暇を持て余しているようです、
山の様子を見に行きましたが何度訪れても進展は無し、
居たのはルリビタキ♂若のみ、例年では失礼ながら此処まで来て撮る
鳥さんではないのですが今季は此れが初撮り、貴重に見えて来ました、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                       2018年12月14
曇り空を選びコチョウゲンボウを狙いに行く、
夕焼け色は薄くなったようだがノイズと手ブレが待って居た、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハジロコチドリ                      2018年12月12
情報を頂き見に行く、
遠い、逆光、勉強不足で闇雲に撮っては来たが納得できず再度出掛ける、
ハジロコチドリらしきを撮っては来たが100%の自信が有るわけでは有りません、
間違っていたらご指導をお願いします、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                      2018年12月10
青天では何度とっても時間的に夕焼け色は免れ無い、
その点を考慮に入れても今回は完全とは言えないまでも
ハイタカ♂成鳥に紛れ無しと思う、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                      2018年12月8
夕焼け色で羽の色では識別が難しかったが三度目の正直、
チョット飛んで頂き尾羽の黒い帯その他でコチョウゲンボウ♀(若?)に決定、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハイイロチュウヒ                      2018年12月7
一ヶ月ぶりハイイロチュウヒを見に行く、
三時半ごろ塒に帰って来た、四時頃までに三度程顔見せのサービス、
(曇天、3200−1/250の画像、今季初撮りの証拠写真)











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チュウヒ                          2018年12月6
久し振りS川河口のチュウヒ、






その帰り、何時もの田圃にもチュウヒが居た、此処では今季初撮り、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                          2018年12月4
夕方の空抜けハイタカも少しマンネリ、時間と場所を少し変えてみた、
堤防下で車を追い越した鳥、ハイタカ(若?)が前方に止まった、









又その前方奥七、八十m先にも既に別の一羽のハイタカ居た



散歩の人に反応したか手前のハイタカは奥へ飛んだ、
奥に居たハイタカは逆光の中、田圃を飛んで彼方に消えた、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
目先を変えて                          2018年12月3
この頃は猛禽類しか撮れません、
箸休めでS川河口のクイナ、これ以上は良い所に出て来てはくれません、






近くの小川でクイナを探すが居たのはヒクイナ、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                        2018年12月1
何時もの遅い朝の出動、又何時もの鉄塔にハヤブサが居た、
行く先を変更し二時間ほど付き合ったが然したる動きなし、
三時間ほど近くを周回して帰ってくるとまだ同じ所に居た、
詰りは前回と同じパターン、隣の鉄塔に移り、赤い鉄塔方向に飛んだ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オオワシ(二日目)                      2018年11月29
餌取りの飛出し無しの四日目、
枝被りなしの位置どりの今日こそはと期待十分に待つが
準備運動?だけで15時までは飛ばず、
(センター情報では4日間お食事なしでの塒入りの様)











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オオワシ(初日)                      2018年11月28
例年より一週間程早く訪れたおばあちゃんのオオワシ、
先ずは敬意を表して見に行く、
二日間餌を獲りに飛んでいないと情報有り、三日目の今日に期待をかけて
見守るが前被りの多い枝から動かず、



飛び出しそうな雰囲気だけは有るが此れまで、



十六時、飛び出したが期待を裏切り、予想通りの塒入り、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                      2018年11月26
散歩に出掛ける途中鉄塔にハヤブサ若が居た、散歩を優先し午後見に行く、まだ居た、
今季は猛禽類を良く見る、其の所為かあれ程いた鳩、椋鳥、雀等は
何処かへ潜り込んで出てこない、
見付けてから四時間ほど、流石に退散模様、カラスにも追われ彼方に消えた、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                      2018年11月24
今季は大安売り気味のハイタカ、
此の田圃にも何時の間にか来る(通る)ようになった、 月曜日のハイタカ、






火曜日、夕焼け色のハイタカ、紛れの無い腹の赤い♂は今後の宿題






木曜日、ソノウを膨らませたハイタカが通り過ぎた、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口                      2018年11月22
今迄此処では出会いが無かったヨシがモ、ペアーで遠くに居た、






T池のヨシがモ、今季は多いかも、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                       2018年11月19
期待のコスモス畑に現れることなく何時の間にかいなくなったノビタキ、
ネタ切れに付一ヶ月程前からの復活











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A川                        2018年11月16
近くのA川にもベニマシコが入って居るか見に行く、河口で撮った
ベニマシコに比べると赤色が鮮明に見えた、若と成鳥の違い?














