152- タイトル:食べ方 投稿日:2001/12/21 12:39:34 | 名前:hasida | |
水を多めに入れる以外白米同様に炊いてしまう玄米ですが、硬いとはいえ「うまい」ものだと思います。skinを付けたまま胃に送り込みたくない気がしますから自ずとしっかり噛むようになり、ますます味わいが出てきます。しっかり噛むと口の中に大量の食物繊維を感じます。毎日食べたら便秘解消にも良さそうです(私は元々無縁だったので発言権ありませんが)。 おかずは無くとも食べられます、というか、おかずと一緒に食べるには白米の方が向いているでしょう。無添加の梅干し(意外と少ないですね)だけで食べるのが一番幸せ。 |
151- タイトル:籾のより分け方 投稿日:2001/12/11 12:34:54 | 名前:hasida | |
籾は、レモンの種のような色をしています。玄米よりは白い。でも玄米自体の色の範囲が大きいので、目で見てとなると色より大きさで拾う感じになります。ざざっと表面をならしつつ大きいのをつまんでいきます。脳梗塞で半身不随になった後のリハビリもこんな感じなのかな、と思いながら太い指先(男としては細い指ですが)でつまんでいきます。 しかし「乾式」では完璧は期しがたい。より分けの確実性では「湿式」になります。つまり炊く水を入れてしまうのです。籾殻の骨格は当然セルロースでしょうが、かなり空気を含むらしく、玄米よりはっきり比重がちいさいようです。で、水を入れてくるくる回すと、籾は浮かばないまでも、玄米よりもふわふわ漂うので、識別は簡単です。勿論より分ける指先は濡れます。 濡らしてしまったわけですから、放っておくと発芽するかもしれません(全然しないのかもしれません)。より分けておいておくわけにも行かないので、その場で籾取りをして一緒に炊いてしまいます。 |
150- タイトル:お米を作っている人には何でもないことですが 投稿日:2001/12/08 22:52:25 | 名前:hasida | |
玄米を入手するには: 私の場合、伊丹でも刈谷でも店頭精米の看板の店で買ってます。従って標準価格米(死語)クラスの玄米は置いていません。 玄米とは: 籾殻(もみがら)を取っただけの米、のはずです。実際には多少の籾殻付きと籾殻そのものが混入しています。見た目は薄茶色からかなり鮮やかな緑まで非常に幅があります。眺めているだけで命あるものを頂くという有難さを感じます(?)。 良い玄米とは: 秋田小町とコシヒカリのどちらがよいか、という話にはなりません。どちらにせよ白米とは全然違う食材です。それよりとにかく籾混入率の高いのが困るのです。玄米の皮はskinであり、籾殻はshellなのです。厚みはありませんが硬さだけなら栗の皮より上です。炊き上げてもなお硬く、歯にあたるとジャリとした不快な音を立てます。今食べている愛知コシヒカリはこれが問題、1合につき40から50粒の籾が入っているのです。なんでこんな数が分かるか。最初に懲りて以来、毎度より分けているからです。前回買った愛知コシヒカリでも、伊丹で買っていた秋田小町も問題なかったのですが。 |
149- タイトル:玄米を炊くには 投稿日:2001/12/07 17:55:35 | 名前:hasida | |
大したノウハウがあるわけではありません。電気炊飯器で白米と全く同じで炊くとさすがに少し硬いので、1合の米を400ccの水で炊きます。今時の炊飯器は勝手に頃合いの硬さにまで水を飛ばして炊きあげてしまいます。当然時間は延びます。 最初はお粥炊きモードにしていました。しかし「水たくさん+普通モード」の方が却ってしっかり火が通るようです。勿論このあたりは好みのまま。 |
148- タイトル:玄米 投稿日:2001/12/06 12:35:53 | 名前:hasida | |
ちょっと趣向を変えて・・・ 兵庫県伊丹市に居た頃から愛知県刈谷市に来た現在も、米は玄米を炊いております。そこで思うところをちまちまと連載しようと思っております。 |
147- タイトル:DVD/LDリストをようやく更新 投稿日:2001/12/02 20:30:43 | 名前:hasida | |
デジカメ写真だけとってほったらかしにしておいたページに、最低限のデータを加えるとともに、思うところを多少まともな日本語にしました。ご笑覧ください。 |
146- タイトル:普通の人?向きオペラ 投稿日:2001/11/14 23:50:21 | 名前:hasida | |
>ヴェルディ、ワーグナーも全部聞き通すのはなかなかしんどいです。
これですよね。むしろ積極的に聞きとおしにくい2大家として挙げたいくらい。 |
145- タイトル:カルメン 投稿日:2001/11/13 15:34:45 | 名前:なかだ | |
カルメンについて、興味深く読ませていただきました。 ところで、私はあまりオペラ全曲を聞き込んでいるわけではないですが、もっとも好きな作品としては、カルメン、魔笛、こうもり、そしてポーギーとベスをあげます。 特にこうもりは好きですねえ。ヤナーチェクは残念ながら断片的にしか聞いたことがありません。ヴェルディ、ワーグナーも全部聞き通すのはなかなかしんどいです。 |
144- タイトル:2ヶ月ぶりに更新 投稿日:2001/11/10 23:21:13 | 名前:hasida | |
とことん忙しかったと言うわけでもないのですが、生活のリズムが多分良い方に変わって、更新に手が回りませんでした。この間繰り返しお越しいただいた皆様に御礼申し上げます。 |
143- タイトル:Re:こんにちは 投稿日:2001/11/01 12:34:58 | 名前:hasida | |
さくらさん、こんにちは。 実はおじさんにはよくわからなかったりしますが。 ところで、東京モーターショーで勤務先ブース説明員をやってきました。9時間立ちっぱなしです(疲れた〜)。 ちなみに、車に夢中になるより、コンパニオンのお姉さんの写真を撮りまくる方が余程まともに思えてしまったおじさんです。 |
142- タイトル:こんにちは 投稿日:2001/10/30 16:38:28 | 名前:さくら | |
はじめまして(^^)ノ 流れ流れて辿り着きました☆ 突然なんだけど、『12.ヒトエ』って知ってるかなぁ?! 中学生と高校生の女の子だけでやってるバンドで、モー娘。みたいで、White berry並に楽器演奏しちゃうんだよ〜♪♪ おねぇちゃんが教えてくれたんだけど、すっごいかっこいいんだぁ \(^▽^\(/^▽^)/〃 今私達の周りですごく流行ってて、ヒトエの曲をかけてる学校もあるらしい...(姉情報) 何か早くみんなに知ってほしくて、書いちゃいました ...φ(^▽^;) |
141- タイトル:Re:↓ 投稿日:2001/10/21 00:17:17 | 名前:hasida | |
ありがとうございます。新職場では快適にやらせてもらってます。会社名は変わっているのですが、職場アドレスは前のままでokです(私信モード)。新職場とは直接関係無いはずなのですが、なぜかほぼ時を同じくして約2年間の独身状態からも脱出できることになりました。 |
140- タイトル:おめでとうございます 投稿日:2001/10/19 22:58:7 | 名前:まるやま | |
6000
アクセスおめでとうございます。もっとあってもいいと思いますね。 新職場はいかがですか。 私も少しは刈谷には足を運んだことがあります(お客さまが病院のお医者さんで、その病院が刈谷にありました)。 あせらず、ゆっくりと、そしていろいろな視点を示して下さることを願いつつ。 |
139- タイトル:公開一年 投稿日:2001/10/17 12:44:40 | 名前:hasida@新職場 | |
は、ちょっと過ぎましたが、6000を越えるアクセスありがとうございました。月500強計算です。 |
