西尾市 ふれあいの道
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | ||||||||||||
吉野桜 水仙 |
チューリップ | ヒメホタル飛翔 | |||||||||||||
ユキヤナギ レンギョ |
ツツジ | アジサイ | |||||||||||||
芝桜 | アベリア | ||||||||||||||
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | ||||||||||||
アベリア | |||||||||||||||
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ||||||||||||
サザンカ |
河津桜 鹿児島紅梅 |
||||||||||||||
ユキヤナギ レンギョ |
愛知県西尾市小島町にある「ふれあいの道」です。 |
|
冬(12〜2月)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
春(3〜5月) 毎年4月の初めに桜祭りが開催されます。 |
|
![]() |
河津桜![]() |
|
さくら祭り |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ココには大きな鯉がいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
唯一の綺麗なトイレ(江原側)![]() |
「このトイレは土日に使ってね」の看板が・・・ 平日でも開いています。清掃のためでしょうか? ![]() |
![]() |
![]() |
11/5/27(さくらんぼ)![]() |
11/5/27(これは・・・何の実?)![]() |
11/5/27(梅)![]() |
![]() |
夏(6〜8月) 夏は・・・ 暑くてウォーキングなんてやってられません! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/7/22(椿)![]() |
11/7/22 傍の梨畑![]() |
![]() |
11/7/27(柿)![]() |
11/7/27(金柑?)![]() |
|
|
|
秋(9〜11月) ちょっとサボっていたら、もうすっかり秋になっていました! さすがに、もう鯉さんも亀さんも居ませんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
番外編(周辺)
ふれあいの道(江原側)の入り口近くに23号線バイパスのPA
バイパスを挟んだ向かい側に八つ面山、古川公園と |
<岡の山PA> |
岡の山PA 休憩所![]() |
上り口![]() |
![]() |
![]() |
岡の山PAから名古屋方面の遊歩道![]() |
![]() |
<古川緑地公園> |
![]() |
岡の山PA遊歩道から古川公園へ降りられます![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<八つ面山> |
八つ面山 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|