![]() |
|
HOME>楽しんじゃいました!>第26回 ドンマイ in 美濃加茂
![]() |
|
デジカメギャラリー | |
![]() 参加人数が多かったのでいくつかのグループ分けになりました。 |
![]() ネット上でお知り合いになった方です。 初めましてでした。 画像では解り難いですが段差を降りるところです。 |
![]() <井上さん 試合でご一緒したのはおそらく初めてだったと思います。 競技派ではないそうなのでヘルメットがありません… 次回のエントリーまでには購入しておいてくださいね。 |
![]() <佐伯さん 主催&エントリーで忙しそうでした。 ご苦労様です。 今回はご自慢の自作MTBではなく20インチでのエントリーでした。 どうやら壊れてしまっていたらしいです。 |
![]() 今回はこのセクションが最大の難関でした。 マウスカーソルを画像に合わせると… |
![]() 世界戦会場で激安で販売されてた中国製のフレーム&前後ディスクのNEWバイクでのエントリーでした。 |
![]() カッコ良くキメてます。 本番でこうした派手技を繰り出してしまうなんてステキっ! |
![]() <澁谷さん 結婚前の忙しい時に来ていただきました。 「きゃ〜カッコいい〜っ!」と声をかけた途端に「俺の事?」と言いながらコケました。 笑えました。 |
![]() これも年間予定を決められ、競技としての運営をされている岡田さんや佐伯さんのご苦労のおかげだと思います。 こうしたローカル大会が頻繁に開かれ、国内のトライアル人口もますます増えると良いですね。 |
|