138- タイトル:パソコン開梱 投稿日:2001/10/06 15:32:38 | 名前:hasida | |
旧居で梱包してから2週間、ついに新居から書き込んでおります。 この間、ほぼいつもと変わらぬペースでアクセスカウンタを回してくださった皆様のご期待に沿うよう(?)、ページ更新を早く再開したいと思っております。 |
137- タイトル:引っ越しは済んだものの 投稿日:2001/10/04 17:35:33 | 名前:hasida@新職場 | |
自宅のパソコンを据えるのはまだ先みたいです |
136- タイトル:Re:愛知に引越しですか? 投稿日:2001/09/26 17:20:57 | 名前:hasida@職場 | |
三河ですから東の方と思っております。刈谷です |
135- タイトル:愛知に引越しですか? 投稿日:2001/09/26 14:57:7 | 名前:kuroya | |
もし愛知の東の方に引越しなら、私のテリトリーと 被りますね。まあ、おそらく愛知といっても名古屋 近辺だと思うので西のほうですかねぇ…。 |
134- タイトル:引っ越し途中? 投稿日:2001/09/25 08:18:32 | 名前:hasida@職場 | |
荷物は先週末に出してしまったのですが、伊丹にもう一週間おらねばならず、TVパソコンはおろか電灯すらない部屋で、最後に残った「長男」を古いシステムコンポで鳴らしています。 最初は「長男」の出す音の悪さにびっくりしました。絨毯直置きであるのと、アンプが変わったのと、の2つが考えられますが後者でしょう。CDプレーヤー・アンプ・カセットデッキ・チューナー全部合わせてもPMA2000(2)の1/3くらいの重さしかありません。 ソフトは「20世紀のピアニスト」後半の100枚です。まだ未開封が半分くらいあるのでこの1週間では聴き切れません。思いつくところではカペルとかラローチャとか、良いです |
133- タイトル:いよいよ引っ越し 投稿日:2001/09/21 08:18:26 | 名前:hasida@職場 | |
メールは10月になるまで受け取れなくなります。あしからず。 |
132- タイトル:引っ越し 投稿日:2001/09/19 08:07:8 | 名前:hasida@職場 | |
昨日は不燃ゴミ、今日は資源ゴミの日だったので、2日続けて大ゴミ捨てになりました。マトリクス1作目はついにユニットを全部外して廃棄処分、マトリクスBHはネックをはずして砂利を抜きました。 振動板の露出している自作スピーカーをそのまま引っ越し業者の手にゆだねるのは気が進まないので、抜き板でカバーするつもりです。ネットワーク外出しのままの「長男」は手持ちにします。 |
131- タイトル:いろんなスピーカー 投稿日:2001/09/11 00:40:53 | 名前:hasida | |
暫く声&絵付きに偏っていたので、ここ何ヶ月か「長男」ばかり使っていたのですが、ハワードのリストをまた聴き始めて(本当に好きなんです)そうすると少し元気無いな、てなわけで久しぶりにマトリックスBHに切り替えてみると、これはこれで気持ちいい。高音に余計なものが載っているのが耳についてはずだったのが、どうやら優等生に食傷気味になっていたらしく、もっとやれ!という気分です。好みというのは変化もしますし飽きというのもある。一芸に秀でたところがあるのを複数持っているのは、それはそれで結構幸せ。 |
130- タイトル:リゴレットパラフレーズ 投稿日:2001/09/07 12:06:15 | 名前:hasida | |
ボレで聞いたらハワードよりずっとチャーミングですね。 それでも、例えば「予言者」6トラック(いささか長いが)とは比較にならないと思っています。 ボレの「ノルマ」も雰囲気はいいのだけど、「難所」の露骨な回避が減点大で、これならハワードの方がいい。 |
129- タイトル:んxvんんvfmkkm 投稿日:2001/09/04 10:21:33 | 名前:下村 | |
いい |
128- タイトル:Re:↓ 投稿日:2001/09/02 17:51:35 | 名前:hasida | |
お褒めいただき光栄です。 佐藤さんお気に入りのレアもの、いずれも渋いですね。 #自分で好意的なコメントをつけた覚えが #あるものばかりだからほっとしております。 |
127- タイトル:すばらしいリスト全集解説! 投稿日:2001/09/02 13:23:51 | 名前:佐藤 | |
たまたまこのサイトを見つけました。 そうか、ハワードのリストピアノ曲全集を全て集めている日本人は200人以下なのですね。 私はリストが大好きで、ワルツ集のジャケットが今のバージョンになる前から買いつづけましたが、正直なところ1回しか聴いてないCDが多々あります。 すべて聴きなおしてコメントをつけてしまうなんて芸当はあなたにしか出来ません! じっくり読ませてくださいね。 ちなみに私はリストの作品のなかで 「オーベルマンの谷」 「バラード第2番」 が特に好きなのですが、残念ながら他の前者はブレンデル、後者はボレットの演奏が最高だと思っています。 ハワードのレアものでは、 「オーベルマンの谷」1st. version 「死を思う−深き淵より」 オラトリオ・キリストの「3博士の行進」 あたりが好きですね。 |
126- タイトル:コンサートのお知らせ 投稿日:2001/08/30 03:28:53 | 名前:喜田 | |
声楽、ピアノを勉強している方に是非聞いて頂き体企画です。 ブルーノ・ルーフォ テノール リサイタルのご案内 9月19日(水)に吹田メイシアターで開催されるブルーノ・ルーフォ テノール リサイタルについて紹介します。 秋の音楽シーズンの幕開けにふさわしいコンサートとしてイタリア歌劇の名テノール/ブルーノ・ルーフォ氏を吹田に迎え、「ブルーノ・ルーフォ テノール リサイタル」を開催いたします。 テノールのブルーノ・ルーフォ氏はイタリアの名門歌劇場のミラノスカラ座、ローマ歌劇場をはじめ、イタリア・ドイツ・オーストリア・フランス等の著名な歌劇場で活躍し、現在でもイタリア各地でコンサート活動を続けておられます. また、ピアノのヨーコ・キタ・ルーフォさんは、桐朋学園大学ピアノ科出身のすぐれたピアニストとして、伴奏の他にピアノの名曲を独奏されます。 −曲目− 歌曲「カロ・ミオ・ベン」(いとしい私の恋人)/ジョルダーニ、歌曲「理想」/トスティ、 「アヴェ・マリア」/バッハ=グノー、マズルカ第36番 59-1 イ短調/ショパン、 歌劇「ラ・ボエーム」(冷たきこの手)/プッチーニ、「ためいき」/リスト、 歌劇「リゴレット」(女心の唄)/ヴェルディ、歌劇「アイーダ」(清きアイーダ)/ヴェルディ、 「子犬のワルツ」/ショパン、「カタリ」/カルディルロ、「帰れソレントへ」/クルティス、 作品41/スクリャービン、歌劇「トロヴァトーレ」(おお、いとしの君よ)/ヴェルディ 前奏曲 作品 28 ニ短調/ショパン、歌劇「トゥーランドット」(誰も寝てはならぬ)/プッチーニ 是非ともご来場いただき、本場イタリアのナマの音楽を間近に体感してください。 日 時 :2001年9月19日(水)19:00 場 所 :吹田市文化会館メイシアター中ホール (06-6380-2221) チケット:一 般 \3000 (前売り\2500) 高校生以下 \2000 (前売り\1500) 前売り券は吹田メイシアター(06-6380-2221) のプレイガイドで発売中です。 問合せ先/ブルーノ・ルーフォのテノールを聴く会事務局 TEL 06-6368-6172 (楠本) 0792-97-1127 (喜田) E-Mail:rufo-bruno@mtd.biglobe.ne.jp |