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃(2)                       2018年11月15
引き返したハヤブサ若の鉄塔に別の猛禽が接近したがそのまま通り過ぎた、
隣の鉄塔に止まったのを見るとハヤブサの成鳥、
鉄塔間に車を止め若と成鳥の両狙い、だが成鳥に集中している間に若は消えた、
成鳥のハヤブサも獲物を見付けられないのか動きなし、
長く居れば当然カラスに見付けられモビング、ハヤブサは隣の赤い鉄塔に飛んだ、









深追いは避け近くの川へ出掛ける、二時間ほど後、帰り掛けに見るとまだ居た、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                       2018年11月13
出掛け時、鉄塔にハヤブサ若が隠れていた、行く先を変更、
近くに小鳥は遊んで居ない、暫く見ていると居ないながらも何かに反応して
飛び出したが直ぐに元の鉄塔に引き返した














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口                        2018年11月12
世間は異常気候で姦しいが過去のデーター通り来ていたベニマシコ、
鳥(動物)の世界の四季感は人知の及ばない所か?、まずは証拠写真、












此方も期待に違わず居たホオアカ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(十日程前)                        2018年11月11
近くで工場建築が始まり前季は見かけなかったアリスイ、
今季はめげずに来てくれた、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
少旅行(2)                        2018年11月9
三日目、城崎から寄り道、ハチゴロウのコウノトリ











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
少旅行(1) 、                       2018年11月7
三朝は遠かった、
翌日、年を痛感した一日、今日の一枚、三徳山投入堂、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ジョウビタキ♀ 、                       2018年11月6
雨の日、我が家に来たジョウビタキ、知らない時にも来ていたのかも、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市(5)、                       2018年11月5
三度程出掛けたが噂のハイチュウは見付けられない、代役のチュウヒ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市(4)、                       2018年11月2
三河地区で噂になっていたコウノトリ、意外に近く?に現れた、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市(3)コアオアシシギ、                       2018年11月1
今季は縁が無いと思っていたが秋の渡りに見られた、
一羽だけアオアシシギに混じっていた、時にはオオハシシギともお友達、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市(2)                      2018年10月31
クロハラアジサシ、当然冬羽、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市                     2018年10月30
まだ居てくれた、二度目でようやく近くに来てくれたオオハシシギ、






タシギの様に器用に嘴の先だけ曲げていた、嘴の長いシギ類の特徴?





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池                     2018年10月29
オオタカの狩り現場は見付けられず、通りすがりに居たアトリ、此処では初、
オオタカの気配を感じていたのか繁みからは出てこない、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池                     2018年10月28
前回に続き今日も又突っ込んできたオオタカ、こんな事はマレ、
今回はある程度は準備をしていたが速さにカメラが追い付かない、
飛び込み、羽をひるがえした所で小鳥が飛んだのは見えた、念のため見に行く、
見つからずアトリを撮り帰りがけ再度見に行く、突然足元から飛び立った、
後追いで撮れたのは此れだけ、ハート紋になっているオオタカ若、
獲物は不明だがこんな小さなものを獲ったオオタカは初めて、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ノゴマ                    2018年10月26
天気は良いが当てもなし、
空振り覚悟で見に行くと噂のノゴマはまだ居てくれた、

















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池                    2018年10月25
時間を持て余し午後遅く西池、暫くすると何処からか意外に近くに飛んできて
水面上でホバリング、予期せぬ出来事に撮れたのは後姿、確認するとオオタカ、



