2022年 5月22日   TUBE(中部)持寄り試聴会           @安城市 昭林公民館ホール 
<第 14回試聴会>
集合写真

<会場ホール>


昭林公民館ホール
 
春のTUBE持寄り試聴会を3年ぶりに
安城市「昭林公民館ホール」にて
開催致しました。

久ぶりの音響ホール!
怒鳴り込まれる心配なく
大音響を存分に
楽しみました。

新型コロナが比較的落ち着いている
状況ですが、クラスター発生懸念から
会員・常連限定での開催としました。
それでも13名の方にご参加頂きました。


<事 前準備>
  ・今回も快晴に恵まれ順調に搬入が進み、昼前には全作品とも音出し完了出来ました。

   例年生演奏を織り込んでいましたが、今回は新型コロナを考慮しオーディオ試聴のみとしました。
   
   <午前中のセッティング状況>
会場イメージ
会場イメージ
各自開梱セッティング
セッティング中
機器接続中
会場イメージ
音源システム
音源

<試 聴会開始>
・冒頭挨拶とスケジュール
  ・冒頭に開会挨拶とスケジュールの発表を行いました。
開会挨拶スケジュール

・アンプ試聴1
   最初は今川さんの12CU5プッシュプル
12CU5プッシュプル
トラレス球50C5のヒータ電圧違いラジオ球12CU5を用いた
小型プッシュプルアンプでドライバーはこれまた12AV5です。
OPTは春日無線、帯域が広く安定感抜群。出力3.5W。
   解説する今川さん
説明する今川さん
球は7ピンMT単管、B電圧は低圧トランスを倍圧整流、
ヒーター電源はスイッチングを使用されているそうです。 
PCに保存されたAmazon Musicの曲を試聴しました
   2台目は水野さんの300Bシングル。
水野さん300Bシングル
旧作を解体し、OPTを新ISO製大型に変更、回路を見直し
新シャーシに組み変えた意欲作。広帯域かつ滑らかで潤いある
素晴らしい音、新ISOは音も特性(公開)も
旧品同様優秀
   解説中の水野さん。
解説中の水野さん
コンセプトは夜間小音量で聞いても音痩せしないアンプで
カットアンドトライを繰返し各部定数を決定されたそうです。
NFBはダンピングファクター調整目的の3段切り替え式です。

   3台目は加藤さん持込み中国製300Bプッシュプル。
300Bプッシュプル
ガサゴソノイズ修理依頼で預かったOPERA AUDIO製アンプ。
回路構成は不明ですが、使用球は12AX7、6SN7、300Bです。
腰が据わったどっしりした音、最近の中華は侮れず。
   300Bプッシュプル試聴中の会
300B PP試聴中の会場
オーナーがクラシック好きなことから「ボレロ」を演奏しました。
単楽器パートでレベル調整したため、途中楽器が増える度に
音量調整する羽目に!ボレロのダイナミックレンジ恐るべし!!
   4台目はこれも加藤さんの小型ペントード超三プッシュプル。
小型ペントード超三プッシュプル
3〜4Wクラスの小型ペントードに特化した超三(V1)ユニバーサル
プッシュプル。 同電気特性のST管UZ41とMT管6AR5を聞き比べ
ました。 試聴後のアンケート結果は11:0で41の圧勝でした。
   ユニバーサル構造を説明中の加藤さん。
ユニバーサル構造を説明する加藤さん
出力管上下球の電流安定化のため上下別定電流回路を採用。
G1電圧安定化のため初段差動回路に温度補償式の
定電流
回路を組込み。 ユニットと本体は20Pピンヘッダーで接続。

・ 途中休憩
  ・前半終了後15分程休憩を挟みました。 彼方此方でオーディオ談義の花が咲きました。
   <オーディオ談義中>
休憩中の歓談
球とかトランスで盛り上がりました。ラジオ球も結構良いね、
MTよりGT・ST(例6FQ7:6SN7)の方が響きが良いかな?、
高価ブランド
でもF特非公開製品は??‥など等。
   <原田さんお手製クッキーが😋美味い😋>
原田さんのクッキー
大音響で疲れた耳には甘〜いクッキーが一番!
今回も原田さんお手製のケーキが振る舞われました、旨い!
後半戦に備え暫し休憩です。

