
ユージアライト
( Eudyalite / ユージアル石 )
名前の由来はギリシャ語の「良く」 Eu 「分解」 Dialytos からきているそうです。
結晶形のはっきりしない塊状の標本はよく見かけます。更にクラックや内包物が
多いので、殆どカットされる事はありません。しかし極めて希なファセット・カットさ
れた物も存在し、(大きくても0.5cts以下)恐ろしいほど高価です。 硬度は5.5
|
・・・・・・・ |
 |
 |
|
写真右側、ラフに研磨された物 ロシア コラ産
写真左側、標本 カナダ ケベック産
Kipawa Complex, Villedieu Twp,Quebec, Canada