125- タイトル:Re:ポリーニのショパン 投稿日:2001/08/29 22:21:54 | 名前:hasida | |
スケルツォが出る大分前から、最近のポリーニはひどいと聞いていて、あまり買っていなかったのですが、人前で4番を弾こうとしていた時に「怖いもの見たさ」で買ったのだけれど、想像を大きく上回っていた、というところです。到底バラードに手を出す気にはなりません。 リストのソナタはまだ良かったような気がするのですが、手元に無いところを見ると、叩き売ったようです。ドビュッシーの練習曲は、まあ評価してもいいのかな? 「小人の踊り」ですが、第38巻のところで「ハワードの演奏は*多*分*いずれも過不足無く」とか自信なさげに書いてましたね。言い訳しますと、第42巻のところに、「楽しそうに弾いていない」代表として第38巻を槍玉に上げておりました。 |
124- タイトル:Re:ポリーニのショパン 投稿日:2001/08/29 10:27:40 | 名前:なかだ | |
私もhasidaさんに全く同感です。スケルツォもそうですが、昨年出たバラード集までベストだとほめてるのですからあきれました。 それにしてもエチュード集はやはり凄いなと思います。評論家諸氏は、みな、あのアルバム(あとペトルーシュカとかブーレーズのアルバムあたり)で度肝を抜かれて、それ以降耳が曇ってしまったとしか思えません。 ハワードの選集の曲目ですが、めんどくさいのでちょっとお待ちください。 ただ、演奏・曲とも、かなりhasidaさんと私とで評価に差がありそうです。たとえばリゴレット・パラフレーズって私とっても好きですがhasidaさんはどうも評価なさらないようですね。ハワードの演奏について言えば、下にも書きましたが「小人の踊り」なんかかなり粒がそろっていなくてメタメタに聞こえちゃうのですが…… |
123- タイトル:ポリーニのショパン 投稿日:2001/08/29 08:26:37 | 名前:hasida | |
レコード芸術を立ち読みしてみたら、スケルツォ集まで絶賛してあるではないですか。70年代のプレリュード・ポロネーズ・エチュードと同じ人とはとても思えないくらいの、技術的にもメタメタな上に手抜きのアルバムなのに。 例1:スケルツォ2番で最初に長調に転ずる下降アルペジォがお団子寸前。中学生ならともかく、音大を受験する高校生がこの程度にしか弾けないなら、直させない指導者が悪い。 例2:スケルツォ4番冒頭の4小節タイ。意外と4小節丁度に延ばすのは難しいところだが、しかし3.5小節分くらいしか延びていないのも珍しい。ましてスタジオ録音で・・・ |
122- タイトル:Re:ハワードの「選集」 投稿日:2001/08/27 17:20:37 | 名前:hasida | |
そんなものが出たのですか。 どういう曲目が入っているのか興味あります。ハイペリオンがどういう風に売れると思っているのかがかいま見えるのではないかと。 |
121- タイトル:ハワードの「選集」 投稿日:2001/08/27 10:40:26 | 名前:なかだ | |
お久しぶりです。 最近ハワードのリスト全集からのCD2枚組の抜粋が出ました。もとより全集を買うだけの勇気が出ない私にとってはうってつけのハワード全集入門となりました。 それこそ「愛の夢3番」などの超有名曲もあれば、「ハンガリーのロマンツェロ10番」などというわけのわからないものまでバランスよくとられていますね。最後にオケ付けで「死の舞踏」が収録されています。 感想ですが、やはり有名曲では他の名演と比較してしまい、どうしても分が悪くなってしまいますね。ハンガリー狂詩曲2番とか、半音階的大ギャロップなど、ホロヴィッツやシフラの爆演がどうしても頭をよぎります。 小人の踊りもペライアの演奏を聞きなれており、シャープさに欠けるのは否めません。 一方はじめて聞く怪しげな曲たちは、なるほどおもしろく聞くことができました。ただ、やはり有名曲はなるべくして有名になったのだとも思いましたね。素材が生のままころがっていて放り出されたような曲も多く、リストが丹念に仕上げていればと思わせるものも多そうです。 |
120- タイトル:映像で見るヤナーチェクオペラ 投稿日:2001/08/16 15:48:56 | 名前:hasida | |
5つ見たわけですが、CDでのお勧め順位とは大いに変わって、一押しが「マクロプーロス事件」になりました。声の質が合っていなくとも、ゼーダシュトレームは優れた舞台人だったということでしょうか。 |
119- タイトル:空騒ぎ、恋の骨折り損、ハムレット 投稿日:2001/08/13 20:03:32 | 名前:hasida | |
空騒ぎ◎、恋の骨折り損△〜×、ハムレット×。 ただしハムレットという作品自体は好きだし、DVDも通人には向いているのだろうと思います。 |
118- タイトル:「マクロプーロス事件」見直しました 投稿日:2001/08/09 06:57:53 | 名前:hasida | |
詳しくは本体ページをどうぞご笑覧ください。 |
117- タイトル:Re: はじめまして 投稿日:2001/08/09 03:30:9 | 名前:hasida | |
シドンの全集に入ってる分しか持ってなくて、殆ど聞いていなかったのですが、改めて聴くとなかなかチャーミングですね。 このシドンの3枚目、8番はともかく9,10が今一つで、その次の嬰ト短調でさらにずっこけてしまう(演奏としては頑張っている方のような気がしますが)ので、そのまた後に回された変ホ短調がかわいそうな気もします。 |
116- タイトル:はじめまして。 投稿日:2001/08/08 16:25:42 | 名前:Saito | |
夏井さんのHPから来ましたSaitoと申します。 スクリャービン作品に現在関心があり、あちらこちらの HPや本にあたっています。 最近は、番号なしのソナタ・変ホ短調にはまってます。 最近ではグレムザーも録音している初期作品です。 詳細については、夏井さんの掲示板に私の投稿がありますのでご確認ください。できたら曲の感想など待ってます。 それでは、今後ともよろしくお願いします。 |
115- タイトル:荷物届きました 投稿日:2001/08/08 00:05:54 | 名前:hasida | |
こぶしを振り上げてクレームメールを書いた途端に荷物到着。VHSがヤナーチェクの「イエヌーファ」「マクロプーロス事件」、これでVHS入手済の「カーチャ」、LDの「死者の家から」、DVDの「女狐」と合わせて五大オペラ?の映像が揃いました ・・・けれど装置が最悪故VHSは避けられるものなら避けたかった。引越しが済んだら装置を更新しよっと。 DVDはブラナーの「空騒ぎ」「恋の骨折り損」、リチャード・バートンの「ハムレット」。当分楽しめます。 |
114- タイトル:荷物の行方は・・・ 投稿日:2001/08/06 07:55:53 | 名前:hasida | |
調子に乗ってまたamazon.comに頼みました。今度はVHS とDVDと分かれてくるはず・・・だったのですが、 一方の荷物のトラッキングNo.がDHLに入っていないようです。 どうやら英語でクレームメールを出さないと行けないみたい・・・ |
113- タイトル:ありがとうございます 投稿日:2001/07/30 20:55:18 | 名前:Xinn | |
Xinnでございます。 お返事ありがとうございます。 やはり能率がどうなるのかって、 難しいですよね。 コエフ様にも訊いてみようと思います。 ではでは |
112- タイトル:Re:共鳴管の能率の計算方法 投稿日:2001/07/30 20:07:49 | 名前:hasida | |
