岐阜(下呂・高山・飛騨古川・白川郷・郡上八幡)富山(五箇山)


7月09(月)曇り 7月10日(火)雨 
まえがき
昨日に父親の四十九日法要を済ませ、後半は色々と日程が詰まっているので出来れば直ぐに行きたいのだが
天気が・・・天気予報を見ると二日間とも曇りである。雨さえ降らなければ良いかと思い決断する事に。

初日の天気は思ったより良かった。陽も時々顔を出すがなんせ蒸し暑い日でした。
朝、5時40分に家を出て何時もの通勤割引50%引きで今回の高速は中津川まで後は地道で
時間が余りすぎるので下呂温泉に立ち寄り噴泉池(公共露天風呂)に・・・
皆さん入浴していればの話ですが、案の定人っ子一人といない(笑)早々に高山に、なんどか高山は来ているがまた、行きたくなり
これで思い残す事無く「じゅげむ」の飛騨牛霜降り500円を食べ、胡椒、塩味が絶妙に効いていて美味かった。ビールが飲めたら
大満足また、二四三屋のみたらしだんご70円も今まで食べた中で最高の味、後は高山ラーメンのお店を捜したが見つからず
それが心残りだがこれで高山も満足です。

飛騨古川では「ひだコロッケ本舗」のコロッケ200円、食べてばっかりです(笑)
白壁土蔵街では丁度、お店の裏にあたり土蔵は白壁で川が流れそこには鯉が泳ぎ柳の木が植わり綺麗で良い
雰囲気でしたが普通のお店の裏は掃除が行き届いてなくがっかりする家もあった。
白壁土蔵街は裏の姿でメインストリートは古い街並みと言う名所になっている。

日本世界遺産である白川郷や五箇山、せっかくだから五箇山まで足を伸ばして相倉合掌造り集落へ白川郷に比べると規模は
小さいがまだまだ観光化されず素朴に感じた。でも観光客はいましたよ。
管沼合掌造り集落は全く観光客がいない。写真を撮るだけだから駐車場に入れると500円取られるので
脇道へ駐車して写真を撮ろうとすると此処に駐車されると困ると管理人に叱られる。
誰一人いなく、写真を撮るだけで1分も掛からないのに腹が立ち二度と来るか(怒)
白川郷に着いたが5時で駐車場の時間が5時30分まで多分、お店やも6時には閉店ガラガラでしょう。
数年前に友達と白川郷に来たがあれからずいぶんと周辺が変わったのにびっくりした。
日帰り温泉の「白川郷の湯」も出来たし以前は無かった。今夜の温泉はそこに決定!せっかく白川郷に来た限りでは写真も
撮らずに帰る訳にも行かず確か、萩町城跡展望台があるのでそこに行く事にやっぱり
駐車場が5時30分まで、お土産屋の方の人影が・・・また怒られてもと思い先程に気分の悪い思いを
したので早々に退散夕食は確かとんかつ屋があったのでそこでと思い行くと休み!直ぐ近くに焼肉屋、此処しかないので仕方なく
味はまあまあでしたが焼肉となると値が張るのでどうしても飛騨牛は高いので安い肉ばかり注文する(笑)
後はコンビニでこの辺のコンビニは「タイムリー」と言う名前のコンビニしかなくビールを調達風呂も入ったし腹も膨れたし
ビールも買ったし後は道の駅「白川郷」で寝るだけ道の駅では私達が一番乗りで広い駐車場に私の車が一台だけポッンと
あまり無いのも寂しいものです。
最初は蒸し暑くて電気を付けて窓を開けていたので虫やら蚊が入ってきてたまらない。
窓を閉めると暑いしそれでもカーテン越しに窓を開けると涼しい風が入ってきた。
最初はどうなる事やら家内は今回はぐっすり寝れた様ですが私は寝不足で深夜高速バスのトイレ休憩場になっているらしく
人の気配が、トラックのディーゼルエンジンのガラガラした音とか夜中に雨の音で十分な睡眠が取れなかった。

朝起きるとやっぱり、今日一日雨です。昨日、ラジオで言っていた天気予報が当たった。
でもそんなに激しい雨ではなかったが雨さえ降っていなかったら8時に萩町城跡展望台に行き写真を撮って白川郷の散策でもと
思っていましたが生憎の雨ですので5時30分には家路に出発する事に帰る途中に荘川桜を見て急ぐ事無いので当初の計画では
荘川インターで高速でしたが時間もある事だし地道で郡上八幡へ到着がまだ朝の7時頃、八幡城に行き撮影して勿論、まだ
閉館している。宗祇水を見学しようと思い捜す。駐車場も8時からの営業でまだ7時30分商店街を走っていると
あっ!あった!あった!。
商店街もまだ早朝なので閉店ガラガラでシャッターが閉まっているので車を駐車場に入れる程ではないので
店の前に少しおかさせて頂く。これまた写真を撮るだけなのに時間的にはほんの数分だが車に戻ると
その店主らしき方が口では言わず目で退かせと言うそぶりあわててこちらは「すみません」
と言葉が出てしまう。昨日からこんなのばっかりだぁ〜
よほど観光客に迷惑をこおむって入るのではないでしょうか日本世界遺産合掌集落では観光客の出入りが
8時から17時と決まっているし何故かと言うと実際にここで生活を営んでいるので、家の中まで観光客が
覗くというありさま観光客にとっては好奇心でとおもうが生活している本人はプライバシーの問題で溜まったものではないそんな事
を以前、テレビで見た事を思い出た。
郡上八幡の商店街でも道幅は狭いしそんなに大きな街でもないし駐車場スペースに限りがある。
まして、郡上おどりが始まったばかりで全国から観光客が押し寄せるだろう。
シャッターが閉まっているのに店主も気が気では無いだろう。
私もお店を営んでいますが店の前の駐車場で平気で車の向きを変える方がいるけどここは、向きを返る為に設けてある
スペースでは無いと訴えたいたぶん、そういった気持ちだろう。