飛び立った後の水面に顔を出したのは危うく難を逃れたカイツブリ、



再度の狩りを待ったが二人目の散歩の人に反応したのか?繁みへ消えた、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コシアカツバメ                  2018年10月24
今年はコシアカツバメの豊年?、K、西池周辺でも飛び回っている、
タカと両狙いで出掛けているが池がらみでは撮る事が出来てはいない、
ネタ切れに付、K中学校前田圃のコシアカツバメ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口                  2018年10月21
恒例、コーヒータイム後のS川河口巡り、
堤防耐震工事最下流部(此処は湾内であり海岸線の上流、下流の表現は
不適当で有ると思うが幾度かの干拓、埋め立てにより河川状態に成り、見え、
分かりやすい表現方法が見つかるまでは今後もこの様な表記を致します)
の水門下、流れ込み河口部、先日アオアシシギ五羽が居た所に半ば諦めていた
オオバンが居た、見ると二羽の内の一羽の額の白い部分が小ぶり、
調べると、白い肉質部の小さいのは♀と若の二通りの説が有ったが果たして?






遅れがちな一羽はバンの泳ぎに似てギコチナク首を前後にフリフリ泳いでいる、
(バンに水掻きは無いがオオバンには弁足が有りスムースな泳ぎが出来る、
同じ様な行動状態のクイナ科の二羽だが何処で違いが生じたのか?)
未だ弁足が発達していない若かな?と思うが水面下ので事で不明




今回も決め手の無い話、諸先輩方ご見解をお願いいたします、

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口                  2018年10月18
時々見かけているアオアシシギ、今日は五羽の群れが居た、







河口堤防の耐震工事が始まり、来年三月二十日まで通行止め、
今季此処で繁殖したと思われるオオバン、何処から見ても此れがオオバン若、
と言うのを撮り最後の証明を考えていたがダメになってしまった様だ、

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コスノビ                  2018年10月15
ぽつぽつ咲き始めたコスモス畑も有り、風を見ながら出かけています、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池(西池より遠望)                 2018年10月14
南方神社上空がやけに騒がしい、近隣のカラスに大集合令がかかった様だ、
此処にも追われても追われても舞い戻ってくる猛禽が居た、何故かは分からない、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N池、下                  2018年10月13
何度もカラス二羽のモビングを受けながらもさして大きくない林を
何故か死守していたオオタカの若が居た、



頭上のカラスを警戒し、又追われ又何度も此処へ戻ってくる、






撮っていた時には分からなかった事だが取り込んで見ると
若が逃げ込んだ近くにはオオタカの成鳥?が居た、
追われても追われても戻って来たオオタカ若、
まだ親離れが出来ていないのか?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                 2018年10月10
鉄塔にオオタカが居た、よく見るとチョット訳あり、すぐ下の田圃に降りた、






間をおいて見に行く、シラサギ(多分コサギ)の様なのを押さえているが何か変、



よく見ると既に食べ残しの死骸、
今迄はこの様な出会は無かったが、訳ありで途中で止めて再度のお食事なのか?
鉄塔のオオタカのソノウは膨らんではいなかったが時間的経過は?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K、西池                 2018年10月8
ノスリが定位置に戻って来た様だ、此処では三羽で舞って居た、






少し薄いが尾羽に黒い帯の見えるノスリも居た、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(ノビタキ2)               2018年10月7
元々接点の時季は短いのだが天候不順も有り今季の彼岸花は此れ1枚、



今の処今季一番のガングロ、



セイタカアワダチソウの花は未だ、



コスノビも今は此処まで、蕾かたし


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ミヤコドリ(三日前)               2018年10月5日
台風を避けて来たのか、
ダイシャクシギ二羽と仲良く三羽のミヤコドリが居た、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口              2018年10月4日
久し振りのオオバン



何時もの場所なのだが単独でいると如何にもバン若に見えるが?