あのページは実用を目的としていなかったもので・・・ 私の計算では能率がどうなるか、分かりません。 katsuraさんのサイトのバックロードホーンの シミュレーションシートを使えば出来るかもしれません。 #でも、あそこはさらに難しいですよ・・・ ベテランに相談するのでしたら、とりあえずコエフさんの 掲示板に投げかけてみるのはいかがでしょうか。 |
111- タイトル:共鳴管の能率の計算方法 投稿日:2001/07/30 18:11:24 | 名前:Xinn | |
hasida様、こんにちは。Xinnと申します。 共鳴管の物理学、拝見させていただきました。 ・・・・・難しいですね。ううう。 頭が追いつかない・・・・。 凄いですね。これは。 ところで、現在私は、共鳴管によるサブウーファーを 設計したいと考えております。 ボーズのキャノンみたいな感じで、 ユニットの両面を利用するものにしようと 計画しています。 が、ここで一つ問題が発生。 共鳴管の能率がどのくらいになるのか、 全然見当がつきません。 なので、もしよろしければ、共鳴管の能率の 見当のつけ方を、ちょこっとだけでも教えて いただければ、と思うのですが・・・・。 何と何と何を決めれば能率がわかるのか、 それすらも良くわからない・・・。 どうか、さわりだけでも教えていただければ 幸いです。 よろしくお願いします。 |
110- タイトル:ありがとうございます。 投稿日:2001/07/30 10:49:7 | 名前:ふゆひこ | |
さっそくのご返答ありがとうございます。僕のHPへの書き込みもありがとうございました。本日中にリンクを貼らさせていただきます。hashidaさんのHPはリストに限らず他の作曲家のことも多く取り上げられていて、とても勉強になります。今後ともよろしくお願いします。 |
109- タイトル:Re:リンクを貼ってもよろしいでしょうか? 投稿日:2001/07/29 23:15:33 | 名前:hasida | |
どんどん貼ってください。駄文でもせ〜っかく書いたんだからにはたくさんの人に読ませてしまいたいのですね。 (^_^; #それで変な人がやって来てもそれはその時。 |
108- タイトル:オペラやぶにらみ開設 投稿日:2001/07/29 23:02:11 | 名前:hasida | |
アーノンクールのライブの「コジファントゥッテ」(DVD)を買って大感激、書きたいだけ書くには到底DVDリストの枠では収まらないので、新コーナー作りました。ご笑覧ください。 |
107- タイトル:リンクを貼ってもよろしいでしょうか? 投稿日:2001/07/29 22:47:7 | 名前:ふゆひこ | |
はじめまして。私は“フランツ・リストの回想”というHPを作っているものです。リスト教会のHPからたどり着いて、以前からここのHPは知っておりました。レスリーハワードの全曲解説すごいですね。私のHPでもCDレビューをやっているのですが、とてもハワードの全CDを批評できません(お金もありません)。私の方は作り始めて2ヶ月ぐらいで、まだまだ非常に未熟なHPですが、ぜひリンクを貼らさせてもらえるとうれしいです。ここの掲示板にご返答いただけるようお願いいたします。よろしくお願いします。 私のHPは次のアドレスです。よろしければ見てやってください。 http://www.asahi-net.or.jp/~nj8f-tkmt/ |
106- タイトル:amazon.comよりDVD新着 投稿日:2001/07/22 21:56:22 | 名前:hasida | |
「女狐」は少しだけ期待以下、「リチャード2世」は期待通り、でしたが、かつて何度も見て久しぶりに再会の「ヘンリー5世」に圧倒されました。強くお勧めできます。 #「マクベス」は「期待していなかった通り」かな? ところで、夏の終わり位に愛知県に引っ越すのが本決まりになってきました。盆休みのスピーカー工作はお預けとせざるを得ません |
105- タイトル:Re:↓ 投稿日:2001/07/19 08:14:49 | 名前:hasida | |
文字化けしてました。 スクリャービン、は3010件でした。 |
104- タイトル:googleで検索してみました 投稿日:2001/07/17 08:23:1 | 名前:hasida | |
7/17日現在のヒット件数 スクリアビン :294件 スクリアービン:35件 スクリャービン:3?件 スクリャビン :123件 スクリヤビン :29件 スクリヤービン:19件 こんなにスクリャービン優勢とは思いませんでした。 それにしても表記の安定しないお名前であることよ。 |
103- タイトル:DVDリスト作成 投稿日:2001/07/15 03:09:42 | 名前:hasida | |
ページ更新にネタ切れの中、一番駄文を書き連ね易いのを作ってみました。手持ちCDリストでは多すぎて始末に終えません。 手持ちDVDのカバーは全部写しました。さらに5枚(全部リージョンコード1)がもうすぐ届くはずです。 ところで、リージョンコード破りは法律で規制されるもののでしょうか?。悪いことをしている気にはなれないのですが。 |
102- タイトル:Re:リージョンコード1のDVD 投稿日:2001/07/13 21:17:58 | 名前:hasida | |
1枚だけ先行して届きました。「リア王」です。シェークスピアでの一番のお目当ては「リチャード2世」(渋い!)だったのですが、贅沢はいえません。とにかく、いとも容易にリージョンフリーに変えることが出来ました。 英語でいいから字幕がついていないかな、と期待しましたが、それも叶いませんでした。しかし英語の響きを聞くだけでも迫力十分です。 #とっても真面目路線 (^_^) ネット上で公開されている方法ですが、ご要望あればリンクを紹介します。 |
101- タイトル:リージョンコード1のDVD 投稿日:2001/07/12 21:45:42 | 名前:hasida | |
安いというだけの理由で買ったDVDプレーヤーが実はリージョンコードを変えられる逸品であると知って、早速amazon.com に5枚注文したのですが、一番のお目当ての「利口な女狐の物語」(リージョンコード0と誤記されているというはなし)が2週間遅れとのこと。 無事リージョンコード1を再生できたら、またお知らせします。 |
100- タイトル:シューベルトの「白鳥の歌」 投稿日:2001/07/06 00:30:5 | 名前:hasida | |
ここ数日「白鳥の歌」ばかり聴いています。F=ディースカウとムーアの1962年録音。最初まともに聴きだしたのですが、リスト編に馴染んだ耳にはもはや「原」曲順では聴くに耐えないことが分かってしまいました。そこでリスト編の曲順にプログラムして聴いたのですが断然にいい。 ピアノの音は録音も含めハワードの圧勝ですが、F=Dのうまさが光ります。もっとバスよりの声でも聴いてみたいのですが、やはりホッターがいいのでしょうか? たかが14曲なのですが、またプログラム入れるのが面倒で、結局そのまま入れっぱなし、で帰宅してそのまままた 「町」を先頭にして聴いております。 ・・・・曲順についてはリスト全曲解説の部屋の第32巻を参照ください。自信を持ってお勧めできる曲順変更です。 |
99- タイトル:ヤナーチェクのオペラ 投稿日:2001/06/22 23:36:16 | 名前:hasida | |
以前からの手持ち音源についての駄文は一通り書き終えました。新たな音源を入手するか、気が変わったら、書き足したり書き直したりすると思います。 |
98- タイトル:スクリアービンの4番 投稿日:2001/06/22 01:15:12 | 名前:hasida | |
