
ヘミモルファイト
( Hemimorphite / 異極鉱 )
通常結晶のはっきりした物は透明で、亜鉛の鉱床から産出します。和名は結晶の
両端の形が異なることから付きました。緑〜青色の丸いモコモコした形の塊状に
なることも多く、このタイプはカットされることもあります。
硬度は4.5〜5で宝飾には向きません。

色相はラリマーやターコイズに似ています。
チャイナ 雲南省 文山産

渇鉄鋼のとても重い母岩に付いた結晶群(左側)
メキシコ デュランゴ マピニ産
塊状に結晶したカットされる事もあるタイプ(右側)
チャイナ 雲南省産
