読込み中
( 1/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  タカ目タカ科ノスリ属 ユーラシア大陸寒帯で繁殖し、日本には冬鳥として飛来する 個体数は少ないそうです 翼下面の先端部の黒褐色の斑が目立ちますね
ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  体は全体的に白っぽく、淡い褐色の斑があります
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  翼後縁部、尾羽の先部に黒褐色の2本の帯が見えます 尾羽が分かれていますね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  葦原を滑空しています 精悍な顔ですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  跗蹠は白い毛に覆われています
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 6/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  上面は黒褐色の斑が沢山有ります
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 7/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  翼の帯がキレイですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 8/8 ) ケアシノスリ 2018.02.01  虹彩は黄色っぽく見えます 幼鳥の様ですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