
化石の宝石
何だか変なタイトルになっちゃいましたが、化石も研磨する事によって
魅力的な宝石になります。

写真右側 ダイナソー・ボーン
恐竜の骨に瑪瑙が染み込んだ物です。種類は特定していま
せんが、骨の密度を見るかぎり大型の動物である事は間違
いない様です。
U.S.A コロラド州 産
写真左側 コーラル・アーゲイト
珊瑚の化石(瑪瑙化した物)で2億年以上前・二畳紀の
物らしいです。硬度も6〜7ほどあり宝飾化工に向いています。
*チャイナやチベット産の赤い「山サンゴ」と呼ばれ販売されている物
は殆ど染色された物です。
インドネシア スマトラ北部 産

ウッド・オパール
木に珪素が染み込むと珪化木ですが、この石は水も含んでいる
のでオパールです。道路工事中に偶然出てきた物なので道路完
成と同時に絶産(笑)。
新生代第三紀のナラやブナ等の広葉樹なのだそうです。
岩手県 花巻市 高松土駒坂 産
