平成15年2月15日作成
連番 | 書名及び解説 | 著者/編 | 発行所 | 刊年 | 冊数 | 価格 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
1 | 英語歳時記 春 箱 8版 | 成田成寿編 | 研究社 | 1976 | 1 | 1200 |
3 | 英語歳時記 秋 箱 7版 | 成田成寿編 | 研究社 | 1977 | 1 | 1000 |
4 | 英語歳時記 冬 箱 5版 | 成田成寿編 | 研究社 | 1976 | 1 | 1000 |
5 | 英語歳時記 雑 箱 4版 | 成田成寿編 | 研究社 | 1976 | 1 | 1200 |
6 | 英語歳時記 別巻 四季のエッセイ/総策引 再版 | 成田成寿編 | 研究社 | 1976 | 1 | 1000 |
7 | THE MANY0SHU (英語版万葉集) 箱 4刷 | 日本学術振興会編 | 岩波書店 | 1986 | 1 | 6800 |
8 | 昭和56年 御題句集 音 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和56 | 1 | 3500 |
9 | 昭和57年 御題句集 橋 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和57 | 1 | 3200 |
10 | 昭和58年 御題句集 島 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和58 | 1 | 3200 |
11 | 御題選抜句集 第一集 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和57 | 1 | 5000 |
12 | 古今俳句大鑑 秋季編 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和58 | 1 | 2500 |
13 | 古今俳句大鑑 夏季編 箱(少書入れ) | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和58 | 1 | 2500 |
14 | 古今俳句大鑑 春季編 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和58 | 1 | 2500 |
15 | 現代俳句十ニヵ月の秀作 上巻 春夏編 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和59 | 1 | 2500 |
16 | 現代例句全集 春 箱 | 金尾梅の門他編 | 文芸出版社 | 昭和47 | 1 | 1000 |
17 | 現代 女流俳句歳時記 秋季編 箱 | 山口誓子監修 | 文芸出版社 | 昭和50 | 1 | 1500 |
18 | 改訂版 昭和俳句歳時記 夏季編 箱 | 山口誓子監修 | 文芸出版社 | 昭和50 | 1 | 1500 |
19 | 現代俳句書紀 第3集 人と作品シリーズ 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和56 | 1 | 4500 |
20 | 第12回 俳句文学賞入選名鑑 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和57 | 1 | 2200 |
21 | 第13回 俳句文学賞入選名鑑 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和58 | 1 | 2200 |
22 | 俳句文学誌 作品大鑑3 秋季編 箱 | 千葉祐夕編 | 文芸出版社 | 昭和62 | 1 | 4000 |
23 | 日本の名馬・名勝負物語 カバー 再版 | 中央競馬ピーアール・センター編 | 中央競馬ピーアール・センター | 昭和55 | 1 | 1000 |
24 | 京都 王朝人の哀歓 ふるさと伝説の旅8 カバー 帯 | 相賀徹夫編 | 小学館 | 昭和58 | 1 | 1000 |
25 | イギリス文学史 カバー 重版 日付他 | 川崎寿彦 | 成美堂 | 1993 | 1 | 1300 |
27 | 明治発達史 附農商工大全 シミ 汚 ナミウチ 小ジミ 表紙・背斑点 | 毛利鐵之助他編 | 博愛舘 | 明治44 | 1 | 3500 |
28 | 大日本教育沿革史 小ジミ 少痛み | 小出 廣編 | 大日本教育振興会 | 昭和9 | 1 | 7500 |
29 | ソクラテス研究 箱 2版 | 北畠知量 | 高文堂出版社 | 平成7 | 1 | 1700 |
