
ソーダライト
( Sodalite / 方ソーダ石 )
色相がそっくりですのでラピス・ラズリと間違えそうですが、ソーダライトはパイライトの
インクルージョンがほとんどありませんので雰囲気で判ります。希に半透明や無色
透明のファセットカットされた物もあります。
硬度は5.5で不透明塊状の物を彫刻などの材料に使う事が一般的。

ファセットカットされた非常に美しい石です。もちろん半透明ですのでサイズが
大きくなるとあまり美しくなくなります。これだけ彩度の高い物が手に入ったの
はラッキーでした。 ナミビア産

不透明塊状の標本 南アフリカ産

紫外線照射で鮮やかなオレンジ色に蛍光発光します。
詳しく成分分析はされていないので、独立した名前があるのかもしれません。
グリーンランド産
