![]() |
HOME>テクニックを身に付けよう!>フレームdeスタンディング
![]() モデルの稲玉さんには通称「いなた〜ま」というテクニックもありますので、その際にはカッコイイところを存分に見せてもらうことにしましょう。 |
フレームdeスタンディング |
![]() まずは普通にスタンディングします。 その後、ハンドルを真っ直ぐにし、ブレーキを前後輪ともロックします。 それ以降の左右バランスはフロントホッピングでまかないます。 バランスが落ち着いてきたらセット完了です。 |
![]() 両足同時にペダル上から飛び上がり、フレームの上に飛び乗ります。 降りる時もそうですが、ここで目測を誤ると股間に大打撃を受けることがありますので、お気をつけて… |
![]() 普通は主に腰を使ってフロントを持ち上げますが、あまり効果的に腰が使えない態勢ですので、足りない部分は腕を使い、フロントホッピングで左右バランスを保ちます。 フレームdeスタンディング完成です。 |
![]() 慣れてくると普通のスタンディングと変わらないくらいにバランスが取れるようになるそうなので、余裕ができてきたらピースサインでもしてみましょう。 役に立たないこと請け合いです。 |
GIFアニメ |
![]() ですが、やはり派手さが無いのが難点です。 派手で簡単でくだらないテクニックをお持ちの方はご一報ください。 |