30 | 親鸞の生と死 デス・エデュケーションの立場から カバー 4刷 | 田代俊孝 | 法蔵舘 | 1994 | 1 | 1500 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
43 | 尾張の遺跡と遺物 上巻 箱 | - | 愛知県郷土資料刊行会 | 昭和56 | 1 | 4000 |
44 | 尾張の遺跡と遺物 中巻 箱 | - | 愛知県郷土資料刊行会 | 昭和57 | 1 | 4000 |
45 | 尾張の遺跡と遺物 下巻 箱 | - | 愛知県郷土資料刊行会 | 昭和57 | 1 | 4000 |
46 | 豊橋商工会議所七十五年史 ヤケ | 井上正則編 | 豊橋商工会議所同 | 昭和44 | 1 | 1800 |
47 | 愛知県統計年鑑 昭和56年刊 蔵印 | 愛知県企画部統計課 | 愛知県統計協会 | 昭和56 | 1 | 1000 |
48 | 我が郷土の史蹟と伝説 上・下巻 箱(少痛み) 6版 蔵印 記名他 シミ ヤケ 小ジミ | 渋谷吾往齋編 | 聚文舘 | 大正15 | 2 | 2500 |
50 | 天の窓 箱(ヤケ) | 杉田有窓子 | 東海日日新聞社 | 昭和47 | 1 | 1000 |
50A | 宮脇良一選集 第四巻 回想と評論・随筆 箱 | 宮脇良一 | 東海日日新聞社 | 昭和60 | 1 | 1000 |
50B | 潮潜居だより | 河合陸郎 | 三河輿論新聞社 | 昭和44 | 1 | 1000 |
59 | 国防心理学 現代心理学 第七巻 箱(痛み) | 河出孝雄 | 河出書房 | 昭和16 | 1 | 2300 |
60 | 日本開戦せば 箱 帯(少痛み) O.TANIN&E.YOHAN著 | 関東軍参謀部訳 | 鵬和出版 | 昭和59 | 1 | 3000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | -- |
61 | 高度国防経済学 背痛み、少虫 表紙・背小ジミ斑点 | 小濱重雄 | 高陽書院 | 昭和16 | 1 | 2500 |
62 | 小原村 戦没者史(愛知県西加茂郡小原村) 箱 | 小原村・小原村遺族会編 | 小原村・小原村遺族会 | 昭和58 | 1 | 3800 |
65 | 第二次特別攻撃隊 ヤケ | 郡山 敦 | 先生書店 | 昭和18 | 1 | 1500 |
66 | 真珠湾 再版 ヤケ 少痛み | ブレーク・クラーク/広瀬彦太訳 | 鱒書房 | 昭和18 | 1 | 1300 |
68 | ある兵の戦争記録 15年戦争を生きる | 武部善人 | 三一書房 | 1985 | 1 | 1300 |
69 | 陣中日記(ルーマニア日記) カバー(痛み) ヤケ 少汚 | ハンス・カロッサ/高橋健二訳 | 建設社出版部 | 昭和13 | 1 | 4000 |
70 | 世界大開戦史考 表紙・背少痛み | 伊藤正徳 | 中央公論社 | 昭和18 | 1 | 3200 |
72 | 日本戦史 朝鮮役 (附図・附表・別冊) 覆刻 | 村田晃治 | 村田書店 | 昭和53 | 1 | 6000 |
73 | 太平洋戦史文献解題 箱 | 井門 寛編 | 新人物往来社 | 昭和46 | 1 | 8000 |
75 | 福澤先生哀悼録 慶應義塾学報 臨時増刊39号 箱 【みすずリプリント1】 | - | みすず書房 | 1987 | 1 | 2800 |
76 | 馬越恭平翁傳 箱 | 大塚栄三 | 馬越......伝記編纂会 | 昭和14 | 1 | 2800 |
78 | 大野伴睦回想録 箱 | 大野伴睦 | 弘文堂 | 昭和37 | 1 | 2000 |
79 | 福澤先生傳 偉人傳全集 第九巻 少汚 背痛み | 高橋誠一郎 | 改造社 | 昭和8 | 1 | 1200 |
80 | 魯迅と伝統 箱 帯(痛み) | 今村与志雄 | 勁草書房 | 昭和42 | 1 | 1500 |
82 | 是清翁一代記 上巻 箱 ヤケ 小ジミ | 高橋是清口述 | 朝日新聞社 | 昭和4 | 1 | 2000 |
83 | 銀河千里 ある女性史学考 高群逸枝の半生 カバー 帯 | 中島和夫 | 作品社 | 1981 | 1 | 1500 |
84 | 岩波茂雄傳 カバー(少痛み) 2刷 ヤケ | 安倍能成 | 岩波書店 | 昭和32 | 1 | 1300 |
85 | 大島貞益 人と学説 高橋誠一郎監修 日本の経済学者 ヤケ 小ジミ 背少痛み | 西田長寿 | 実業之日本社 | 昭和20 | 1 | 2000 |
86 | 小林一三傳 日本財界人物傳全集 第五巻 箱(補修) | 三宅晴輝 | 東洋書館 | 昭和29 | 1 | 1800 |