一押しはやはり僅差でガブリ−ロフですね。「20世紀のピアニスト」シリーズに入って突然入手容易になりました。 今ガブリーロフがどのくらい弾けるのか全然知りませんが、「20世紀のピアニスト」に入っている演奏はどれも好きですね。ホロビッツが好きというのとは正反対の、演奏者の個性を感じさせない種類の「好き」になります。 |
97- タイトル:お久しぶりです。 投稿日:2001/06/21 19:07:3 | 名前:黒谷 | |
お久しぶりです。ハワードの全集解説が始まる頃に ちょくちょく来ていましたく黒谷と申します。 先日アムランのスクリャビンソナタ全集を買いました。 きっかけはここのスクリャビンの部屋ですが…。 4番のテンポ160が適切という意味がようやく理解できました。確かにあのコーダは飛翔しないとダメですね。 |
96- タイトル:Re: キーワード 投稿日:2001/05/31 05:57:15 | 名前:hasida | |
自分としては、お勧めリンク集の追加をサボっていたつもり、だったのですが、 今時優秀な検索エンジンの方がお勧めリンクより便利かな、と開き直りましょうか。 |
95- タイトル:キーワード 投稿日:2001/05/28 12:38:17 | 名前:ふわ | |
既にご存じでしたか!世界はほんと狭くなりました。Googleの力を試そうとして(恐らく世界で唯一であろう)自分の名前を検索したら、ここに辿り着きました。 |
94- タイトル:お久しぶりです 投稿日:2001/05/25 00:48:28 | 名前:hasida | |
不破さんお久しぶりです。 実はこの4月から、なついさんのページと不破さんのページは「お気に入り」に入れていたのですが、御覧の通り、私のほうが正統派ピアノ弾きでなくなってしまっているので、ROMしていた次第です。これからもよろしくお願いします。 ところで、どんなキーワードでこのページがヒットしたのでしょうか?。差し支えなければ教えてください。 |
93- タイトル:スクリャービン講座、懐かしく読ませていただきました。 投稿日:2001/05/24 15:11:27 | 名前:ふわ@楽譜の風景 | |
大変たいへんお久しぶりでございます。 学生時代にスクリャービン講座を受講しておりました不破と申します。 あるキーワードで検索していたら偶然このHPにたどり着きました。 かつての自分の暴言等、懐かしく拝見させていただきました(^^;。 それとハワードのリスト全集解説にはたまげました(^^;;。 私も現在は「楽譜の風景」なるピアノ系のHPを運営しております。 http://homepage1.nifty.com/iberia/ スクリャービンについては特に書いておりませんが、ショパンの装飾音、「超」運指法、 カプースチン特集、イベリアの風景、モンポウの世界などの記事を載せています。 では、また立ち寄らせていただきますね。HPの益々のご発展を期待しております。 |
92- タイトル:Re: 音場感 投稿日:2001/05/23 21:39:3 | 名前:hasida | |
「ピグミーの音楽」のサラウンド効果はトラック4が突出しているようです。他より優るというより、少し作ったような出来すぎちゃったような感じもしますが、とにかく真横とか後ろとかにバンバン行きます。他のトラックの方が奥行きの感じはむしろ自然かもしれません。 長岡先生の「アンソロジー」見ると、先生の音場感の進歩が見えて興味深いです。ステレオのごく初期には長岡先生自身が「ステレオの音場は擬似2次元に過ぎない」(1962年1月、P103)と書いていたのが、1964年7月(P103)には既に、「自然音をはるかにしのぐ不自然な立体音」を認めているのです。 長岡先生が音場感認識の草分けであるのは多分間違いないでしょうし、「音場感を体感しているのは千人に一人」というのも多分本当でしょう。せっかく長岡党をやるなら、いいソフトを入手して、2台きりのスピーカーが生み出すサラウンド音場を体感するところまで頑張ってほしい=美味しい所を逃してますよ!=とおせっかいしたくなります。私自身ユーロユニットに転びかけだけど。 もしかしたらマトリクススピーカーは音場感の修行に好適なのかも。 |
91- タイトル:20世紀のピアニスト 投稿日:2001/05/23 21:34:53 | 名前:hasida | |
ピグミーの森と同時に買ったのが、季節はずれの「20世紀のピアニスト」、旬ではありませんから底値の倍くらいしましたが、やっぱり買って正解でした。 「防磁長男」でオペラを聞きまくるのに少し疲れたところで丁度いい。ピアノを聴くには、私にはスワンESがやっぱりいい。悪趣味? |
90- タイトル:れ:音場感CD(体調) 投稿日:2001/05/20 15:40:44 | 名前:フェイ | |
|体調不良が続いた挙句、人間ドックに行かされる |羽目になって、予想通り数値に異常は殆ど出なか |ったのですが、 大変でございました。 かくいう私めも体調が悪く、それでも「検査上は」 異常はございません。Hasidaさまも無理や油断を されなければと思います。 |
89- タイトル:音場感CD 投稿日:2001/05/20 03:38:38 | 名前:hasida | |
体調不良が続いた挙句、人間ドックに行かされる羽目になって、予想通り数値に異常は殆ど出なかったのですが、 そのついでに「密林のポリフォニー イトゥリ森ピグミーの音楽」(JVC VICG-60334)を買いました。これが驚異の音場感です。いわゆるワールドミュージックものは初めてだったのですが、実に結構です。一度お試しあれ。 |
88- タイトル:工作日和 投稿日:2001/05/06 15:11:55 | 名前:フェイ | |
(設計主です) 防磁長男完成おめでとうございます。 人が作ると私も作りたくなるもの。 カットしたまま放置してあった、 「合鴨」を組み立てました。 曲線が多く意外に大変。 「合鴨」は三女の丸バッフルタイプ ですが防磁長男も同じバリエーションを 付けると面白いかもしれません。 では。 |
87- タイトル:防磁長男、塗装完了 投稿日:2001/05/05 18:16:22 | 名前:hasida | |
あっという間に塗り上げてしまいました。ご笑覧ください。 |
86- タイトル:防磁長男、塗装中 投稿日:2001/05/04 17:16:15 | 名前:hasida | |
結構気に入って、ソースを取り替え引っ替え鳴らし続けた新作の小型スピーカーですが、GW中に塗装まで済まそうべく、意を決して分解、塗装中です。 今回初めて「とのこ」を使いました。正確には中学の工作の授業以来、ですが、あれはどう効くのでしょう?。成分は?。もち肌の仕上がりになりますように。 |
85- タイトル:大人の学芸会 クラシック音楽部門 出演者募集 投稿日:2001/04/30 15:03:36 | 名前:大人の学芸会 | |
大人の学芸会 クラシック音楽部門 出演者募集 ピアノ・声楽(独唱・重唱)・器楽独奏・室内楽 etc このたび 「大人の学芸会」 では 東京都内または近郊のホールでアマチュア音楽家の皆さんによる 入場無料のコンサートを企画することになりました。 参加(出演)資格 クラシック音楽を趣味で学ばれている20歳以上の方で、 音楽大学など専門機関の卒業生では無い方 参加ご希望の方は まず登録して下さい @名前(団体名)・年齢・職業 A演奏形態(楽器名・声種・編成) B曲目(各曲の演奏時間を付記) C音楽歴(プロフィール) D代表者名・住所・電話番号・メールアドレス を明記の上、下記へ 大人の学芸会 実行委員会 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2-14-10 広田方 phone&fax 03-3425-7703 loghouse@music.email.ne.jp 具体的な公演予定(日程・会場・参加費など)が 決まりましたら要項&参加申し込み書をお送りします。 多数の皆さんの登録・ご応募をお待ちしております。 要項請求先&お問い合せ 大人の学芸会 実行委員会 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2-14-10 広田方 phone&fax 03-3425-7703 loghouse@music.email.ne.jp |
