皆で一杯やろえうぜ イビザ 野武士 エルバ 12.15
イビザ大役ご苦労さん 野武士電気、桟橋完成 会員統率大変でしたね エルバ疲れたね
今夜一晩飲み明かそうぜ。 いつになく カトちゃん出来上がり 飲んでも飲んでも倒れない御二人さん
ウオーターポン修理 1・29
ベルトが緩みモーターを5mm上に上げる
またまた修理
寺部海岸にて バット3匹メバル8匹 友達は25匹穴バット一番大きい物は32センチ
僕は魚食べるだけ。
港にも船にも人はいず 船内から外を見れば
寒々と感じた。 人 恋しさを感じさせる日だ
ヨットの中は 殺伐としていた
簡単に見えるが
狭い所での作業だ
体は動かず 力は入らず
コンデンサーは通電せず。
取り外しも一苦労
何とか出来たが、
36年もつ使った。
もうそろそろ新品にしたい
燃料タンクから燃料がにじみ出ている。
空気抜きのバルブのホースが割れて
燃料が2リッターくらいにじみ出ている。
これも手が入らずホースが固く
暖かくなるまで此のままで・・・・・・
1/6
4月6日
夕方
寺部海岸
25cm
ガシとバットよく解らないが ガシではないのは解る
30年ほど昔 伊川津の堤防によく釣りに行った。
餌はドジョウ メダカ 竿の2番3番が折れるほどの大物が
よく釣れた。
鯛の3年4年物よりよく引いた。数が出た
そろそろ鯛釣りに出かけようかな
25Cm 24Cm 21Cm
昼から風が強く、 心配したが無事に上架、 キールも船台もピッタリ 何の心配も無く
をさまった。 オーナーも満足そうだ。
今年も遠出することだろう。
研ちゃん頑張る。
雨上がりハーバー
カニ鍋 魚すき
男五人朝まで続くかと思うほど
飲んで食べた
ヨットクラブは飲べえが多い
ほどほどに
鍋奉行伊藤君 頑張る
スターンは釣り用に改造
今から寒メバル
12.23
穏やかな冬の一日 海面波無く 風無く 人も居ず
桟橋も新しく 綺麗 夏は子供のはしやぐ姿が目に見える
毎年恒例の船底掃除・・少なく四艇 25t
一番寒い時期にご苦労様
2013 新年会 野武士にて
五時から十二時まで長い時間 宴会 イビザの呼びかけにより実現
エルバ 野武士 イビザ 楽しみにしていたせいか よく飲み よく食べ よく話した
新ちやん料理に真剣 サーモン 薫製 牡丹鍋 酒に焼酎 ビールに切り落とし。おまけにあすの朝 河豚鍋だ
古くなると何処そこ痛んでくる メンテナンスしないと酷く壊れる
お金も時間も掛る、ホースもカチカチ ポンプも錆び錆び
人間も同じか・・・ もう 僕もシッカリ高齢者
3/16
風童上架