87 | 蘇峰自傳 30版 ヤケ 小ジミ 背ヤケ | 徳富猪一郎 | 中央公論社 | 昭和10 | 1 | 1500 |
88 | 回想十年 第一巻 箱 4刷 | 吉田 茂 | 新潮社 | 昭和32 | 1 | 1000 |
89 | 随感録 箱 背ヤケ | 濱口雄幸遺稿 | 三省堂 | 昭和6 | 1 | 1000 |
90 | 中部幾次郎 箱(ヤケ) 蔵印 | 大佛次郎編 | 中部幾次郎翁伝記編纂刊行会 | 昭和33 | 1 | 2000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
91 | 吉田数馬先生 箱(少痛み) 蔵印 表紙・背・頁小ジミ | 海南学校同窓会 | 磯部甲陽堂 | 大正6 | 1 | 4200 |
92 | やぶつばき 市邨芳樹先生語集 和装本 | 市邨学園編 | 市邨学園 | 昭和43 | 1 | 1000 |
93 | 新編 市邨先生語集 和装本 小ジミ 表紙痛み | 名古屋女子商業学校他編輯部 | 名古屋女子商業学校他 | 昭和7 | 1 | 2000 |
96 | 七里ケ浜パヴロバ館 日本に亡命したバレリーナ カバー(少痛み) | 白浜研一郎 | 文園社 | 昭和61 | 1 | 1500 |
97 | 会津 鶴ケ城の女たち カバー 5刷 | 阿達義雄 | 歴史春秋出版 | 昭和62 | 1 | 1500 |
98 | 大師の生涯と其宗教 箱 | 杉山眞恭 | 堺屋中西書店 | 昭和8 | 1 | 2500 |
99 | 民俗調査の細道 箱 | 岩崎敏夫 | 錦正社 | 平成5 | 1 | 2000 |
101 | 科学歳時記 箱 ヤケ 小ジミ 表紙端小虫 | 寺田寅彦 | 角川書店 | 昭和26 | 1 | 1000 |
102 | 落語 長屋の四季 カバー 3刷 記名他 | 矢野誠一 | 読売新聞社 | 昭和49 | 1 | 1200 |
103 | 随筆 名古屋言葉辞典 箱 カバー 3版 | 山田秋衛編著 | 泰文堂 | 昭和48 | 1 | 2000 |
104 | デカルトとユマニストの時代 カバー | 佐藤三夫 | 流通経済大学出版会 | 1978 | 1 | 1500 |
105 | 量子力的世界像 箱 15版 1ヶ所×印の書入れ | 朝永振一郎 | 弘文堂 | 昭和54 | 1 | 1000 |
106 | 農事の愉しみ 十ニケ月 カバー | 梅原寛重 | 博品社 | 1997 | 1 | 1500 |
109 | 悪魔祓いの戦後史 進歩的文化人の言論と責任 カバー 5刷 | 稲垣 武 | 文芸春秋 | 1994 | 1 | 1200 |
110 | 新右翼 民俗派の歴史と現在 カバー 帯(少痛み) 3刷 | 鈴木邦男 | 彩流社 | 1988 | 1 | 1300 |
111 | 最長片道切符の旅 カバー 帯(痛み) 11刷 | 宮脇俊三 | 新潮社 | 昭和56 | 1 | 1000 |
112 | 月刊 書壇 5巻1号 (雑誌) ヤケ 小ジミ 背痛み 他少痛み | - | 書壇ニュース社 | 昭和48 | 1 | 2000 |
113 | 吉備古代山城 鬼ノ城 山陽カラーシリーズ21 | 葛原克人・今滝雅路 | 山陽新聞社 | 昭和56 | 1 | 1500 |
114 | シンプリシティ・パターン 実物大型紙 世界最大の型紙会社が贈る… シミ 背少痛み 少汚 表紙・頁角少痛み | - | 第一綿業株式会社教材部 | 昭和 | 1 | 2000 |
115 | 画論 第ニ十号 (雑誌) 模本の研究 ヤケ 背痛み 他少痛み | 藤本韶三編 | 造形芸術社 | 昭和18 | 1 | 1500 |
120 | 聖代日本画大鑑 紀元二千六百年奉祝記念 和装本 表紙少スレ | 小池又一郎編 | 寶雲舎 | 昭和15 | 1 | 2200 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
121 | 写真文化 7 23-1 (雑誌) ヤケ 表紙・背痛み | 北原鐵雄編 | アルス | 昭和16 | 1 | 1500 |
124 | 弘文荘 待賈古書目 第37号 29.7×21.5 汚 背痛み | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和45 | 1 | 4500 |
125 | 弘文荘 待賈古書目 第38号 29.7×21.5 少汚 背痛み | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和46 | 1 | 4500 |
