
アラゴナイト
( Aragonite / 霰石 )
純粋な物は透明〜半透明の白色で放射状に堆積環境で結晶することが多い石です。
硬度は3.5で宝飾には全く向きません。

アラゴナイトの結晶群モロッコ産
鉄分の多い粘土質の堆積環境で成長した為薄い褐色になっています。
ファセットカットされた石
眺める為だけのマニア石です。こういう物を集め出すとキリがありませんね・・・
チェコ ボフェミア産

水溶性の銅成分により青色に染まった結晶標本
最近一部の研磨製品で異極鉱の偽物だとちょっと騒がれた物です。
水に漬けると青色が抜ける為、成分を調べたら違ってたと言うところ
ですが、モコモコした姿が似ている結晶もあるので加工業者が勘違
いしたものと思います。 (悪意は無かったと思いたい。)
標本を取り寄せた業者さんが現地に確認したところ鉱山の写真には
ちゃんと青い層が写っていたそうですので染色ではない事が確認され
ています。
チャイナ 雲南省 昆明市 文山鉱山産
