【第63番・密教山・吉祥寺(真言宗東寺派)】 愛媛県西条市永見

 こじんまりした境内の正面に四国霊場ではここだけの、七福神の一つで北方の守護神である毘沙門天を本尊として祀る本堂が建つ。
また「吉祥寺」は毘沙門天坐像の脇侍に吉祥天と善賦師童子を配しているのでその一尊から付けられた寺名といわれている。
左には大師堂、右手に納経堂、本坊が並ぶ。納経所の前の八角堂には、毘沙門天を除く七福神が祀られている。

本堂の向かいに直径3‐4cmほどの穴の開いた「成就石」と呼ばれる高さ1mほどの石がある。
案内板によると、石は昔、石鎚山麓の滝壺にあったもので、本堂前から目隠しをして金剛杖を持ち、杖をこの穴に見事入れると願いことが叶うという。

寺宝の一つに「マリア観音像」といわれるキリストを従えたマリア像が保存されている。高麗焼きの純白の像で、高さは30cm。元は長曾我部元親がイスパニア船の船長から譲り受け、西条高尾城の金子元宅がこの寺に預けたといわれる。


 山 門

 本 堂・本尊・毘沙門天
               
                 大師堂