129 | 弘文荘 待賈古書目 第26号 15×21 少汚 背少痛み | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和31 | 1 | 2000 |
130 | 弘文荘 待賈古書目 第27号 14.9×20.8 少汚 背少痛み | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和31 | 1 | 2500 |
131 | 弘文荘 待賈古書目 第28号 14.9×21 表紙少汚 | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和31 | 1 | 2300 |
132 | 弘文荘 待賈古書目 第29号 14.8×21.1 表紙少痛み 角折れ | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和32 | 1 | 3500 |
133 | 弘文荘 待賈古書目 第32号 14.7×21.2 表紙少痛み | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和33 | 1 | 4000 |
134 | 弘文荘 待賈古書目 第31号 14.7×20.9 表紙少痛み | 反町茂雄編 | 弘文荘 | 昭和33 | 1 | 4000 |
- | - | - | - | - | - | - |
135 | 豆本 紙の宝石・書票 5×4 箱 帯 | 坂本一敏 | コンノ書房 | 平成2 | 1 | 1500 |
137 | 豆本 さが野 7.5×6 | - | - | - | 1 | 1000 |
139 | 豆本 ALFONSAS CEPAUSKAS ロシア語? NO.96 10.5×7.8 | - | - | - | 1 | 1000 |
140 | 豆本 ALFONSAS CEPAUSKAS JONAVA 1987 9.7×8.3 | - | - | 1987 | 1 | 1000 |
141 | 豆本 MODERNISMO VALSHER SCHERSTJANOI NO.059 12×8.5 ラベル跡 | - | - | 昭和 | 1 | 1000 |
- | - | - | - | - | - | - |
147 | あるガイドの手記 箱 2刷 | 佐伯富男 | あかね書房 | 1966 | 1 | 1500 |
148 | アサヒカメラ講座 別巻 小型映画 角少スレ | アサヒカメラ編 | 朝日新聞社 | 昭和33 | 1 | 1000 |
149 | 小型映画 撮影から編集まで 箱 | 今枝柳蛙 | 玄光社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
150 | 露出の秘訣 箱(少痛み) 27版 ヤケ 小ジミ | 佐和九郎 | アルス | 昭和12 | 1 | 1500 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
152 | 写真技術便覧 箱(痛み) ヤケ | 写真技術便覧編集委員会編 | コロナ社 | 昭和31 | 1 | 1500 |
153 | 日本写真傑作集 アサヒカメラ4月増大号別冊付録 (19-4) 1935 | - | アサヒカメラ | 昭和10 | 1 | 1000 |
154 | 夜景の撮影 アルス写真文庫 表紙欠け | 岡本守正 | アルス | 昭和15 | 1 | 1000 |
155 | 撮影の技法 カバー(痛み) 日付 | 稲村隆正 | アミコ出版社 | 昭和25 | 1 | 1000 |
156 | シンクロ写真術 カバー(少痛み) | 三堀家義 | 玄光社 | 昭和27 | 1 | 1000 |
157 | 最新写真引伸法 小型本 10版 表紙虫ナメ 背痛み | 小林秀二郎 | 三省堂 | 昭和15 | 1 | 1000 |
158 | 最新小型写真術 小型本 10版 表紙虫ナメ 背痛み | 唐澤純正 | 三省堂 | 昭和15 | 1 | 1000 |
160 | 美の彫刻 箱(ヤケ) 蔵印 ヤケ | 本郷 新 | 中央公論社 | 昭和26 | 1 | 1200 |
161 | 日本彫刻史 カバー(少痛み) 5版 記名他 ヤケ | 小林 剛 | 地人書舘 | 昭和18 | 1 | 1500 |
162 | 栽培する 薬草事典(別冊趣味の山野草) 表紙・背少痛み | 大類元弘他監修 | 月刊さつき研究社 | 昭和63 | 1 | 1000 |
163 | 続山草事典(別冊さつき研究) 5刷 | - | 月刊さつき研究社 | 昭和59 | 1 | 1000 |
