![]() |
|
HOME>楽しんじゃいました!>猿投山ツートラ
![]() |
|
デジカメギャラリー | |
![]() <主催者の佐藤さん スカイブルーの231JDを車に積みながら、なぜか20インチに乗っています。 「ツートラなんだから普通は26インチでしょ?」、「あれは本番用だから…」。 で、その本番っていつですか〜? |
![]() <佐藤さんJr.たっくん 競技に参加チックな画像です。 地面には赤と青のマーカーが置いてあります。 しかもMONTYジャージに身を包み、サッカー用のスネガードも装着しています。 でも自転車はセルベッサ… |
![]() <平野会長 全てのセクションで一番にINしてしまうのでデジカメを出して写してる暇もありませんでした。 撮れたのはこの1枚だけ… いやぁしかし、平野さんにお会いするのも久しぶりでした。 去年の世界戦以来でしょうか? |
![]() <しぶ〜こと澁谷さん ここはセクションではありません。 彼は壁を見ると飛びつきたくなるのです。 しかも助走の鬼漕ぎを見ると自転車が可哀想になってしまうのは私だけではないはず… 恐るべしオトコ… |
![]() <加島ゆーいちさん ここにも恐るべしオトコ… 半年前に出会った頃には彼に負けることを恐れる日がこんなに早くやってくるとは予想できませんでした。 この調子だと今年中には「師匠」と呼ぶ日が来るに違いないです。 |
![]() <大塚さん ウィリーキングの異名を持つ彼も出会った頃はトライアルでは僕の方が… でも今や彼に敵うことなどあるはずも無い… 今回はクラス分けが違っていたので良かったです。 |
![]() <GIANTの外山さん 以前は地面からタイヤを離さないライディングが特徴でしたが、なんですか?このスピード感は… 2002年モデルのTeamTrialフレーム、期待してますよ! 早く発表してください。 |
![]() <壱岐(IKI)さん お隣の外山さんと同じセクションです。 実は最終セクションで物凄くカッコ良いシーンがあったのですが、撮り損ねました。 非常に残念です。 またあのような凄いライディングを期待してます。 |
![]() <飛里お父さん 最近はこの怪しげな溶接だらけの怪しいMTBがお気に入り! 今回は満足のいくライディングができたセクションがありましたね。 OUT後には拍手喝采で盛り上がりました! |
![]() <飛里Jr.アツシ君 主催者の意味不明なクラス分けでただ一人、スーパーハードのセクションを走破しました。 相変わらずの参考にならないほどのライディングにしばし見とれてしまう事も… |
![]() <GBCの古川さん 果敢に川の中での飛び降りをしています。 それもそのはず、リムが濡れても良いように前日からサンディングを施してのエントリーでした。 そういえば当日はお子様達は連れてきていませんでしたね… |
私(いそし)ももちろんエントリーしまして戦積は良かったのですが試合途中に右手の小指をハンドルと岩の間に挟んでしまい、久しぶりに怪我をしました。 しかもこのページを作成しているのは3日後なのですが、未だに腫れあがった指が痛々しいです。 でもグローブをしていたおかげで、この程度で済んだのだと思います。 皆さんも防具はキチンと装着して乗りましょうね。 という訳で破れてしまったグローブを新調したいと思っているのですが、今年の板取の世界戦まで我慢する事になりそうです。 べつにそこで買わなきゃならないわけでもないのですが、なんとなく毎年そこで物色しているものですから… (追記⇒結局、買いませんでした) |