平成22年3月定例議会 |
---|
【所属委員会(総務企画)で質問:3月15日】 平成22年度予算編成に関して問う 厳しい社会情勢を踏まえて、市民の立場、民間企業人から見て質問をする。 ー人事異動に関してー
今後、残業時間を含めて状況確認をしていく。 ー給与に関して(給与明細書から地域手当について)−
市長いわゆる企業ならばトップが経営状況を踏まえた中で判断されたことであり、了解をしましたが、このままの経済状況が続くのであるならば、支給率の見直しもしなければ市民は納得できないと思う。 それと、職制は部下に、 地域手当の目的をしっかりと認識をさせることが必要である。 ー給与に関して(給与明細書から住居手当と通勤手当について)−
通勤手当については、平成15年に1Km未満月4,000円、1Km以上2Km未満月5,000円。2Km以上3Km未満月7,000円でそれ以上1Km毎に月500円加算されていた。市役所の目の前に住んでいる人にも通勤手当が支給されているのは理解できないと質問をし、平成18年度から2Km未満は支給しない改正がされた経緯がある。 通勤手当は見直しをするとのことであったが、民間企業の通勤手当の3倍が支給されているのは理解しがた点を強く述べる。また、諸手当の見直しは、労働組合との協議が必要だと思うが、市民の納得のいく手当額支給を要請する。 ーシステム最適化・グリーンIT計画策定についてー 「システム最適化とグリーンIT計画策定事業」について(概要)
質問から委託先(業者)の言いなりになっているのではないかと心配する面があった。また、計画書は現場を知っている部署が策定するのが本来の担当部署の業務ではないのか。効果が試算されていない中での1,900万円の委託料の予算化は民間企業ではありえないことをしっかりと述べる。 また、電算関係には、システムの保守、システムの修正など多くの事業が民間企業に委託をされており、適正な委託料かどうかの検証をするように要請をする。 働く者の代表としての立場から給与に関しては触れたくない面もあったが、世の中が大変な厳しい状況にある中で住民が汗をかいて働いて納めた税金が、納税者の納得のできる使われ方なり支出がされているかどうかを確認の視点から質問をした。 特に今回の質問は、質問した部署だけでなく、全部署がそれぞれの事業を行財政改革の計画書に取り上げられているかどうかに拘わらず、各事業に問題はないか確認をしてくれることを期待しています。 「平成22年3月定例議会報告」のHPに戻る 「議会発言」の見出しに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||