今回の反省点は駐車場の問題夜の暑さ対策、エンジンをかけてクラーを入れれば問題解決だけどこれも周りの心配り
虫、蚊が入らないように網戸を製作する事と乾電池等々で動く小型な扇風機を探しうちわを
持参、クーラーボックスを購入する事かな。それと、だんだんと暑くなってきて汗もかくようになって
きたので風呂上りの普段着の着替えが必要で次回は持参する事。

さぁ!いよいよ来月はお盆休み。長期で休みが取れるので以前から計画で岡山 広島 山口方面に
出かけたい。早めに計画を立てなくては・・・

帰りに何時もながら一週間分の食料の買い物で蒲郡の「サンヨネ」に直行、音羽蒲郡インターを降り
サンヨネが10時開店なのでその時間に合わせて高速も時速80km〜100kmまで気温も窓を
開けていれば快適な風が入るのでなるべくクーラーを入れずに、その結果が燃費が1km辺り12kmの走行が出来た。
燃料代も上がっている事だし節約、節約です。話は前後しますが早めに帰る事が出来たので今日の夜は
「サンヨネ」で肉をたらふく買い込んで息子一家を呼んで家で初めての焼肉パーティーでも・・・

高速道路料金     4,000
給油         5,106
飲食         8,538
入浴         1,400
駐車代        1,200
見学料        
みやげ物         600
その他        
         計20,844
585.9   47.72   12.2      走行総合距離 604.9km
走行距離km  給油リットル  燃費km/L



岐阜県下呂温泉
下呂大橋下の噴泉池(公共露天風呂)ですが、脱衣所も
無く流石に真昼間とあって入る勇気も無く本当にひざ下しか
お湯が無く池である。
飛騨高山(上三之町通り)
中橋周辺にて小鳥屋
飛騨高山(上三之町通り)
柳橋周辺にて高島工芸店

飛騨高山(上三之町通り)
安川通りにて「じゅげむ」
定番の飛騨牛赤身が200円でしたがご覧の通り
人気NO.1についつい、釣られて・・・
やっぱり、最高に美味かった。
飛騨高山
鍛冶橋のたもとにあるだんご屋さん「二四三屋」
流石に本に載っていた通り味は以前に陣屋前の店より
美味かった。
飛騨高山(宮川朝一)
昼、12時で店じまい、ぼちぼち片付け始めていた。
飛騨古川(ひだコロッケ本舗)
この店も本に掲載されていた。
注文してから揚げてくれるから少し待ち時間があるが
何も付けなくても美味しく頂く事が出来る。
飛騨古川(白壁土蔵街)
丁度、お店の裏ですね。
造り酒屋(蓬莱)の土蔵です。小川に鯉が泳いでいますが
ここもコイヘルペスの影響が出ている様です。
飛騨古川(三嶋和ローソク店)
NHK昼ドラマ・さくらの家の舞台
江戸時代から続く和ローソクの店舗
飛騨古川(起し太鼓の里)
毎年4月19日・20日に行なわれる古川祭を
紹介、敷地内で起し太鼓の試し打ちにチャレンジ
富山県五箇山
日本世界遺産のひとつ相倉合掌造り集落
少し、5分程歩いて高台に上がると集落全体が
見渡せる。
後、管沼合掌造り集落と何と言っても
白川郷が有名ですね。
岐阜県荘川桜
四百五十余年を生きる、日本の老桜ものがたり
荘川桜. こちらは岐阜県荘川村にある天然記念物、
葉桜でしたが見事でした。
岐阜県郡上八幡(山内一豊と妻の像)
昭和60年には市民有志によってこの銅像を
設立したほか、毎年8月には千代の道徳を偲んで
銅像前で法要を行い郡上おどりを踊っている。
岐阜県郡上八幡(八幡城)
NHK大河ドラマで取り上げられた。
初代八幡城主 遠藤盛数の娘
山内対馬守室(一豊の妻 千代である)
岐阜県郡上八幡(宗祇水)そうぎすい
全国名水百選の第一号に指定されやなか水のこみちには
8万2000個の石が敷き詰められている。
夜にはライトアップされる。
岐阜県郡上八幡(商店街)
郡上おどりは毎年7月中旬〜9月上旬まで約30夜
に渡り繰り広げられる一大イベント。