84- タイトル:安物買いの・・ 投稿日:2001/04/29 23:56:19 | 名前:hasida | |
近くの上新電機が隣町の店に統合されて閉店したので、隣町の方に行ってみました。そこで6000円台のデジカメなるものを見つけたので、衝動買いしました。 自作スピーカーを写すくらいなら何とか使えなくもないですが、普通には殆ど実用に耐えないというところですね。 というわけで「自作スピーカーギャラリー」ご笑覧下さい。 |
83- タイトル:Re:オペラは大変だ 投稿日:2001/04/29 00:11:39 | 名前:hasida | |
無理矢理「死者の家から」の記事を書き終えたことにしましたが、正直な所、投げ出した状態です。リストのピアノ曲のCD95枚を相手にするより難物だぞこれは・・・ |
82- タイトル:Re:フォステクス 投稿日:2001/04/28 21:24:14 | 名前:hasida | |
あいかわらずフォステクスのHPや取り説が今一つですから、国産品愛好以外の動機付けが無い以上、応援する気も萎えてきます。 ただ、防磁長男を作る前の最後の悪あがき、のつもりでいじったFW168+FT48D は結構気に入っているのです。 オーバーダンピングのFW168ですから、大口径ダクトが常道のはずと思っていたのですが、一度ウレタンでふさいだらもう戻れません。私がホーンロードから出てくる共鳴音には寛容なのに、バスレフダクトからの中音の洩れはNGというのは、時間差の無い音だからなのでしょうか。トータルのQが0.5あるかどうかも疑わしいのですが、私の聴感上は低音不足を感じません。 クロスは最大限低くしました。ローカットの15μF+1.5mHはモレルのドームミッドに対しても考えられる組み合わせですが、このツイタ良くも悪くもうんと下まで使ってなんぼ、のユニットのような気がします。これに本当に存在理由があるなら、振動系を2倍に拡大コピーしたようなドームミッド、下は500Hzまでフラット、なんてのを作って世界レベルで勝負できるはずのような気がします。 重い振動板のウーファの上をしっかり切るのは、長岡先生晩年のFW208Nを使った一連の作品と同じになってしまいました。ただし、8Ωの208Nを3.5mHで切るのは計算上は大幅なやりすぎのはずです。というわけで4Ωの168を 1.5mH+21.8μFで使っています。15μのCMと6.8μのUΣです。 次はこの連中のコイルにエポキシを染み込ませて、アッテネータを固定にして、という予定です。 |
81- タイトル:フルレンジ1発のバックロードは簡単なのか 投稿日:2001/04/28 11:03:39 | 名前:フェイ | |
FE108ES2については私も買っていません。 こう考えているのですが。 フォステクスが限定ユニットを出す度にちょっと ずつ仕様が違う。10センチならSが出てESが 出てES2が出る。結果、低音の出方が変わり、 高域も変わり、そのたびに以前のキャビのマッチ ングを心配する。場合によっては作り直す。バッ クロードのような面倒なキャビでそれではユーザ としてはたまりません。これがプラスツイタシス テムなら、低域が多少変わってもツイタのレベル でマッチングを取ることは可能です。 そういうことで、ずうっと同じユニットを出して くれるか低域をコントロールできるか、ツイタで 調整できるシステムが、スピーカには必要だと思 います。最近フルレンジ1発のバックロードから 手を引いてしまったのはその辺にも理由がありま す。部屋と個人の好みを含めて音域バランス調整 に自信がない。スワンの音場感が好きな人は他の 欠点を我慢しても使う、という薦め方しか出来ま せん。 バスレフの2ウエイ以上なら、低域と高域を独立 してレベル調整できます。 |
80- タイトル:がんばれフォステクス終了 投稿日:2001/04/28 10:46:29 | 名前:フェイ | |
あれ、最近沢山本が出ましたので私も久々に書 きましたが、こちらのは終わっちゃいます? 実はFE103Mのコンテスト作品も結構な人 に聞いてもらって反応もわかってきています。 ユーロの巣窟に出入りの人でも好きだという人 は居ます。ああいう音が好きな人も居るのです。 しかし、FE103Mも限定品なんだよなあ。 もっと、通常商品を大事に作って欲しいよなあ。 もっとも、103と103Mの違いは僅かだけ どね。 フォステクを応援するもしないも、市場は多分 ドライでして、有望ならば黙っていても台湾あ たりがコピーユニットを作り続けるでしょう。 ディナみたいに。最近は、そういうわけで高能 率ユーロを開拓しようとしています。具体的に はフォーカルです。FEのシグマ対フォーカル という図式で考えていますが。面白いのは、こ れ両方の再度から顰蹙を買うのではないかと思 うところが有ります。 アルミコーンとかケブラーとか紙コーンの薄い のは日本ではまだまだ自作界での扱いは少ない です。ポリコーンや塗装紙コーンのマイルドな 音ばかりがユーロではないということで、それ とぶつかったときに生き残れるかどうかが フォステクスの真価が問われるときでしょうね え。 ESタイプはフォステクスにお任せします。 はい。 |
79- タイトル:オペラは大変だ 投稿日:2001/04/21 00:02:29 | 名前:hasida | |
聴くのは大好きで、見るのも第1幕以外なら嫌いではないのですが、あっと、「死者の家から」ですが 書くのは大変です。手持ち音源3つを2回ずつ以上通したことになりますが、これをさかなにまとまった文章をものにするのは素人には非常に難しい。私自身にとって特別な曲なのですが、むしろ後回しにした方がいいのかな。 |
78- タイトル:Re:リスト大全集 投稿日:2001/04/19 21:12:3 | 名前:hasida | |
楽しく読めるとのこと、ありがとうございます。 かく言う私も、フォーレは徐々に徐々にしか増やしておりませんです。 |
77- タイトル:リスト大全集 投稿日:2001/04/18 21:42:27 | 名前:まりんきょ | |
完成おめでとうございます。以前すすめられたことは忘れてはいませんが、 未だに一巻も買っておりません。解説文を読んで気に入ったCDから 徐々にそろえようとおもっております。 私も一介の素人ピアノ弾きでしかもリストをほとんど弾いていないので、 そういうことからhashidaさんの評論は楽しく読めます。 |
76- タイトル:ヤナーチェク開始 投稿日:2001/04/15 00:57:37 | 名前:hasida | |
いよいよ踏み切りました。リストのピアノ曲よりは大分マイナーな世界と思いますが、お手柔らかに。。。 |
75- タイトル:こそこそと 投稿日:2001/04/12 01:29:14 | 名前:hasida | |
リスト紹介のページを微修正しております。書式を揃えるだけだったり、気が変わったところを書いたり。 好きではなかったところが好きになるのは多々ありましたが、逆は今の所無いですね。 |
74- タイトル:リストの形式感(Re:大曲の作家リスト) 投稿日:2001/04/08 18:27:23 | 名前:hasida | |
大曲に限らないのですよね。小品でも気の利いたでは3部形式なんかめったに出てきません。「ダンテ」「孤独の中の・・」といった大曲でなくても、例えば「結婚」にしても不思議な形をしています。 このあたりがまた、積極的な形式感を打ち立てた、とは全然感じられなくて、行き当りばったりををやっているように思われるから、作曲家リストがまたとやかく言われるのですが、そして私自身も普通のソナタになっているフンメルの七重奏曲の編曲にほっとしたりもするのですが、 しかし、リストにしてみれば3部形式なりソナタ形式なりで曲を書く方がよほど簡単だったはずなのです。それをあえて採用しなかったからといって否定されたのでは、リストは憤懣やるかたないか、それともそんな奴には聞いてもらいたくない、と言うのか。 |
73- タイトル:大曲の作家リスト 投稿日:2001/04/05 21:40:46 | 名前:なかだ | |
hasida様の言わんとするところ、わかります。 よくよく考えてみると、リストというのは世間一般で思われているよりずっと本質的に大曲の作曲家なのかもしれません。たとえばソナタ。あれは全体の多重構造を咀嚼して初めて本当に超一流の作品と言えるのであって、たとえば同じソナタでもショパンのソナタは確かに構成的に見るべきものは多いとはいえそんなことを知らなくても鑑賞には差し支えがなさそうです。 このことがリストを近づきにくくしている一因なのかもしれませんね。つまり、演奏家にも卓越したパースペクティブが求められるということ。これを実感するのは別掲示板でも触れましたが「孤独の中の神の祝福」です。あれ、生半可な演奏では全く曲の本質が理解できません。 私はアラウの悠長たる演奏に接して初めてリストの何たるかの一端に触れた気がしました。あの何とも長ったらしい曲のどこに頂点を持って行くか、大きな大きな山を決してせかさずに築いていくことがいかに技術を要することか。 それから行くと、むしろ現代では「灰色の雲」なんかは極めてわかりやすい作品といえるのかもしれないですね。 |
72- タイトル:Re:十字架の道 投稿日:2001/04/05 20:59:0 | 名前:hasida | |
世界音楽大全集は存じませんでしたが(向学心がないもので)、多分なかだ様と近い感覚を持っています。凄くなるのは全体を俯瞰した時であり、細切れで弾いてもそれこそなんだか分からないだろうと思います。それも普通の意味で全体の構成が緊密であるというのは全然違って、キリスト教徒のなんだか凄い情念が固まりになって攻めてくる感じです。 つき合いきれるなら凄い曲になるけれど、生半可に取り組んでもくじけるだけ、結構きれいなところも多いので集中しきれないのなら聞き流しに徹した方が良くはないですか? というのが私のお薦め姿勢です。 |
71- タイトル:十字架の道 投稿日:2001/04/05 17:02:14 | 名前:なかだ | |
十字架の道といえば、音楽之友社から出ている「世界大音楽全集」のリストの巻にこれが全曲はいっていますね。解説者の野本由紀夫氏がなんだかとっても力を込めてすごい曲だ、良い曲だといっているのですけれど、ちょっと弾いてみたくらいでは全然良さがわかりませんでした。 限られたスペースであの楽譜を全曲入れるくらいならば、もっと他に入れるものがありそうな気がしたのですが…… |
70- タイトル:Re:いえいえ 投稿日:2001/04/04 21:56:43 | 名前:hasida | |
>後期の宗教音楽 すぐ思いつくのは「十字架の道」で、これは凄いと言えば凄いんですが、「お勧め」するようなものではないと思っています。自作オラトリオの編曲シリーズは断然のお勧めとしております。 「お勧め」と良し悪しは少し分けて考えています。リストの最高傑作候補として不動のNo.1である「ソナタ」を、あえて言えば、お勧めしていないのもそういう考えからです。 >ハンガリーの神 愛の夢やハンガリー狂詩曲のいくつか(の良くない演奏)を聞いてリストにいい感情を持っていない人に後期の作品を聞かせれば、それぞれインパクトを与えられると思うのですが、そのままリストにはまっていくようなインパクトを与えられるのは、という下心でお勧めを探すと、「ワルツ」とか「チャルダッシュ・オブスティネ」とか「調性のないバガテル」ではないかな、と思うのです。世紀末も遠くなって、もう「灰色の雲」に慄く時代ではない、と勝手に思っています。 「ハンガリーの神」を弾いてみて結構いい、というのは十分分かりますが、聞く側としては、特筆するには地味すぎませんか? |
69- タイトル:いえいえ 投稿日:2001/04/04 03:05:29 | 名前:ペンタ | |
いえいえ気に触ったりしていません。むしろ楽しく読んでいます。リストの曲って確かに聞くだけだとつまらない曲もたくさんあります。でも弾いてみると、例えば後期の宗教音楽やまたハンガリーの神のような珍曲と呼ばれるようなものも結構いいんですよ。 |
68- タイトル:曲のランク付け 投稿日:2001/04/03 13:04:4 | 名前:hasida | |
お気に触ったのなら申し訳ありません。 元々素人ピアノ弾きである上に、リストを殆ど弾いていない二重の意味の素人が、この全集を買い揃えるうちにリスト応援文を書きたくなった、というものですから、素人臭いのはご容赦下さい。珍曲珍稿の楽譜漁りする予定はありません。(有名曲も持っていないのが多い) 元々リストへの応援のつもりでやっているわけですから、識者から見て、リストの正しい評価の妨げになると思われる所は、どんどんご指摘下さい。私としても、気楽に書いたところもあれば思い入れがあるところもあります。楽しく議論できれば嬉しいです。 |
67- タイトル:曲のランク付け 投稿日:2001/04/03 02:44:58 | 名前:ペンタ | |
ページはじめてみさせてもらいました。曲の評価の仕方があまりにも一般的な評価とかけ離れていて驚きまた。D評価中にもたくさんいい曲はあります。またA評価となっているものも・・・とりあえずあまりにも素人的発想です。CDだけでなく楽譜を分析しつつ聞き直してみてください。また、CDについている解説を鵜呑みにするのもよくありません。書く人によって全然違うのだから。 |
66- タイトル:リスト全集邦題索引 投稿日:2001/03/27 00:14:53 | 名前:hasida | |
邦題索引一応出来ました。間違いに気がつかれたら、連絡ください。 また御礼が遅くなりましたが、「ベニスの謝肉祭による変奏曲」の主題はショパンの「パガニーニの思い出」と同じでした。本文も修正しました。->なかだ様 |
65- タイトル:最近何をしていたかというと、 投稿日:2001/03/24 07:31:13 | 名前:hasida | |
1)フェイさん設計の「防磁長男」のパーツセットを注文、板も切ったのを買ったが、穴あけすらしていない。というのも・・・ 2)三星電子のDVDプレーヤー店頭処分約1万5千円なりを衝動買い、ソフトは「ファンタジア2」「こうもり」「ノルマ」、既にハード代の倍近く使った計算になります。相変わらずバランス悪し。私の場合、字幕無しのオペラ鑑賞もそれなりに疲れるが、字幕絵付きの方が何倍も疲れる(まぶたが降りてくる)。それはともかく、盛大なメカノイズとちらつきが気になるLDとは雲泥の差、CDの音も購入価格約2万円の専用機と違いが分かりません。もっと早く買っておくのだったと思います。 3)リスト全集・オペラファンタジー聞きなおし。その1からその4まで聞いてみました。(念のため断っておきますが、意地とか義務感とかではなくて、最早本当に楽しんで聞いております。)・・・1枚単位でのベストはその1の1枚目ですが、2枚目は落ちるので、巻単位ならその4を推していていいじゃない、というところ。紹介文を書き直すとしても「その1」の冒頭の辞くらいで、あとは訂正の必要無しですね。 |