此方は二十日程前のオオバン


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(3)             2018年10月2日
S川河口(4)               2018年10月3日
オオタカの消えた方角へ見に行くと居たのは追い払った方?のチョウゲンボウ、
見ている間もなくカマキリ?を取ってきた、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(3)             2018年10月2日
河口巡りの最初に現れたのは、不用意に近づいた車に驚き潜んでいた松から
追い出されてしまったオオタカ若
狙って飛び出した訳ではないが不本意ながら?ヨシ原の上を一通り旋回、
勢いに負けたか飛び出て来た・・シギ?が居た、
追い詰められたが間一髪、水面に飛び込み難を逃れた様だ、












堰堤に止まり暫く未練を残し水面を見つめていたがトラックに追われて屋根へ、
今日はつきのないオオタカ若、すかさずチョウゲンボウのモビング有、退散








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(2)              2018年9月30日
港跡に何時も見ているアオアシシギとは少し違和感のある
嘴が短く太く見え、尾羽の所が黒いシギが二羽で居た






近くの別個体、見ていた限り殆ど動きなし、
(結果的にはアオアシシギ若二羽に落ち着きました、有り難う御座いました)






2k程上流の河口干潟に居た何時もの見慣れているアオアシシギ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(1)              2018年9月29日(2)
チュウヒが飛んでいたが好天も時には仇、逆光側はまずボツ、
竹の様な先に止ってくれたがバランスを崩してすぐに飛び出した、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                 2018年9月29日
風邪気味で二日間休んでいたが近頃にない好天気、少し無理を承知で出掛ける、
電柱に隠れるように居たノスリを追い出し、執拗にモビング中のチョウゲンボウ二羽、
堪らず大きく弧を描き天空に消えたノスリ、
しばらくは下方で執念深く警戒し?二羽で舞って居たチョウゲンボウ、









収穫有りの近場巡りの帰り、ノスリは既に例年通りの位置の一角を占めていた、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃                 2018年9月28日
何時もの鉄塔に今秋初のノスリが居た、
(連日のモヤッとした天気、腕が追い付かないのか撮ったのもモヤモヤ)



ノスリを撮っていると何処からともなくハヤブサ若が鉄塔に来た、
当然狙いはハヤブサに変わる、






2度飛び出したがその後は鉄塔上で動きなし、羽繕いなどもし始め四時半撤収、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(2)                2018年9月26日
オオタカ若も次の行動に期待をかけ離れ見守る事にし、堤防上に移動、
暫くすると飛出し近くの支柱に止った、






羽繕いを始めリラックス模様、辛抱強く待つが向きを変え下流側へ飛ばれた、






帰りがけ最初の電柱にオオタカ成鳥が帰って?居た、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(1)                2018年9月25日
電柱に居たオオタカに気付かず接近し飛ばれてしまった、
が直ぐに近くの電柱に止ってくれた、
刺激を避け遠くから見守る事にしたがカラスのモビングを受け又飛ばれた、









深追いを避け移動すると今度はオオタカ若が居た、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃               2018年9月22日
アカエリヒレアシシギと入れ替わりに休耕田に入って来たのは?
殆ど白一色のシギ?目撃出来たのは二日間、クサシギと行動を共にしていたが
非常に警戒心が強く何度も田圃に降りかけては飛び去って行った、
撮れたのはワンチャンス、 此れは何?調べたが分からない、
先輩方の力を借りたが諸説あり決め手無し、 有難う御座いました、
今の処「不名種」    (諸先輩方ご意見お聞かせください)




















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃               2018年9月20日
今季はもう少し遅れるかと思っていたが早々にノビタキ、
先ずは敬意を表して直球勝負











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃               2018年9月19日
オオタカが現れた翌日すかさずハヤブサの若も登場、
最初ハトの群れに突っ込んだが失敗した様、
その勢いで今度は畦道?の中に飛び込み、間もなく飛び出して来た、
執拗に何度も繰り返していたがやがて諦めたのか川向うの鉄塔に飛んだ、
空抜け写真を無理矢理ドアップをして見ると足下には何も無し、
畦を覗きに行くと居たのは二羽のシラサギ、
経験の浅い若がシラサギ狙いで飛び込んだが思わぬ反撃にあい退散した様
(以前にシラサギの反撃を受け諦めて飛び去ったハヤブサの若を撮った事が有った)
(遠かったが久し振りのハヤブサ、証拠写真にてご勘弁を)











