読込み中
( 1/5 ) サラサヤンマ 2020.06.21  昭和の森(愛知県緑化センター) 豊田市  8年ぶり(2012.05.07) の撮影です 今回は成虫の様です
ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/5 ) サラサヤンマ 2020.06.21  数秒間のホバリングをしていたので気づきました やっととまってくれました
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/5 ) サラサヤンマ 2020.06.21  グリーンの複眼で、左右がくっついています 特徴の一つです
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/5 ) サラサヤンマ 2020.06.21  全長はオスで68mm ヤンマ科の他のトンボたちは全長70mm~90mmくらいなので、ヤンマとは思えないくらい小さい体です
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/5 ) サラサヤンマ 2020.06.21  名前の由来は、体の模様が更紗(さらさ)模様に似ているからだそうです
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