![]() |
HOME>テクニックを身に付けよう!>沿わし下り
![]() そんな時のために基本技をマスターしておきましょう! |
沿わし降り |
![]() 気を落ち着かせ、斜面の始まり近辺でセットします。 アプローチが簡単なセクションの場合は停止することなく、ゆっくりと進入するといいでしょう。 |
![]() 前輪を転がす位置を確認するように覗き込みながら進入します。 ここではあまり身体をハンドルに被せずにリラックスしましょう。 |
![]() 前輪が降り始めたら腕を前方に伸ばし「身体を残す」感じで自転車を進めます。 挿絵を見て解るように重心を低く構えますが、お尻が後輪に擦ることもしばしばです。 前輪が地面に接地する瞬間は絶対にフロントブレーキをロックしてはいけません。 前転してしまうかもしれませんよ。 |
![]() 前輪が地面を転がり始めたら一安心です。 バランスを崩さないようにリアを降ろせば終了です。 |
![]() 無事に降りることができました。 実はこの下りは実際に降りようとすると結構こわい感じがします。 試合の初級ではもう少し簡単そうなところを使う事でしょう。 私(いそし)も初めてココを降りたときには少しビビりました。 |
GIFアニメ |
![]() また、面白GIF画像でも沿わし下りを紹介してますのでご覧ください。 |