読込み中
( 1/5 ) メボソムシクイ 2017.07.20  スズメ目ムシクイ科 雌雄同色 夏鳥 日本で繁殖し、冬季になると中国・台湾・フィリピン等で越冬するそうです ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/5 ) メボソムシクイ 2017.07.20  早朝のヒンヤリとする空気の中、チョコチョコと飛び回っています 亜高山の針葉樹林に生息するそうです 正にこの場所ですね ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/5 ) メボソムシクイ 2017.07.20  上面の緑褐色に、黄白色の明瞭で長い眉斑が目立ちますね ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/5 ) メボソムシクイ 2017.07.20  下面の灰褐色に脇の黄色味が見えます ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/5 ) メボソムシクイ 2017.07.20  メボソは、眼の上にある細い白線を眼と見ての由来 いかにも鋭くて虫をつまみやすそうな嘴からムシクイの名前が付いたらしいです ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