Fishing Promenade 蒼い風の詩 Profie
--- Profile ---


Sky Dragon River 冬季C&R区間

***** H.N *****

Soncho~

村長 とも言う。


釣り、とりわけソルトウォータールアーとフライフィッシングの好きなオッサン。

名前の由来は元愛車、ジムニーの面がタヌキに似ていることから、

そのタヌキたちの親分で「タヌキ村の村長」ということらしい。 

何時しか仲間内でそういうことになってしまったので、それを有難くハンドルネームに採用させていただいた。(笑)





--- 趣味である釣りは… ---


趣味である釣りはフライフィシングと、ジギングや鯛ラバなどソルトルアーフィッシングを主に、ヘラブナ、たまにエサ釣りまで

鮎の友釣り以外は広く浅く手を染めている。

かつては例に漏れず、1年をフライフィッシングに明け暮れ過ごしていた。

春から秋口は渓流、渓流がオフになれば湖や管理釣り場、そして海。もう殆ど馬鹿の世界。

夏になると三保を主体に、御前崎から沼津エリアの駿河湾のショアキャスティングで回遊魚を狙うことはあったが、

オフショアでカツオ、シイラの、あの強引とも言える引きを経験してしまったら、もう戻れなくなってしまった。

今までに味わったことの無い、頭の中が真っ白になるような、あの絶望的とも思える程のPOWER FIGHT。

それに海には何が来るか分からない懐の広さがある。

フライフィッシングがやりたければ海でもやれる。対象魚は何が釣れるか分からない未知数な世界。

そんな訳で、今では釣りの大半はオフショアフィッシング。 たまに鱒の管理釣り場へ行く程度となってしまった。


私のスタイルは基本的に、海の魚はチビちゃん以外はキャッチ&イート。

いつも釣りしてるから、そんなに魚に飢えて食べたい訳ではない。

だからリリースしてもいいというのが本音だが、大概の魚が釣り上げられた時にはほぼグロッキー状態。

たとえ出血してなくても大きな魚体になるほどダメージは顕著に表れる。

格好つけてリリースしたところで無事に生き延びてくれる保証はない。

楽しませてくれた相手を無駄に殺すのであれば、しっかり〆て美味しく食べてやった方が成仏する…

などと、殺生を正当化する私である。(笑)

お陰様でマグロ、カツオ、サンマなど、手軽に釣ることが出来ない魚以外は買ったことが無い。



--- 釣りから派生したオフロード四駆 ---


また、本来釣りの足として買った筈の四輪駆動車が良からぬ道へと進む羽目に。(笑)

だが最近は有料のオフロードコース以外は事実上フィールドが無く、オフロード四駆から足を洗った。

その上最近の個性も無く、操る面白みの無い車なら、竿が積めて動いてくれれば別に何でもいい。

従ってジムニー、オフロード関連の新しいネタは終了いたしました。




--- 鼻歌から生まれた私的ワールド ---


その昔、フォークギターと祭り(神楽)の篠笛くらいはやったことがあるが、他は特に音楽的センスは無い。

従って「蒼い風の詩」は、鼻歌から生まれた作品です。(^^;)





***** 生息地について *****

愛知県の行政からも相手にされない、陸の孤島といわれる西三河南部地方、西尾市。

鉄道、道路環境は劣悪で、その田舎度はとても中部国際空港から半径25km圏内にかかる街とは思えません。

それだけに静かであるが、何処へ行くのにも遠く、釣りをするのにも最悪な環境にある。


また愛知県の天気予報は名古屋中心にやるので、私の地域ではあまりアテにならない。

むしろ三重県の天気の方が参考になる。同じ愛知にあっても僅かな緯度の差から名古屋とは全く気候が違います。









--- 昭和生まれのジジイは平成、令和と時代が進むにつれてつまらないと嘆く ---



指先ひとつで買い物、釣り情報が居ながらにして覗き見、こなせるようになった現代。

便利になった反面、面白さも半減してしまった気がする。

現地に出向くことをしなくても、情報が覗き見できてしまう。

便利だけど何処か味気なくはないか?

何から何までデジタル化と自動化。 人と接することなく物事が完結出来てしまう、ある意味無機質で恐ろしい世の中。

だから詐欺も横行する。

またクルマひとつとっても、自分で操るのではなくクルマに乗せてもらっている。

だからペダルの踏み違いによるバカみたいな事故が急増している。

お〜い自動車業界よ、もういい加減にしないか、そろそろ気付けよ、こんなバカみたいなクルマ作りに…

そんな愚痴さえ出てくるようなアホ臭い世の中だ。


でも釣りそのものは昔から殆ど変わらないアナログな世界。

釣れる魚、風の匂いで季節を体を以て体感できる素晴らしい遊びではないだろうか。

デジタル漬けでバカになりかけた今日この頃、釣りがあったから本来の自分でいられる。

そんな気がしてならない。




サイト開設は2003年1月3日


ネットを”見るだけ側”から”演じる側”へ… 独断と偏見に満ちた『Maddy's World』として産声を上げる。

退屈な正月休み。はてさて何をして過ごそうか?と思ったのがきっかけ。

ネット環境は我が家にLANが敷設され、Windows98、ADSLの時代である。

2006年10月、ジムニーで徘徊するネタを加え『Native Cafe』に改名。

2008年8月、『蒼い風の詩』と題したコンテンツの追加に伴い、それまでの創作Midiをこちらに集約。


2010年7月、現在のネット環境へと乗り換えに伴いサイト移転。

Native Cafeから”難あり道中”をフライキャスティングに例え『Wind Knot』に改名、

その後、自由気ままに流れに身を任す意から『Natural Drift 蒼い風の詩』として現在に至るが、

内容に知的ならびに根本的変化というか進化は無い。(^_^;)

そして今日も風紀を乱しながら続行中!


なお、Midiについては2011年にWindows 7を導入した際に

標準のMidiに「ドラムセクションの音」が無いのにショックを受け(笑)、”音化け”を防ぐ目的から、

全てMP3化し、YouTubeを有効利用。

これにより再生環境に左右されること無く意図した音が得られることに!




2007年 めでたくも時は元旦の絵図 (^^;)




戻る