HOME>テクニックを身に付けよう!>漕ぎ無しステア
トライアル練習でステアケースを攻略するには一般的に「漕ぎ」を使った方法が一般的ですね。 セクションでは助走が短い場合が多く、低いスピードからのアプローチが多くを占めるからだと思いますが、街乗りではどうでしょう? サイクリングをしている時はギア比も高くしていますし、ステアを目前に変速&減速して段差登りというのはスムーズとは言えませんよね? そこで「漕ぎ無し」でフロントを持ち上げ、アプローチできれば大きくスピードを下げることなく登れることでしょう。 |
漕ぎ無しステア |
1) アプローチ フロントアップの基本ですが上げ始める前には身体を一度、ハンドルに被せるといった作業をするのが一般的です。 挿絵が小さくて解りにくいですが、Fサスが沈んでいるのがお判りでしょうか? ちなみに車体が傾いて見えるのはコーナリングしながらのアプローチだからです。 |
2) フロントアップ 沈んだFサスが戻ってくるタイミングに合わせ、腰を引きつつ腕を前方に投げ出すとフロントが上がってきます。 リジットの場合はタイヤの反発しかありませんので持ち上げる動作を加えた方が良いかもしれません。 そのあたりは感覚が伝えにくいので… スイマセン… |
3) 被せ タイミング良くフロントタイヤをステアの角辺りに乗せることができたら、それに合わせるように身体をハンドルに被せます。 これからリアタイヤを持ち上げるための先行動作です。 ちなみにリアタイヤを持ち上げる動作はブレーキは使いません。 |
4) 伸び上がり ノーブレーキで進み続けていますのでFギア(リングガード)がステアの角にぶつかってしまう前に身体を上前方に伸ばし、リアタイヤを浮かします。 あ、サドルが下げてありません。 尻に刺さらないように気をつけましょう。 (笑) |
5) 終了 「4)伸び上がり」で腰の辺りにある両腕を前方に投げ出しつつ、持ち上がってくるリアタイヤの邪魔をしないように足を縮めます。 縮めすぎてペダルから外れてしまうのも困りますが… リアまで載せることができたら何事も無かったように走り去りましょう。 |
GIFアニメ |
久しぶりに10コマを超えるGIFアニメを作りました。 100KB以上になってしまいましたが我慢してくださいね。 ちなみにこれは全ページのGIFアニメもそうなのですが、実際よりも10%ほど動作を遅くして表示させています。 自分ではもう少しスムーズに登っているつもりでいましたが、なんだかイマイチですね〜。 もう少し上手な方が見つかったら、このページを差し替えることにでもしましょうか? あっははは。(笑って誤魔化す) |