
ジュレメジェバイト
( Jermejevite / ジェレメジェフ石 ・ エレミヤ石 )
変な名前ですが、発見者でロシアの鉱物学者の名前に因んでいます。希産なうえ
小さな結晶が殆どで、標本・ルース マニアの垂涎の的です。硼産アルミニウムと
フッ素に水酸基がついた、六方晶系の稀産鉱物、こんな風に説明すると何だか難
しいですね。 硬度は7

ご縁というのはいつあるか解りません。稀産で人気がありますので
カット石はかなり気長に構えておりましたが、数点まとめて安価に
手に入れることができました。

結晶の頭部が欠けて標本としては不完全ですが、青色の発色は良い物です。
比較的淡い色相の結晶が多いので多くは望みません・・・
でも完全体がほし〜!!
ナミビア エロンゴ鉱山産