164 | 第ニ朝日常識講座 第1巻 太平洋問題 箱 蔵印他 小ジミ | 米田 實 | 朝日新聞社 | 昭和4 | 1 | 1000 |
165 | 第ニ朝日常識講座 第2巻 美術の話 箱 蔵印他 小ジミ | 坂崎 坦・田中勝之助 | 朝日新聞社 | 昭和4 | 1 | 1000 |
166 | 第ニ朝日常識講座 第3巻 社会と新聞 箱 蔵印他 小ジミ | 美土路昌一 | 朝日新聞社 | 昭和4 | 1 | 1000 |
167 | 第ニ朝日常識講座 第4巻 予算の話 箱 蔵印他 小ジミ | 牧野輝智 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
168 | 第ニ朝日常識講座 第5巻 政党の話 箱 蔵印他 小ジミ | 野村秀雄 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
169 | 第ニ朝日常識講座 第6巻 地方自治の話 箱(少痛み) 蔵印他 小ジミ | 前田多門 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
170 | 第ニ朝日常識講座 第7巻 最新科学の話 箱 蔵印他 小ジミ | 石川六郎 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
171 | 第ニ朝日常識講座 第8巻 スポーツの話 箱 蔵印他 小ジミ | 小高吉三郎 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
172 | 第ニ朝日常識講座 第9巻 公民教育の話 箱 蔵印他 小ジミ | 関口 泰 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
173 | 第ニ朝日常識講座 第10巻 食料問題講話 箱 日付印 小ジミ | 下村 宏 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
174 | 朝日常識講座 第1巻 人口問題講話 箱 蔵印他 小ジミ | 下村 宏 | 朝日新聞社 | 昭和3 | 1 | 1000 |
175 | 朝日常識講座 第2巻 世界の大勢 箱 蔵印他 小ジミ | 米田 實 | 朝日新聞社 | 昭和3 | 1 | 1000 |
176 | 朝日常識講座 第3巻 支那の現状 箱(少痛み) 蔵印他 小ジミ 奥付頁角欠け | 大西 齋 | 朝日新聞社 | 昭和3 | 1 | 1000 |
177 | 朝日常識講座 第4巻 議会の話 箱 蔵印他 小ジミ | 緒方竹虎 | 朝日新聞社 | 昭和4 | 1 | 1000 |
178 | 朝日常識講座 第5巻 労働問題講話 箱 蔵印他 小ジミ | 関口 泰 | 朝日新聞社 | 昭和4 | 1 | 1000 |
179 | 朝日常識講座 第6巻 都市と農村 箱 蔵印他 小ジミ | 柳田国男 | 朝日新聞社 | 昭和4 | 1 | 1000 |
180 | 朝日常識講座 第7巻 物価の話 箱 蔵印他 小ジミ | 牧野輝智 | 昭和4 | 1 | 1000 | |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
181 | 朝日常識講座 第8巻 文芸の話 箱 蔵印他 小ジミ | 土岐善麿 | - | 昭和4 | 1 | 1000 |
182 | 朝日常識講座 第9巻 婦人問題の話 箱 蔵印他 小ジミ | 鈴木文四郎 | - | 昭和4 | 1 | 1000 |
183 | 朝日常識講座 第10巻 新聞の話 箱 蔵印他 小ジミ | 杉村廣太郎 | - | 昭和4 | 1 | 1000 |
184 | 朝日政治経済叢書1 海軍縮小の話 小ジミ 背少痛み | 氷川俊美編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
185 | 朝日政治経済叢書2 税の解説 表紙・背少痛み | 前田繁一編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
186 | 朝日政治経済叢書3 小額金融の話 | 前田繁一編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
187 | 朝日政治経済叢書4 英国の失業問題 小ジミ | 高橋清三郎 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
188 | 朝日政治経済叢書5 枢密院問題 | 氷川俊美編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
189 | 朝日政治経済叢書6 婦人参政権の話 | 氷川俊美編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
190 | 朝日政治経済叢書7 比例代表の話 | 関口 泰編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
191 | 朝日政治経済叢書8 労働組合法の話 | 関口 泰編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
192 | 朝日政治経済叢書9 中小商工業の話 背少痛み | 白石幸三郎編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
193 | 朝日政治経済叢書10 農家経済の改善 表紙少虫 | 前田繁一編 | 朝日新聞社 | 昭和5 | 1 | 1000 |
194 | 国民の日本史 第2編 飛鳥寧楽時代 箱(少痛み) 傍線 書入れ 表紙小ジミ 背汚 | 西村眞次 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
197 | 国民の日本史 第4編 鎌倉時代・前編 箱(少痛み) 傍線他 | 中島茂一 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
198 | 国民の日本史 第5編 鎌倉時代・後編 箱(少痛み) 傍線他 背汚 | 高須芳次郎 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
199 | 国民の日本史 第6編 吉野時代 箱(少痛み) 傍線他 | 薄田貞敬 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
200 | 国民の日本史 第7編 室町時代 箱(少痛み) 傍線他 表紙小ジミ | 薄田貞敬 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
201 | 国民の日本史 第8編 安土桃山時代 箱(少痛み) 傍線他 表紙小ジミ | 西村眞次 | 早稲田大学出版部 | 昭和6 | 1 | 1000 |
202 | 国民の日本史 第9編 江戸時代 創始期 箱(少痛み) 傍線他 表紙小ジミ | 西村眞次 | 早稲田大学出版部 | 昭和6 | 1 | 1000 |
203 | 国民の日本史 第10編 江戸時代 興隆期 箱(少痛み) 傍線他 | 高須芳次郎 | 早稲田大学出版部 | 昭和6 | 1 | 1000 |
204 | 国民の日本史 第11編 江戸時代 爛熟期 箱(少痛み) 傍線他 表紙小ジミ 背少汚 | 高須芳次郎 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
205 | 国民の日本史 第12編 江戸時代 頽唐期 箱(少痛み) 傍線他 表紙小ジミ | 高須芳次郎 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
206 | 国民の日本史 第13編 東京時代 漸進期 箱(少痛み) 傍線他 | 西村眞次 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
207 | 国民の日本史 第14編 東京時代 守成期 箱(少痛み) 傍線他 | 京口元吉 | 早稲田大学出版部 | 昭和7 | 1 | 1000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
208 | 名曲解説事典T 交響曲 箱(少痛み) 改訂7版 小ジミ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和32 | 1 | 1000 |
209 | 名曲解説事典U 管弦楽曲(上) 箱 5版 小ジミ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和30 | 1 | 1000 |
210 | 名曲解説事典V 管弦楽曲(下) 箱 5版 小ジミ 汚 | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
211 | 名曲解説事典W ピアノ曲 箱 6版 シミ 小ジミ カビ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
212 | 名曲解説事典X ヴァイオリン曲 箱(少痛み) 5版 小ジミ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
213 | 名曲解説事典Y 室内楽曲 箱(少痛み) 再版 小ジミ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和30 | 1 | 1000 |
214 | 名曲解説事典Z 声楽曲 箱 4版 小ジミ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
215 | 名曲解説事典[ 歌劇 箱(少痛み) 3版 小ジミ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
216 | 名曲解説事典\ 続ピアノ曲 箱 4版 小ジミ | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
217 | 名曲解説事典] 補巻 箱(痛み) 3版 小ジミ 表紙少痛み | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和31 | 1 | 1000 |
218 | 日本新文化史1 古代 箱(壊) 記名他 背少痛み | 安藤正次 | 内外書籍 | 昭和17 | 1 | 1500 |
219 | 日本新文化史2 奈良朝 箱(少痛み) 小ジミ | 西村為之助 | 内外書籍 | 昭和16 | 1 | 1500 |
220 | 日本新文化史3 平安朝初期 箱(少痛み) 小ジミ | 太田 亮 | 内外書籍 | 昭和16 | 1 | 1500 |
221 | 日本新文化史4 平安朝中期 箱(少痛み) | 西岡虎之助 | 内外書籍 | 昭和16 | 1 | 1500 |
222 | 日本新文化史5 平安朝末期 箱(少痛み) | 竹岡勝也 | 内外書籍 | 昭和16 | 1 | 1500 |
223 | 日本新文化史6 鎌倉時代 箱(少痛み) | 龍 粛 | 内外書籍 | 昭和16 | 1 | 1500 |
224 | 日本新文化史7 吉野時代 箱 | 中村直勝 | 内外書籍 | 昭和17 | 1 | 1500 |
225 | 日本新文化史8 室町時代 箱 | 魚澄惣五郎 | 内外書籍 | 昭和17 | 1 | 1500 |
226 | 日本新文化史9 安土桃山時代 箱 | 花見朔巳 | 内外書籍 | 昭和16 | 1 | 1500 |
227 | 日本新文化史10 江戸時代前期 箱(少痛み) | 白澤清人 | 内外書籍 | 昭和16 | 1 | 1500 |
228 | 日本新文化史11 江戸時代後期 箱 | 清原貞雄 | 内外書籍 | 昭和17 | 1 | 1000 |
229 | 日本新文化史12 明治時代 箱(少痛み) | 時野谷常三郎 | 内外書籍 | 昭和17 | 1 | 1000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
261 | アルス美術大講座 第2巻 箱(ラベル他 蔵印 表紙端虫 背少シミ | - | アルス | 昭和5 | 1 | 1000 |
262 | アルス美術大講座 第3巻 箱(少痛み、蔵印、ラベル) 蔵印 表紙小虫、端虫 背シミ | - | アルス | 昭和4 | 1 | 1000 |
263 | アルス美術大講座 第4巻 箱(少痛み、蔵印、ラベル) 蔵印 表紙端虫 背少汚 | - | アルス | 昭和4 | 1 | 1000 |
264 | アルス美術大講座 第5巻 箱(少痛み、蔵印、ラベル) 蔵印 表紙端虫 背少汚 | - | アルス | 昭和4 | 1 | 1000 |
266 | アルス美術大講座 第7巻 箱(小虫、蔵印、ラベル) 蔵印 表紙小虫、端虫 | - | アルス | 昭和4 | 1 | 1000 |
267 | アルス美術大講座 第8巻 箱(痛み、蔵印、ラベル) 蔵印 表紙端虫 背少シミ | - | アルス | 昭和4 | 1 | 1000 |
268 | アルス美術大講座 第9巻 箱(少痛み、ラベル) 表紙端虫 | - | アルス | 昭和4 | 1 | 1000 |
269 | アルス美術大講座 第10巻 箱(少痛み) 表紙端虫 背少シミ | - | アルス | 昭和4 | 1 | 1000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
ご注文はFAX、ハガキ、Eメールでお願い致します。
ご注文の際には、目録番号と連番を必ずご記入ください。
送料は別途いただきます。
この他に、インターネット「日本の古本屋」にも参加しております。
古本の買い入れもしています。お問い合わせは電話、FAX
、ハガキ、Eメールでお願いします。
古本の範囲は江戸、明治を中心に昭和30年代までに限ります。