64- タイトル:リスト全集の索引・・・ 投稿日:2001/03/24 07:07:25 | 名前:hasida | |
・・・を作り始めてみましたが、かなり手間がかかります。ハンガリー狂詩曲とメフィストワルツしかまだ入れてませんが、既にかなり動きが重いようです。どうにかした方がいいのかな? |
63- タイトル:さてどうしたものか 投稿日:2001/03/20 00:55:46 | 名前:hasida | |
今聞いているのが、リスト全集の「オペラ編曲集その1」の1枚目。こわごわ聞いてみた訳ですが、やっぱりなあ、の予想どおり。 実に楽しい。最低でもお勧め度Bを付けそうなものです。「ファウストワルツ」が楽しいのは駄文を書いた頃と同じですが、他の曲も断然楽しい。耳が飽きるどころか断然馴染んでしまいました。それは良いとして、駄文の方をどうしたものでしょうか??? |
62- タイトル:Re:祝:解説完結 投稿日:2001/03/15 02:07:27 | 名前:hasida | |
お祝辞ありがとうございます。 #お祝いいただくまで自分では掲示板に #書き込まなかった奴です >次に何の特集を組まれるのか、楽しみにしております。 ヤナーチェク、実は少し書き始めていたのですが、本格サイトを見つけてしまって自分の所の存在意義に疑問を感じてうっちゃってリストに走った次第です。これ再開するのかなぁ? 「20世紀のピアニスト」を1枚ずつ紹介する意味は0ですものね。あのシリーズ全体に少しでも関心を持たれていた方は、3万5千円くらいでセットが出たときに買っているはずですし、なにより私が買いそびれた。 (-_-;) |
61- タイトル:祝:解説完結 投稿日:2001/03/14 17:26:35 | 名前:けんぷ | |
おめでとうございます。私もリストは大好きで、マニアックな部分を含めてずいぶん勉強させていただきました。 たぶんhasidaさんがもっとも高く評価された、「泣き、嘆き、憂い、畏れ」の持続低音による変奏曲、全く偶然ですが、昨年後半の半年、格闘しておりました。ずっと知られて良い曲であるということが前提なのですが、出だしの数分間のすばらしい対位法的書法から見て、後半は少し力尽きて機械的技巧に走っている、気がしないでもありません。もっと壮大複雑なパッサカリアになり得たのではないか、という気分が消えずにおります。でも、いいピアノで、大きいホールで弾いてみたいです。通して弾くとへろへろになりますけれどね。 次に何の特集を組まれるのか、楽しみにしております。 |
60- タイトル:Re:ハワードのリスト全集の第56巻 投稿日:2001/03/02 23:53:39 | 名前:hasida | |
結局、CD4の解説はドイツ語で読んでしまいました。ウン十年ぶり、というより、初めてドイツ語にまじめに取り組んだ気分です。まあ大したことが書いてない巻で助かりました。 |
59- タイトル:Re:ベニスの謝肉祭 投稿日:2001/02/27 12:31:35 | 名前:hasida | |
どうやらCMに使われていて、耳に覚えがある、らしいですね。「パガニーニの思い出」の楽譜はそのうち確認したいと思っております。 |
58- タイトル:ベニスの謝肉祭 投稿日:2001/02/25 21:38:10 | 名前:なかだ | |
お久しぶりです。 hasidaさんが解説を書かれたリスト全集55巻に出てくるパガニーニの「ベニスの謝肉祭」のテーマ関連での「ド有名曲」ですが、それほど有名では無いかもしれないですが、ショパンの「パガニーニの思い出」でしょうか。 この曲は薬のCMに使われてましたし。タイトルからわかるように、ショパン自身はパガニーニの演奏から感銘を受けて作ったわけですが、実はショパンはこれ以前にも同じ主題で連弾用の変奏曲を作っていて、これにはパガニーニのパの字も出てきません。 ですから当時よく知られたメロディーであったというのは事実なようです。 あと、同じ主題でフルートのための変奏曲がありました(作曲者失念)。こちらは以前テレビ東京の囲碁の番組の主題曲として使われていました。 |
57- タイトル:ハワードのリスト全集の第56巻 投稿日:2001/02/23 00:49:7 | 名前:hasida | |
ハワードのリスト全集の第56巻をお持ちの方、ご協力ください。私のに入っていたブックレットが乱丁でP13〜P16が欠けていて、CD3の最後からCD4にかけて、英語解説を読めないのです。 この第56巻の正常なブックレットをお持ちの方、不足部分をjpegかpdfで私まで送ってくださいませんでしょうか。ハイペリオンにも落丁分請求のメール出していますが未だ返事がないのです。 |
56- タイトル:ようやく「共鳴管の物理学」完成 投稿日:2001/02/22 00:06:3 | 名前:hasida | |
手間取った2番目の理由は、EXCELの使い方を知らなかったから。(1番目は、最近忙しすぎました。) それにしても、不思議なシミュレーション結果になるものです。実験結果そっくりだから不思議でもなんでもないのだけれど。 |
55- タイトル:20世紀のピアニスト 投稿日:2001/02/04 23:31:19 | 名前:hasida | |
「20世紀のピアニスト」200枚、どうしようかと思っている内に、大阪梅田界隈からは3万5千円のセットは姿を消し、5万円ならある、という状態になってしまいました。 というところで初めて内容をしかと確認してみて、かのガブリーロフのスクリアービンのソナタ4番のCD化が含まれていることに気づきました。全集で買おうか、単品にしようか、まだ迷っております。 |
54- タイトル:ご声援有り難うございます 投稿日:2001/01/17 22:14:49 | 名前:hasida | |
ついでと申しては何ですが、せっかくですから、ご感想とか、あの訳はおかしい、とか、これはこう訳すんだ、とか、お寄せ下さい。 (”Sonnambula”が実は夢遊病の女であることに最近気づきました。そのうち直します。) |
53- タイトル:知り合いからこちらを教えてもらいました 投稿日:2001/01/17 16:29:50 | 名前:(自称)りすとまにあ | |
私と、他に一名が全集揃えましたので、200名のうちの2名ということで(^^;)。 全集案内、楽しみにしております。 |
52- タイトル:Re:↓ 投稿日:2001/01/08 12:05:22 | 名前:hasida | |
ご指摘有り難うございます。 タイプミスというかボケていたというか、勿論タランテラであってトッカータではありません。 (トッカータは後期小品集の1分くらいの1曲だけです) |
51- タイトル:トッカータ?? 投稿日:2001/01/08 01:16:27 | 名前:なかだ | |
リスト全集の解説ですが、「巡礼の年第2年補遺」の最後の曲が「トッカータ」となっていますが、これ「タランテラ」じゃなかったでしょうか。それともトッカータという副題でもあるのでしょうか。 |
50- タイトル:あけましておめでとうございます。 投稿日:2001/01/07 22:19:10 | 名前:hasida | |
本年もよろしくお願いします。早速ですが、 マトリックス・スピーカーについて、ご意見いただきたく。私が3つ作ったのはいずれも3本マトリックス、それも3つのユニットを近接させたタイプなのですが、 ・3本と4本の違い ・「凱旋門」のような3本が離れたタイプと近接タイプ ・3(4)本のユニットの角度 についてご経験あれば教えてください。実は昨年5月に「スペシャルアドバイスコーナー」に投稿した内容なのです。とりあえずこの「閑静な」掲示板にてお待ちしています。 |