読込み中
( 1/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  チドリ目シギ科オバシギ属 数少ない旅鳥 雌雄ほぼ同色 胸の褐色の部分と腹の白色の部分の境界ははっきりしています
ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  嘴は、先端は黒色、基部は肉色または黄色で、少し下向きに曲がっています 長さはウズラシギよりも長い この方法が良いか分かりませんが頭長と同じ1.0でした ウズラシギは0.7の様です
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  ハス田で餌取りに忙しく歩き回っています この長い頸を伸ばした姿勢が良いですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  体上面に赤褐色部が有ります 眉斑もはっきりしていますね 幼羽の様です
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  トウネン(全長14.5cm)をアメリカウズラシギ(全長21cm)が追い払っています 結構気が強いですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 6/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  コサギの群れの中に堂々と入って行きます 気後れしない様ですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 7/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  コサギの前をゆっくり歩いて餌取りです 動じません
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 8/8 ) アメリカウズラシギ 2017.10.10  野生の逞しさを見せて貰いました
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