オリエンテーリング = Orienteering=





オリエンテーリングとは何じゃー
オリエンテーリングは、野山の中(テレイン)を地図と磁石(コンパス) を頼りに、指定された
ポイント(コントロール)を正確に、より速く回ってくる競技スポーツと言えるでしょう。

では、 もっと詳しく見てみよう下線部をクリックして下さい
県内のテレインと地図

初心者、小学児童向け


ミニコースのご案内


愛知県西尾市東幡豆町
愛知こどもの国
常設コースが出来ました。
公園の東側、あさひが丘の芝生広場を中心に設置されています。
ご来園された時は是非挑戦してみてください。

一般向け

地図は:

地形の状況を詳しく表わした、1/15000、1/10000の縮尺地図が一般的に使用される。
大きな大会においては、その都度現地調査・作図してその大会用の地図が作製される。
ここに引用した地図は、三河オリエンテーリングクラブが平成12年5月の大会開催時に作製したものです。

コンパス(磁石)は:
シルバーコンパス(スウェーデンのSilva製)が最も多く使用されているようで、 なかでもTYPE2,TYPE3が多いようです。
針の入った部分にOIL(油)が入っていて、 素早く針が北を指す仕組みになっている。
Eカードとは:
各ポイントを通過した事を記録するカードです。
これまでは紙カードにパンチ痕をつけていたものを電子化した機器です。
高価な用具ですが、使用料(300〜500円程)を払えば借用出来ます。
各コントロール間のラップタイムまで記録されます。

コントロールとは:
指定されたポイント(通過点)の事をコントロールと言う。
この場所には写真のような紅白のフラッグとユニットが置かれ、参加者はEカードをユニットに差し込むと通過を示す印とデーターが記録される。
Eカードは参加者に競技前に貸与され、 このEカードを回ったコントロールのユニットに差し込み、ゴール後係員ヘ提出する。
正しく巡回したと確認できたもので、所要時間の速い者からクラス毎に順位が付けられる。

コントロールフラッグとユニット
(上から見た写真)

サァ、あなたも一度大会に参加してみませんか!
 
大会開催情報
が見れます