![]() |
HOME>量っちゃいました!>「ステム Part2」 ![]() 個人的には、このようなコラムスペーサー段々重ねは好みではないのですが、要望するものが無ければ仕方ありません。 しかし、1年も経ってくると… ちょっとポジション変えてみようかなぁ〜? なんて思うこともありますよね? |
|
新しいステムを購入 |
![]() そこで、少々カッコ悪いのですが角度がかなり上がったステムを新しく購入しました。 というわけで、量っちゃいました! PRO 90mm35°UPステム 133g ←かなり軽いです。 ちなみに交換前のステムは… カロイ AS−153 75mm 10°UP 140g |
![]() ![]() すると… 当然ながらステ管が余りますよね? 不要な部分はもちろん切断です。 (右画像) |
![]() ![]() ステム、スペーサー2枚、カットしたコラムの合計=159g 購入したステムが133gだったので26gの軽量化。 ちなみにステム以外の取り外したパーツだけだと19gです。 |
![]() 「遠く&高く」なると思っていたのですが、単に高くなっただけですね。 ステ管も切ってしまったことですし、またハンドルを低くしたくなったらライズの少ないハンドルバーに交換でもしましょうか… セッティング… 迷ったらキリがありません… |
ちなみに探していたステムは「80mm25°UPで軽くてデザインが気に入るもの」でした。 販売しているのを見かけたは、ご一報ください。 (公開時期 : 2007年9月) |