
クリーダイト
( Creedite / クリード石 )
最初に発見されたのはアメリカ合衆国のコロラド州のCreede Quadrangle
(クリード・クアドラングル)、Wagon Wheel Gapの鉱山で、地名が名前の由来
になっているそうです。硬度は3.5〜4でカットされる事は極めて希です。
バリエーションの一つでスミレ色の結晶は、とっても人気があります。

無色の結晶群
クリード石を知っている人にはどう見てもクリード石ですが、あまり
興味の無い人には「水晶」?となってしまう筆頭です(笑)。
メキシコ産
Mina Navidad,Abasolo,Durango,Mexico
