令和6年6月11日 健康ボランティア同好会 6月例会

東海のミニ尾瀬「葦毛湿原」散策

★当日の参加者は15名でした。
朝倉川沿いの遊歩道や葦毛湿原の爽やかな風を浴び、十分にリフレッシュできました。
★知立駅から名鉄電車で豊橋駅まで行き、豊橋の路面電車に乗り終点の赤岩口駅まで、ここからウオーキングの始まりです。
朝倉川の河川敷遊歩道を歩き、多米公園にて昼食休憩する。
ここからボランティアのガイドさんの案内で湿原入口の駐車場まで誘導していただきました。
湿原入口では事前に予約をしてあったようで、代わりのガイドさんが湿原内を先導してくれました。
湿原内の木道歩きも平日の性か我々の他は数組程で、気楽に右・左とレーンを気にすることなく見渡すことができました。
植生の花等は期待したほどではなく、小さな苔類や花は目の悪い小生には見えませんでした。
湿原の木道を散策後は最寄りのバス停まで歩き、バスで豊橋駅まで戻りました。
豊橋駅で解散し、名鉄電車で帰りました。
家に着いたのは予定どおりの4時少し過ぎ頃でした。

往路ルート:自宅〜1.8Km〜保健センター〜0.7Km〜知立駅⇒豊橋駅⇒赤岩口駅
    〜1.3Km〜多米公園休憩(昼食)〜2.3q〜葦毛湿原
帰路ルート:葦毛湿原〜2.1q〜バス乗り場湿原入口⇒豊橋駅⇒知立駅〜1.1Km〜自宅
合計歩行距離 9.3Km  ウオーキング写真を見る