トップページへ戻る

特集 五能沿岸鉄道散歩

公開中の五能線沿岸部の作品を路線順に並べてみました



“五能”とは鉄道敷設の経緯から、その起点終点に当たる五所川原と能代の頭文字を組み合わせた合成語で、そもそもそんな地名や地方は無いのですが、さりとて沿線地域の海岸を総称する名前も無し。 と言う事で、ここでは便宜的に五能沿岸と名付けた、鰺ケ沢以南の沿岸沿線風景をお楽しみ下さい。

標高は国土地理院「地理院地図」をもとに、駅本屋付近等の1m単位のおおよその数値です。
#:各運営会社の公式値ではありませんのでご留意ください。 また、線路面の標高でもありません。



ひがしのしろ
東能代
標高:9m

能代市←山本郡扇淵村


のしろ
能代
標高:8m

能代市←山本郡能代港町


むかいのしろ
向能代
標高:20m

能代市


きたのしろ
北能代
標高:7m

能代市←山本郡東雲村


とりがた
鳥形
標高:12m

能代市


さわめ
沢目
標高:20m

山本郡八峰町←山本郡峰浜村←山本郡沢目村


ひがしはちもり
東八森
標高:12m

山本郡八峰町←山本郡八森町←山本郡八森村


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

はちもり
八森
標高:14m

山本郡八峰町←山本郡八森町←山本郡八森村


たきのま
滝ノ間
標高:21m

山本郡八峰町←山本郡八森町


あきたしらかみ
あきた白神
標高:28m

山本郡八峰町←山本郡八森町


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

いわだて
岩館
標高:26m

山本郡八峰町←山本郡八森町←山本郡岩館村


《須郷岬付近》
出羽陸奥国境


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》
五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

おおまごし
大間越
標高:6m

西津軽郡深浦町←西津軽郡岩崎村


しらかみだけとざんぐち
白神岳登山口
標高:12m

西津軽郡深浦町←西津軽郡岩崎村


まつかみ
松神
標高:7m

西津軽郡深浦町←西津軽郡岩崎村


じゅうにこ
十二湖
標高:9m

西津軽郡深浦町←西津軽郡岩崎村


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》
五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

むついわさき
陸奥岩崎
標高:9m

西津軽郡深浦町←西津軽郡岩崎村


むつさわべ
陸奥沢辺
標高:37m

西津軽郡深浦町←西津軽郡岩崎村


うぇすぱつばきやま
ウェスパ椿山
標高:62m

西津軽郡深浦町


へなし
艫作
標高:56m

西津軽郡深浦町


よこいそ
横磯
標高:26m

西津軽郡深浦町


ふかうら
深浦
標高:6m

西津軽郡深浦町


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》
五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》
五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》
五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》
五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

ひろと
広戸
標高:6m

西津軽郡深浦町


おいらせ
追良瀬
標高:8m

西津軽郡深浦町


とどろき
驫木
標高:9m

西津軽郡深浦町←西津軽郡大戸瀬村


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》
五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

かそせ
風合瀬
標高:11m

西津軽郡深浦町←西津軽郡大戸瀬村


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

おおどせ
大戸瀬
標高:4m

西津軽郡深浦町←西津軽郡大戸瀬村


せんじょうじき
千畳敷
標高:7m

西津軽郡深浦町←西津軽郡大戸瀬村


五能線の旅
五能線の旅 《平成31年3月上旬》

きたかねがさわ
北金ケ沢
標高:7m

西津軽郡深浦町←西津軽郡大戸瀬村


むつやなぎた
陸奥柳田
標高:9m

西津軽郡深浦町←西津軽郡大戸瀬村


むつあかいし
陸奥赤石
標高:10m

西津軽郡鰺ヶ沢町←西津軽郡赤石村


あじがさわ
鰺ケ沢
標高:3m

西津軽郡鰺ヶ沢町


荒涼と続く段丘崖に 北の大地の生活路


このページ先頭へ

トップページへ戻る

無断転載・複写等を禁じます。