川合観賞魚へようこそ
錦鯉の種類
紅白 (こうはく) |
大正三色 (たいしょうさんしょく) |
昭和三色 (しょうわさんしょく) |
白別甲 (しろべっこう) |
白写り (しろうつり) |
御三家を代表する最も シンプルでもっともいい ものを作るのが難しい種類 |
御三家の内の一種類 紅白に一色増えたのみ だが三色貧乏と言われ るぐらい作るといいも のが出来ない種類 |
御三家の内の一種類 墨は大正三色とは 異なり初心者はどっち がどっちか区別できない とよく聞くが慣れれば すぐに判断することができる。 ただし最近ではプロでも判断に 困るようなものもある |
大正三色の紅がない種類 もともとはこれを作るために 作ったわけではないが 大正三色を作る過程で できる品種である 現在では一品種として 品評会でも部門がある |
昭和三色の紅がない品種 現在では面迫産が有名 現在御三家に対抗できる 種類は白写りといっても 言いすぎではないほど 完成度は高い |
浅黄 (あさぎ) |
秋翠 (しゅうすい) |
孔雀 (くじゃく) |
五色 (ごしき) |
藍衣 (あいごろも) |
網目状の鱗模様が特徴 | 秋翠は浅黄のドイツ種 | 光り地の体に豆と呼ばれる 黒い鱗が特徴 |
浅黄地の体に白 紅 黒 藍色 グレーで五色と呼ばれている 見沼産の五色の完成度は 群を抜いている |
紅白の緋斑部に藍色が重なって できたもの他に葡萄衣などがある |
紅九紋竜 (べにくもんりゅう) |
九紋竜 (くもんりゅう) |
銀鱗紅白 (ぎんりんこうはく) |
ドイツ三色 (どいつさんしょく) |
菊水 (きくすい) |
九紋竜に紅があるタイプ ドイツ種 |
白 黒のドイツタイプ ドイツ種 |
紅白に銀鱗がのるタイプ | 大正三色のドイツ種 | オレンジ 白の二色のドイツ ドイツ種 |
輝黒竜 (きこくりゅう) |
赤無地 (あかむじ) |
黄葉 (こうよう) |
黄金 (おうごん) |
丹頂 (たんちょう) |
比較的新しい種類です。 九紋竜の光物 |
赤一色の無地タイプ 喉元まで赤いものが本来 赤無地と呼ばれている 喉が白いものは価値が劣る |
落ち葉しぐれの緋の部分が明るい タイプこの種は良いものがなかなか なく良いものはなかなかできない |
昔からある仏壇色の黄金を 昔黄金、現在の少し色の明るい タイプを山吹黄金という |
頭の丸の部分が真円であれば あるほど価値があるこの種の 墨があるタイプを丹頂三色、 丹頂昭和という昭和は珍しい |
金昭和 (きんしょうわ) |
金輝竜 (きんきりゅう) |
昭和の光物 | 比較的新しい種類です 綺麗なものは少ないです。 |
錦鯉山池 (画像はすべて拡大します。)
〒444-0423 愛知県西尾市一色町一色東前新田19
川合観賞魚
TEL0563-73-4773 FAX0563-72-3674