読込み中
( 1/5 ) ウズラシギ 2017.05.05  チドリ目シギ科オバシギ属 ユーラシア大陸北東部のツンドラ地帯で繁殖し、冬期はニューギニアからオーストラリアへ渡りをおこない越冬する 日本へは春と秋に渡りの途中の旅鳥として飛来するそうです ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/5 ) ウズラシギ 2017.05.05  頭部や体上面が赤褐色味が強く、夏羽のようです  ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/5 ) ウズラシギ 2017.05.05  近付き過ぎてはみ出します 名前の由来は、ウズラぐらいの大きさであることから らしいです ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/5 ) ウズラシギ 2017.05.05  上面の黒褐色の鱗模様がお洒落ですね ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/5 ) ウズラシギ 2017.05.05  アラッ! 胸や脇の黒斑がV字形です いえハート♥ に見えますよね! ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