
ゾイサイト
( Zoisite / 灰廉石 )
鉱物としてはゾイサイトですが宝石名のタンザナイトの方が有名ですね、ティファニー社
が黄昏時から漆黒の闇との狭間の美しいタンザニアの空をイメージした名前でプロモ
ートし現在宝石名として定着しています。ナチュラルで深い青紫の石は少なく、現在9割
以上は熱処理されているそうです。
硬度は6.5ですが、多少脆い感がありますので宝飾品に加工する際には注意した方
が良いと思います。バリエーションにピンク・グリーン・褐色等があり、販売店では
〜タンザナイトと呼んでいることもありますが、名前の付き方を考えると〜ゾイサイトが
適当ではないでしょうか?

塊状の結晶標本と様々なカットのゾイサイト(タンザナイト)
タンザニア産

黄褐色のファンシーカラー・ゾイサイト。
この石は加熱処理でタンザナイトになるそうです。
タンザニア産

不透明グリーンのゾイサイトに 不透明〜半透明のルビー結晶の入
った物をアニョライト(又は単に、ルビー・ン・ゾイサイト)と呼びます。
タンザニア ロンギド産
