![]() |
HOME>テクニックを身に付けよう!>ヘリコ下り リベラ調
![]() これはヘリコという通り、プロペラが回るように落ちていきます。 競技にはあまり使わないテクニックですが、見せ技には使えますので是非マスターしたいものです。 実は私(いそし)はできません… トホホ… |
ヘリコ降り リベラ調 |
![]() 先ずバイクを真直ぐにセットします、そこからハンドルを切りながらフロントタイヤを潰していきます。 注意して欲しいのはバランスを崩さない事、ここで崩してしまうと後の動作に影響が出てしまい綺麗に回れないばかりか、着地も不安定になるので危険です。 |
![]() フロント荷重のまま上体を捻り腰から先行して回り始めます。 画像を見ればわかるのですが自転車の位置はそのままに、お尻がステアの外に出て行こうとしてますね。 |
![]() さあ、ターンです。フロントタイヤを軸として回っていくのですが、ここで確りとフロント荷重をしてジャックナイフターンをしておかないと回転途中でリヤが下がってしまい、この後の動作が出来なくなります。ここで失敗してしまう人は正しいジャックナイフターンが出来てないと思いますので、先ずはそちらを正しくメイク出来るように練習しましょう。 |
![]() ここが、この技の一番難しい所だと思いますが、ジャックナイフターン終わった後、瞬時に上体を捻り溜めを作ります。 そうそう、ここでもまだフロントタイヤは潰したままですよ。 |
![]() 捻った身体を戻すようにしながらフロントを抜いていくのですが、ここで重要な技がリベラです。 リベラ降りが出来ないと、この動作を成功させる事は難しいでしょう。 トップの画像はCとDの間で、まさにフロントを抜いた瞬間です。 |
![]() ここまで来たら完成なのですが、ここで直ぐにフロントを落とすと中途半端でカッコ悪いです。 着地後フロントを落とさず、リヤを支点に回転の勢いを使って回ります。 |
![]() これで無事270度回りました。 今回はライダー本人のまつやさんにお願いして説明していただきました。 |
GIFアニメ |
![]() ところで、この画像ではヘルメットをしていませんが、練習される際にはかぶった方が身のためだと思います。 説明にもある通り前輪を抜く辺りが最も難しく、失敗した際にはかなり危険ですので… とはいえ、低いところでは練習できないところがこのテクニックのミソでしょうか? |