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園(エゾビタキ)             2018年9月18日
公園散歩、今季は各公園ともにコサメビタキが複数入って居る
その中でもエゾビタキは今季もまだ少数派、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2018年9月17日
オオタカ、期待通り?何時もの田圃にも現れた、
今後に望みをかけ刺激をしないように遠くから見守る、
見ていた限り薄暗くなっても動きなし、今日の処は我慢で終わり、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2018年9月16日
一週間ほど前に証拠写真しか撮れなかったアカエリヒレアシシギ、
今度は何時もの田圃に二羽で現れた、
残念ながら見つけてから三日目には抜けた様だ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2018年9月15日
少々訳ありの休耕田にツバメに紛れ複数、五〜六羽のコシアカツバメが居た、
高速で飛ぶツバメに腕が追い付かない、カメラ任せの運任せ、
ピン甘だがロケーションがカバーしてくれた?のでアップ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口             2018年9月13日
オオタカ、久し振りだった事も有り少し追い過ぎた、反省、
早稲の収穫も始まりオオタカの狩場の一つに田園も入ってきた様だ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃            2018年9月11日
ジシギがよく目に付くようになった、
畦道でミミズを捕っているジシギが居た、奥の方にももう一羽大きめのジシギ
大きさだけの見当では手前はハリオかチュウジ、奥はオオジシギの様、






途中二時間ほど他所を周り帰ってくると手前のシギが奥の方に移動し、
夕焼け色の2ショットになっていた、



僅かに伸びをしてくれた時の尾羽、希望的に見れば外側5〜6枚が
細く黒っぽく見える、手前はやはりチュウジシギ?



手前のチュウジシギ?が左側より追い抜いて奥に回り込んだ、
二羽のジシギの大きさの比較は?大きいからオオジシギと言われている様だ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口            2018年9月10日
アカエリヒレアシシギが近くに来た様です、
予想より遠くに居た事も有り出来に不満が有った、翌日午後より大きなものを持ち出し
撮り直しに行くが見付けられなかった、止む無し証拠写真、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃(一週間ほど前)            2018年9月8日
まだペアーになったタマシギが居た、子孫繁栄の為には暑さにも負けず、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S公園            2018年9月7日
散歩の途中に居たコサメビタキ?











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃            2018年9月6日
今季はセッカも見る機会が少ない様な、暑さのせいか?
綿毛の様な物を咥えている、巣作り中?もいれば営巣中のいる様だ、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
O公園            2018年9月4日
九月に入り暑さも少しは和らいだ、サボっていた散歩を始める、
いきなりご褒美が有り、小鳥の群れの中にサンコウチョウの群れが
紛れ込んで居た、暫しのエネルギー補給、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃            2018年9月3日
近頃は貴重になった休耕田、タカブシギとクサシギが居た、









決め手がないので安全牌的にタシギ?





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お山             2018年9月1日
振られ続きのお山詣で、今日は情報を頂き出掛けた、
午後、霧が晴れると何処からともなく現れ殆ど真下に降りた、
三脚は使えず手持ちで覗き込んで撮る、(以下全て400の画)






後から分かった事だが後方の視線の先には訳ありのシカの死骸が有った、
何事もなく、暫くして飛出し来た方向へ消えた、






此処で四時半まで待ったが再度の顔見世は無し、途中に現れたのはクマ、
傍らのシカは見た限りでは昨日の今日だが既に骨と皮の残骸


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口             2018年8月31日
大漁(ネタ切れに付番外編)








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オオソリハシシギ            2018年8月26日
田圃に入るのはオグロシギと決め撮りしていた、が取り込んで見ると
此れはオオソリハシシギの様、泥縄的には嘴が短いように見えるので若?











