<深沙の休憩室 属性の章>
![]() | ガサゴソ・・・ 「これは・・・きゅんきゅんメガネじゃねーかっ!」 |
![]() |
![]() | う〜ん、やっぱり「伊達や酔狂でこんな頭をしているわけではない!」 な光の国の定点観測員7号にはなれませんねぇ〜 |
![]() | さっきから化粧台の前で何をしているかと思ったら、 ソレ、店長のスペア眼鏡じゃないの? 勝手に引き出しを漁った挙句、遊びに使ってたら怒られるよ? |
![]() | 「引き出しをとりあえず漁るのは勇者の使命!」っていいますし・・・ ってなんか引き出しを漁ったことになってますけど〜 流石のアタシでもそんなことはしませんよぉ? |
![]() | 流石のアタシでもって・・・一応、自覚はあるんだ。 それはおいておいて、置いてあったからといって 遊んでちゃダメだと思うけど? |
![]() | そうなんですけどぉ〜 これをかけてみると、普段と違う景色が見えるというか・・・ もう一人の自分が目覚めそうな感じなんですよぉ〜 あ、そうだ!試しにユナさんもかけてみたらどうですかっ!? |
![]() | もう一人の自分が目覚めそう・・・ なんだか惹かれるフレーズね。 おほん、そういうならちょっとかけてみようかな? |
![]() |
![]() | あ、コレはフレームだけでレンズ入ってないんだ。 伊達眼鏡以前の状態って感じだね。 メタ的にはレンズ処理するのが面倒だったのかな? |
![]() | 流石ユナさん、似合ってますね! 本当に【もう一人の自分(ペルソナ)】を召喚できそうな感じですよ! ユナさん的には【星の白金(スタープラチナ)】とかが似合いそうですね! |
![]() | それはペルソナじゃなくてジョジョのスタンド・・・って もう一人の自分ってそういうネタなの、もしかして? だとしたら、アレは別に眼鏡が ペルソナの召喚機になってるわけじゃないんだからね、勘違いしないで。 |
![]() | えっ!そうだったんですかぁ!? この眼鏡不足のご時勢に、ペルソナ使いが全員眼鏡着用していたのでてっきり! やっぱり一作目しかやってないと話題についていけませんね〜 |
![]() | ついノっちゃったわたしがいうのもなんだけど、 まさかそんな話をするためにコレをかけさせたわけじゃないでしょう? ・・・もしかしたら本当にそれだけの理由かもしれないけど。 |
![]() | えっ!?え〜と、確かに最初はなんか別のことを考えて、 アトリさんの伊達眼鏡をアタシ達でもかけてみようと思ったんですけどぉ〜 なんでしたっけ・・・? ユナさんの無敵のエスパー能力でなんとかしてくださいよぉ〜! |
![]() | 誰がエスパーなの、誰が? あなたの思考をトレースするのは難しいけど、 アクセサリー付与でパラメータ補正がかかるのか、の検証をしたかったとか? 例えば、眼鏡に知的さアップの効果があるのか、とか。 派生させていけば、イヤリングや帽子等のアクセサリーの話もできそうだけど。 |
![]() | う〜ん、冒頭がLIVE・○・LIVEの近未来編のアイテムゲット時のセリフですし、 「眼鏡をかければ知力25でも知力アップするのか?」 とか考えていた気がしないでもないですね! ・・・あ!知力25は現代編の主人公ですけど! |
![]() | 『・・・う〜ん、 「ジャッキーの力・・・モーガンのパワー・・・」 で【力】がダブってしまった』 ・・・はおいておいて、興味深い内容だけれども、 それはむしろ本編でネタにした方がいい気がするわね。 |
![]() | ええっ!アトリさんっ!? (効果音:ジャーンジャーン!) いつからそこにっ!? |
![]() | ・・・安心して、今来たところ。 別にアナタがウルト○セブンの変身ごっこしていたのは見てないから。 ・・・ともかく、実際の装飾の話は別の機会に譲るとして、 こちらではキャラの『人物装飾』の話でいいんじゃないかしら? |
![]() | つまり冒頭から見ていたってことですね、すみません。 ええと、『人物装飾』というのは『キャラ属性』みたいな感じでしょうか? この子でいうなら、『ツインテール』とか『天然』とか。 |
![]() |
深沙 レベル 16 気力 150 | |
---|---|---|
|
![]() | え?このスパ□ボ風なパラメータ画面はなんですかぁ? しかも属性枠がほとんどジャンルで埋まってるんですけどぉ〜 でも気力150なのは嬉しいですね! |
![]() | (・・・また中の人の悪ノリ、ね) ・・・アナタの属性は大体そんな感じじゃないかしら?気力は空回り気味だけれど。 ・・・要するにキャラ属性をテキストとして視覚化してみることで、 キャラづくりに対して何かわかるかもという感じね。 ・・・試しに私のはどんな感じかしら? |
![]() |
アトリ レベル 24 気力 90 | |
---|---|---|
|
![]() | あれ?店長、『黒魔術』なんて属性ありました? わたしがイレギュラーだから見逃したエピソードがあるんでしょうか? |
![]() | ・・・ええと、元々のキャラ時にはあったのだけど、 今だと完全に『死に技能』ならぬ『死に属性』になっているわね。 ・・・一応、その名残がこの魔女帽子なのだけど。 |
![]() | 『死に技能』というとエネルギー消費武器のない専用機乗りの Eセーブ(エネルギー武器使用時の消費量が80%になる)みたいに 機能する機会がない技能のことですね? つまり、こうして『キャラ属性』を視覚化すると、 『キャラ属性』仕分けの対象が分かるって感じでしょうか? |
![]() | (・・・珍しく時事ネタと絡めてきたわね) ・・・むしろ仕分けよりも発掘目的かな? 『ああ、このキャラ、こんな側面もあったんだ』的な感じで。 それをリサイクルするか、見なかったことにするかはそれぞれの判断だけど。 |
![]() | あの・・・最後がわたしというのが 物凄く嫌なフラグが立ちまくっている感じがするんですけど。 |
![]() |
ユナ レベル 16 気力 120 | |
---|---|---|
|
![]() | 「これは・・・『死に属性』のバーゲンセールじゃねーかっ!」 絶対に下3つは機能する機会ないですよ!? 花鶏絵がバトル作品やラブコメにでもならない限り!! |
![]() | だから、嫌な予感がしたのよ・・・。 仕方ないじゃない、イレギュラーなんだから。 |
![]() | (・・・まぁ、確かに花鶏絵用に作られたキャラじゃないから、ね) ・・・これは見なかったことにした方がいいかしら、ね? |
![]() | いいこと思いつきました! ユナさん、『伊達眼鏡』が似合ってたので、この三つの内一つの属性を アトリさんの『伊達眼鏡』で上書きしちゃえばいいんじゃないですかぁ!? これぞ『キャラ属性』の適正な仕分けですよ! |
![]() | ・・・却下 代わりにアナタの『ツインテール』属性をあげたら? |
![]() | そ、そんな『金髪ツインテール』なんて、 いかにもなツンデレのテンプレみたいでダメですよ!! |
![]() | なんか、いかにもな女の子ばかりが出てくる作品って こうやって『キャラ属性』の調整をしてキャラを作っているんじゃ? って気がしてきたんだけど・・・。 |
![]() | なるほど〜 つまりアタシ達三人のあまり使われてない『キャラ属性』を合わせれば、 もう一人くらいキャラが作れるかもしれないってことですね!? |
![]() | ・・・大却下 そんな搾りカス的発想でキャラを作ったら、 『キャラ属性』だけが一人歩きして、とても魅力的なキャラになるとは思えないわ。 キャラの性格は『キャラ属性』で説明せず、エピソードで語るべきだし、 『キャラ属性』なんてそのエピソードを作る上でのスパイスで十分なのよ。 |
![]() | ア、アトリさん、 それ、絶対何か特定の作品に対して思うところがあったりしませんか? |
![]() | 『キャラ属性』はスパイスですか・・・。なるほど。 そういう意味でも『キャラ属性』は所詮『人物装飾』 ・・・つまりアクセサリーってことでしょうか? それを前面に押し出すのはくどいけれど、ないと味気ないというか。 |
![]() | ・・・そうね、だからキャラを語る上でアクセサリーは 外せない要素だと思うのだけど・・・今回はここまで、ね。 |
![]() | 今回のお話は本編のネタふりって感じで終わっちゃいましたね! これで本編が放置プレイだったら面白いですよね! |
![]() | ・・・変なフラグ立てないの |
![]() | すみません〜 |
他のページへ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |