HOME>テクニックを身に付けよう!>突き出しに種類?>漕ぎ有り編
長いこと漕ぎ無しの突き出しに頼ってきましたが、年齢の増加による体力不足などの理由により「より楽な」突き出しの習得を余儀なくされました。 漕ぎ無しと比べると漕ぎを使う分、自転車を前に放り出す作業が要らなくなるなるのが、この漕ぎ有り型の長所だと思います。 自転車が前に進もうとするのを邪魔しない程度に手や足を前に出しながら上に伸び上がり、離陸したら目標地点を睨みつけながらリアタイヤを置けば何故だか知らないけどダニエルで立ってました… |
漕ぎ有りで突き出し |
1) セット 漕ぎ無し型ではフロント軸をU字溝の前に出しましたが、漕ぎ有り型では手前に乗せます。 この漕ぎ有り型の突き出しを練習される方は「オットピ」をマスターしておいてくださいね。 |
2) 開始 効き足のクランクに加重しながら(ノッチに引っ掛けておく)できるだけ前に顔を入れながら溜めを作ります。 |
3) 漕ぎ上げ オットピと似たようなタイミングで漕ぎを入れながら上方に伸び上がりつつ離陸します。 この時、フロントタイヤが幾分転がりますが、これを考慮して手前にセットしたのです。 ここで転がしますので私の地元では「コロ突き」などとも言っています。 ローカルな話でスイマセン… |
4) 着地 漕ぎ無し型のように半ば無理矢理に自転車を前に突き出さなくても漕ぎの推進力で自転車は自然に前に出ていきます。 自転車の移動(動き)と相談しながらリアタイヤを置く位置を確認しつつ着地します。 リアブレーキを掛けるのを忘れずに… 3)と4)の間がこのページのトップの挿絵です。 |
5) 飛び降り U字溝の上で落ち着いてダニエルできたら飛び降ります。 |
GIFアニメ |
漕ぎ無し型のGIFアニメに比べると若干ですが、雑な感じが薄れて楽そうに飛び乗っていますね。 2)の説明で「できるだけ前に顔を入れる」と書いていますが、私はそれが苦手です。 もっと前に入れることができれば、より楽に飛ぶことができると思います。 |
上級編 |
私(いそし)よりも突き出しが得意な方の動画を撮影できる機会がありましたので、ここでご紹介しておきます。 上のGIFアニメと比べると高さも増していますし、U字溝よりも上面の距離が短くなっていますので転がす時間を少なくする必要がありますね。 |