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2018年8月24日
キジとヒクイナの若?、今季はヒナには縁が無かった様だ








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市方面             2018年8月21日
1か月半ぶりのカンムリカイツブリ、逆光の中今日は二羽で居た、



二週間ほど前のダイシャクシギとキアシシギ、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M公園(番外)            2018年8月20日
さすがの猛暑も小休止、久し振りの散歩、鳥は見付けられず恒例のサギソウと
少し早かったがシラタマホシグサ





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(オオバン)           2018年8月18日
過去の経験知識が無くこの画を見れば此れは紛れも無くオオバンの親子、
此処で繁殖したと考えるのが一番無理が無いと思えるが?
諸先輩方のご意見お聞かせください、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(オオジシギ)            2018年8月16日
近付いても逃げない警戒心の薄いオオジシギが居た、7〜8mの近くで撮れ
コレデモカと言う程オオジシギの特徴を色々と見せてくれた、感謝、




















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口(チュウヒ)            2018年8月14日
一年前季節外れ?のチュウヒを撮っていたが今年も暑さにめげず来てくれた、
ピンが来ないまま見ていると旋回をして舞い降りた、



此の田圃は十日程前に一羽の♀と四羽の♂のタマシギが居た所、
一年前にタマシギがチュウヒの餌食になったのを撮っているので今回も?と
心配したが撮ったのを見ると飛び出し逃げたタマシギが撮れていた、






押さえてから十五分程で食事を終え田圃の水を呑み近くの草むらに消えた、
犠牲になったのは何かは不明、鳥類ではない模様、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A半島              2018年8月12日
早朝の部二日目、粘って初撮りのアオバト、証拠写真には成りそう、









単独で居たキョウジョシギ、



二十日程前此処に五羽ほどの群れで居たキアシシギ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お山              2018年8月11日
今日のお山は半分以上ガスの中、
猛暑を逃れて来たが肌寒いほど、負け惜しみを言えば目的の半分以上は達した、
此処の所絶不調、些細なことで何度も機会を逸し撮れたのは此れ一枚、
淋しいのでオマケ、夕焼け色のシカ、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
再度のS川河口              2018年8月9日
再度居たオオバン、念のため撮っていると奥の方で気になる動き、
アップして見ると期待していたオオバンの親子連れ?
この地でオオバン繁殖と喜んで見たが何か違和感が無きにしも非ず






半月ほど前に此処で撮りバンの若だと思いお蔵入りをしていた、
オオバンの脇に居たのは此の子の様に見えるが?
今迄オオバンの若を見た事は無いが此方は見慣れたバンの若の可能性が大、
しかしオオバンとバンの若との2ショットもおかしな事
決定打は今の処はない、諸先輩方のご意見お聞かせください、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口 (2)オオジシギ?              2018年8月8日
田圃で羽繕い、その後ストレッチのシギが居て尾羽を開いた、
オオジシギの決め手の一つ、端の細く白っぽい尾羽が4〜5枚見える、
少し引っかかるのはその後の水田の中でのお食事風景?











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口               2018年8月6日
田圃に居たアオアシシギとタカブシギ、






河口側に居たアオアシシギとキアシシギ






翌日、五羽の群れのソリハシシギ



台風後見かけなかったオオバンも居た、発展性は無し?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オオアジサシ              2018年8月4日
今季は来ました、相変わらず玉突き模様の陣取り(杭取り)合戦
沖にも居る様だが杭に居ただけで十羽程、




















-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何時もの田圃             2018年8月1日
今季最後かも?少し大きくなっていたが子連れタマシギ、






ヒクイナもヒナの時季だが?



連日の猛暑だが秋の渡りは始まっている、タシギ


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市(一週間ほど前)           2018年7月29日
秋の渡り?ソリハシシギ、アオアシシギ、ダイシャクシギ、
他にチュウシャクシギ、キアシシギも居た











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブッポウソウ             2018年7月25日
誰かさんの不用意なブログ掲載により突然喧噪に巻き込まれたブッポウソウ池。
 此処は誰も居ません、へそ曲がり静かに裏山ブッポウソウ、









二度程上空を通り過ぎたハチクマ


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ササゴイ(2)             2018年7月22日
此方は別のササゴイ、巧みに獲物を捕る、












中州のササゴイに気を取られている間もなく、次の獲物を捕っていた、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ササゴイ(1)             2018年7月21日
例年より少し早いが見に行く、






ササゴイが一羽、小さな中州に頑張り近ずく他のササゴイを威嚇し追い払い、
縄張りを主張していた、気は強いのだが餌取りはまるっきり下手、



見ている限りで獲ったのは此れ一回だけ、多分アユ
期待した婚姻色のオイカワはやはり未だの様、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
N市             2018年7月19日
暑い、熱い、暑い、一先ず家は出るが車からは出られない、
撮ったのは全て車中から、・・・何時ものチュウヒ、



チョウゲンボウ、若?



季節外れ?のホシハジロ、見ている限りでは終始水浴びと羽繕い、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
濁河温泉             2018年7月18日
避暑、温泉、鳥撮り、先月に続いての欲の深い小旅行、

源泉かけ流し濁河温泉の入口から車の終点、登山道入り口まで、
大袈裟に言えばいたる所でコマドリの鳴き声が連れ合いには聞こえると言う、
老人性難聴の身にも耳を澄ませば時には聞こえる、
経験上から聞こえる時は十m以内に居るはずだが声のみで姿は無し、

前回の反省を踏まえ二回目のお泊りは「コマドリの鳴き声で目を覚ます」
運が良ければ部屋からも鳥撮りが出来るかも、と噂の「ひゅって森の仲間」
目覚めた朝は完全に予想外、しょぼつく雨、それでもコマドリの鳴き声は聞こえた、
雨が降ると葉っぱの陰に入るが天気が良ければ木に上り"鳴く事も有る"
、 野鳥の会会員の気さくな女将さんは嬉しい事を言ってくれるが今日の所は無し、

二兎負うものは一兎も得づ、(下界の暑さを忘れのんびり温泉三昧、此れも良し)
天気にも恵まれずトータル4日間の成果は此れ貴重な一枚、



淋しいので道中に居た子連れのサル、威嚇されました、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口            2018年7月16日
巣に乗っているセイタカシギのを見付けてから三週間目、一羽のヒナが出て居た、









ペアーと思っていたオオバン、三羽も居た


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃           2018年7月14日
秋の渡りの途中下車?、タカブシギ?






赤い車両のお通り、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サンコウチョウ(外)          2018年7月12日
(此方もお蔵入りからの復活編)
サンコウチョウ待ちの時に遊んでくれた番外編、子育て中のキビタキ、






アオゲラ



外来種のソウシチョウ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サンコウチョウ          2018年7月8日
雨、雨、雨、流石にネタ切れ、
今季は此れまでと諦めた不調だったサンコウチョウ、
お蔵入りしていたが雨のおかげ?二十日〜一ヶ月程前からの復活、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口          2018年7月6日
二十日程前にも居たオオバン、やはり今日も二羽で居た、
今の時期の二羽はペアーと考えると次の段階は有りや無しや?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ツバメチドリ(一週間ほど前)          2018年7月4日
元々難しい所に居るツバメチドリだが今にして見るとなんとセンスの無い証拠写真、
考えればもう少しましな撮り方が有ったと思うのだが・・・











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
田圃          2018年7月2日
何時もの田圃、再度タマシギのヒナ、三羽迄確認できた、






近くの田圃、此方は四羽のヒナを連れていた、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チュウヒ          2018年6月30日
半月程前に撮ったチュウヒだがあまりにの遠かった、お蔵入りの復活、






先日、再度のトライ、近くに来るのを待ったが殆ど顔を上げてはくれない、
チュウヒ特有のポーズを取ってくれた時には腕と運が追い付かず目が出ない、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口           2018年6月29日
早々に秋の移動が始まったのか、アオアシシギ、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カンムリカイツブリ           2018年6月29日
チュウヒ狙いで待って居る時、振り返ったY川に季節外れのカンムリカイツブリ、
遠い、逆光の中、撮ってみると背中に足、誰の?、・・・これ以上は不明、
翌日再度見に行くがカンムリカイツブリは現れたが背中の異常は分からない、
先ずの証拠写真、











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M高原            2018年6月28日
ゴルフ場前の小さな池のモリアオガエルの卵、
今年はもうオタマジャクシが出ているかも



今迄は此の池には居なかったカワセミ、新たな住人が増えた様



牧場の上を飛んでいた、何気なく撮ったノスリ、
風切り羽の縁取りと尾羽には黒い帯が見えるが?





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口右岸側(6月19日11時半撮る)            2018年6月27日
田植え前の水を張った田圃の上をヒラヒラと飛び回っていた、
一見しコアジサシとは違うのは分かったがその時はそれ以上の知識なし、
適当に撮ったものだが今にして思うと此れもハジロクロハラアジサシ?








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハジロクロハラアジサシ             2018年6月26日
日群が有るようでコアジサシに混じって一羽だけ居ました、














-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃            2018年6月24日
遠くでヒクイナの声、百m程先にある休耕田の葦の繁みの方角から聞こえる、
近寄り見ていると慌ただしく繁みから出入りしていた、何故だかは不明、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
霧ケ峰、車山(3)           2018年6月21日
「特許許可局」「テッペンカケタカ」と鳴いていたのでホトトギス、



此方は「カッコウ」「カッコウ」と鳴いていたのでカッコウ、



遠目にトビかと見えたが霧の中から現れたのはノスリだった、
三週間ほど前にも同じような標高の濁河温泉近くでも見かけた、



初日に撮ったグライダー、良く見えた富士山、コラボを考えたが翌日は霧、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
霧ケ峰、車山(2)            2018年6月20日
7〜8割方は霧の中、花に乗ってくれたのは準主役のホオアカ、
以下、ボケは霧のせいにして、の逃げ口上 











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
霧ケ峰、車山            2018年6月19日
今季は何時もの田圃では移動途中のクロノビを見付けられなかった、
レンゲツツジの開花に合わせて出掛ける、ノビタキは近く迄来てくれるが
此方の思う様に花には乗ってくれない、















危ないよ!



初日に手ごたえを感じ二日目に期待をかけたが此処は霧ケ峰ー〜


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近くの田圃            2018年6月16日
鳥り枯れ?ネタ切れに付二十日程前のタマシギ、






時にはケリのモビングを受けるが愛は強し?、





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口             2018年6月13日
セイタカシギが巣に乗っているのを見てから二十四日目、ヒナ二羽が居た、



二十五日目、ヒナ三羽まで確認、翌日には四羽確認出来たようです、



その三日後、少し離れた所にあった巣からも無事ヒナ4羽が出ていた





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 サンコウチョウ            2018年6月11日
来るべき所にようやく来た、今季はチョット(まだ?)少なめ?、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 何時もの田圃             2018年6月10日
一昨日にペアーで居たタマシギ、昨日は巣に♀が乗っていた、産卵中?



今日、巣には抱卵中の♂が居た、



♂を横目に一仕事終えた♀は次の子孫繁栄に備え?エネルギー補給中


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 お山            2018年6月8日
三度目の正直?の貴重な一枚、限りなく三連敗に近し、二敗一分け?



オマケ、お山に居たクマ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S川河口              2018年6月6日
四日前に続いて今日も居たオオバン、何時まで此処に居るのか?






オオバンを撮っていた時に来たカワラヒワ、こんなに黄色が強かった?






今季は此処へは来ないのかと思ったが遅くから田圃に1羽、ソリハシシギ、


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
タマシギ              2018年6月4日
四羽のヒナが居た、既にかなり大きくなっている、








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
タマシギ              2018年6月2日











-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
S公園(K、西池)              2018年6月1日
散歩時足元の用水路からヒクイナが一羽飛び出して来た、
用水路に未練が有るようで草むらをガサゴソ、近くでは別のヒクイナの鳴き声、
五m程の近くでカメラを構えていても眼中にない様で
何度も用水路に飛び降り、農道迄にも出てウロウロ、
時期的に見てペアーで迷子の、迷子のヒナを探している様だ、









何度目かに用水路から吹っ切れたかのように出て行った、
絶えず鳴いていた草むらの声も聞こえくなった、ヒナが見つかった様?


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


Copyright (C) 2011 naru-ikeda Real Estate INC. All rights Reserved