![]() |
・マイナーフォグゲーに光を:壱・
・・・ってフォグゲー自体がマイナーなのですが、とりあえず私がよく「久遠」と表記する「久遠の絆」
フォグゲーの中ではメジャーですが、一般的にはかなりマイナーな部類に入るのでせっかくだから紹介してみんと欲す。
ただしネタバレは極力排除する方向で
![]() | 御門武(みかど たける=主人公) |
主人公。見た目は陰のある美形、見た目は。 テキストだけを読んでいるとその事実を忘れる。 |
![]() | 高原万葉(たかはら まよう) |
第一印象はエ○ァの綾波+GWのヒイロというヒロイン。 悲壮な顔が似合うが、実は結構お茶目さんだったりする。 |
![]() | 斎栞(いつき しおり) |
主人公の幼馴染兼従妹という初期装備オプション。 賑わせキャラらしく表情が豊か。さり気なく独占欲が強い。 |
![]() | 常磐沙夜(ときわ さや) |
主人公のクラス担任である美人国語教諭。 何だかロザミアみたいに見えるのは気のせい; |
![]() | 天野聡子(あまの さとこ) |
通称・天野先輩。オカルト研究会・部長。 真のヒロインらしい(おまけシナリオ本人談) |
![]() | 有坂太一(ありさか たいち) |
主人公の無二の親友であり、陸上部のホープ。 女子にモテモテとかいう設定をよく忘れるのは何故デスカ? |
![]() | 吉川絵理(よしかわ えり) |
オカルトが好きな地味め少女。唯一配備された眼鏡っ子。 だが、序盤でそのアイデンティティーを覆す行為を・・・ |
![]() | 杵築悠利(きづき ゆうり) |
不良グループのリーダー。三白眼が特徴。 彼の台詞は脳内において大塚芳忠(ヤザン)で再生される。 |
![]() | 芦屋幹久(あしや みきひさ) |
キザっぽい教師。オカルトに傾倒している。 某特撮ダイスキな時代劇俳優そっくりなのは仕様。 |
![]() | 要するに学園モノなんだね |
![]() | ネタバレ排除せなかんもんで そない風にしか見えへん紹介になってしもうとるな。 |
![]() | えっ?じゃあ学園モノでもないの? |
![]() | その辺は冒頭の赤字の紹介文から推測せいや! |
![]() | ゴメン 無理 じゃあ、管理人が今まで描いたオエビ絵から適当に話、考えるね |
![]() | ![]() |
これはきっと修羅場イベントだね。 二人とも表向きは笑っているけど この後、主人公は究極の選択を迫られる・・・ 八方美人に振舞った報いってヤツなのかな? |
![]() | あんさんの妄想力に完敗や ほんまはこの二人、○○なにゃが; |
![]() | ![]() |
「どうやら迷ったみたいね」 「ゴメン、オレが樹海を甘くみたせいで・・・」 って感じのイベントじゃないかな? だって背景にあるのって樹海の気味の悪い蔦でしょ? |
![]() | ソイツは蔦やのうて・・・まぁええ でもそんノリはむしろ「風雨来記」の方やな |
![]() | ![]() |
修学旅行で買ったペーパーナイフとか? 「アレ買ったせいでお土産の木刀が買えなかった・・・」って後悔しているとかかな? |
![]() | ものごっつう派手な装飾のペーパーナイフやな ・・・これはペーパーナイフちゃうくて、あれやで 壇ノ浦に沈んどるいうヤツや |
他のページへ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |