
ダイオプサイト
( Diopside / 透輝石 )
色相は彩度の高い緑〜帯褐緑色で、彩度の高い緑色はクロム・ダイオプサイトと
呼ばれています。 他に黒い不透明で十字のスターが出る物もあります。
硬度は5.5ですが欠けやすいので宝飾品に加工する際には注意が必要です。

左側はクロム・ダイオプサイトの原石。カザフスタン ウラル山脈南端産
右側はブラジル、ミナス ジェライス州産
Brazil Minas Gerais, Aracuai

写真左側 カボションカットされたクロムダイオプサイト
写真右側、同じ石とは思えないスターの出る黒いタイプのカボションカット
インド産

あまり見かけないイエローです。定番のグリーン以外だと何の石だか
わかんないですね、
タンザニア ナマンガ産

写真左側、若干グリーンの入った石です。
写真右側、カラーレスのファセットカットされた石
左右共にスリランカ産