・ 後半:アンプ試聴2
  ・引き続きアンプの試聴を行いました。
    5台目は中山さんの6BM8超三V2。
6BM8 STC V2
超三代表選手6BM8ですが、事例が少ないV2版です。
午前の音出し時は問題なく動作していましたが、午後は徐々に
ハム?ノイズが増加、音出し断念・解説のみとなりました。
   超三V2を説明中の中山さん。
解説中の中山さん
帰還管のカソード電圧をTRのエミッタで固定し、帰還管Rpより
出力管Rgを大きくすることでV1版よりRpを低くできるそうです。
音はV1よりドンシャリ感控え目と感じるそうです。次回リベンジを!
   6台目は加藤さんの46 CSPP。
246 CSPP
直熱管46のCSPPです。G2-P接続のA級運用で出力2.5W。
ドライバーは27、初段は2SK30A差動。 直熱管の透明感に
CSPPの臨場感を加えた爽やかな音だと思います。
   46CSPPを説明中の加藤さん。
46CSPPを説明する加藤さん
試聴会に向け手持ち部品を寄せ集め急造したアンプです。
シャーシ・ヒータートランス等はお寺大会入手
品。OPTは以前
ARITOさんが頒布されたもの。ドライブ段はブートストラップです。
   7台目は前川さんの6AQ5 CSPP。
6AQ5 CSPP
比較的安価で容易に入手できるTV/ラジオ用MT7ピン管と
作り易いブートストラップを組み合わせたCSPPアンプです。
ウェットで滑らか、アタック音が弾み心地よい音、流石です!
   6AQ5 CSPPを説明中の前川さん。
解説中の前川さん
CSPP開発初期に製作した失敗作をリニューアルされたもの。
当初ドライバーに6AU6を用いたが、ブートストラップには低
内部
抵抗球が適切と分かり三極管+三段化改造されたそうです。

・ 後半:各種デモ等
  ・引き続き「ARITO's Audio Lab」ご紹介と各種デモを行いました。
   ARITO's Audio Lab」ご紹介
ARITO's Audio Lab 製品
「ARITO's Audio Lab」について
開発裏話等をざばらにお話頂きました。

・あるメーカーで職人が試作した製品が優秀な結果だったので
頒布を募り量産したところ不満足な製品ばかり・・
技能者のスキルにより出来が大きく左右することが分かった。
・コイル巻きは極めて高い集中力が必要で、現役の現在では
日当たり1〜2個が限界、定年以降はもっと数を増やしたいが
集中力がどこまで続くかナ・・。
・オリエントは性能良く人気だが音はハイライト、音色が明るい。
等々興味深いお話、ありがとうございました!
   解説中の前川さんさん    
解説中の前川さん
今後は様々な特注品にも対応頂けるそうです。
また、コンプレッションドライバー用広帯域小型トランス式
アッテネーターを開発されたそうです。抵抗式に比べ
音質向上が期待できるのでぜひ使ってみたい新製品です。
アッテネータートランス

  ・引き続き
中山さんのデスクトップ用小型スピーカーです。
   DAISO ¥300SPユニットによる対向順無指向システム。
デスクトップ用小型スピーカー
DAISOで販売されているUSBミニスピーカーのユニットを
台所用品の樹脂ケース内に対抗配置し両ユニット背面を
ボルトで
押し広げた構造でfo≒170Hz〜10KHz以上とワイドレンジ。
   ミニスピーカーを試聴する皆さん
ミニスピーカー試聴中
驚きました!!、想像を超越する音質・音量です。
対抗横置き配置とすることで無指向と高域フラット化を実現。
拡張BOXを使用すると低域が3㏈程盛り上がるそうです。

  ・引き続き
今川さんの「私のお気に入りアナログ再生システム」のご紹介です。
   DSオーディオの光カートリッジを中心としたシステムです。
光カートリッジシステム
ファインメットOPT搭載EL34シングルと各種光イコライザー、
プリアンプをご紹介頂きました。 一聴して高域の解像が極めて

高いこと、低域がボトムまで伸び曖昧さがないと感じます。
   EL34シングルと小型光イコライザー
EL34シングルと光EQ
光とファインメットの相乗効果でしょうか、高い分解能で
微細な
音まで明確に聞き取れます。 シングルアンプとは
思えない
低域の締りも魅力のシステムです。


  ・後から会場を眺めると、こんな感じ。
   会場の様子 気兼ねなく大音響を楽しめます!

・閉会挨拶
  閉会挨拶次回豊橋試聴会案内を行い、お開きとなりました。
   閉会挨拶
   次回は’22年11月27日(日)@豊橋市の西川芸能練習場で開催予定です。
   また来年度安城試聴会は令和5年5月28日(日)予定です。

会場の様子です。 〜♪〜音響ホールは自宅では判別できない善し悪しが聞き取れます〜♪〜         試聴会状況

150名ホールはこの規模の試聴会に丁度良いサ イズです。


                        今回も盛況な会合となりました。
                      非常に楽しい時間を過ごすことができ
、 ありがとうございま した。
                                       ・17:00頃にお開きとなりました、 皆さんお疲れ様!! 

                  ・同好の方、ご 興味ある方を募集してい ます この機会に仲 間を広げましょう!!

中 部地区活動に戻る