オタマジャクシを飼ってみよう!!
TOP
<目次>
池や小川、用水などで、よく見かけると思います。オタマジャクシはカエルの子供で、
カエルは両生類の仲間です。両生類の祖先は、今から3おく5千まんねんも昔に魚の仲間から
えだ分かれして進化したと言われています。
カエルは魚とちがう生き物、でも、オタマジャクシは魚とよく似た所があります。
たとえば呼吸の方法ですが、オタマジャクシは魚と同じようにえら呼吸です。
(カエルになるとはい呼吸になる)泳ぎ方もしっぽを左右に振って魚のように進んでいきます。
でも魚とちがいオタマジャクシには背びれや腹びれはありません。
カエルは、冬眠から目ざめた春に産卵する種類が多いです。
だから、オタマジャクシが沢山みられるのは、あたたかくなってきた3月から6月頃でしょう。
あさい池や田んぼ、用水などに見に行ってみよう。
田んぼや池などの水中に産み付けられた卵は、やがてオタマジャクシらしくなり、
10日ぐらいで外に出てきます。卵からかえったばかりのオタマジャクシは、
まだ泳ぐことが出来ません。水草などにぶらさがって、体の中の栄養分で育ちます。
このころは、顔の両側に外さいというひらひらしたエラがあり、これで呼吸をしています。
少し成長すると、外さいが小さくなって、しっぽもしっかりとしたオタマジャクシになります。
ちゃんと泳げるようになり、水草や、小さな生き物を食べるようになります。
卵を手に入れよう。
カエルが卵を産むのは、自分が生まれた水辺といわれています。
カエルになって水からあがって陸でくらすようになっても、産卵の時にはまた帰ってくるんです。
卵があるのは、田んぼや、流れがゆるやかな小川などです。
水草が茂っている所を探してみよう。
卵から飼えば、はじめからカエルになるまで観察出来ます。
卵は、あさい水の中に入れます。入れ物は、水槽でもプラスチックケースでもかまいません。
卵より少し上まで水を入れて、エアーポンプとエアーストーンを使って、
エアーレーションをしてあげればカンペキです。オタマジャクシが生まれたら、
水を増やして水草を入れてあげて下さい。
手足が出たら、陸を作ってあげます。ないとおぼれてしまう種類もあるそうなので、
必ず作ってあげて下さい。さて、エサですが、どうやら私たちが食べるものは、
何でもよく食べるようです。ゆでた野菜や、にぼしをあげてみて下さい。よく食べると思います。
浮き草があれば一番良いのですが・・・。
もどる