規制が厳しく
近くにいけず
かなり遠くより見物
蒲郡のヨット ボートは
新しい舟が多い
ヨツトも大きい。
ほとんどウインチ着き
ボタンひとつでOK
柔道の鬼も家族には弱いデレデレだった。
3時間かけて 蒲郡花火大会
漁港に入リ 接岸 暑い中 食堂(ざっぱ)
に入り しらす丼 港も平日は静か
接岸場所もあり波もない。
さざなみ食堂は休み。 運がない
奈良からの夫婦。 話がはずみ 盛り上がる。
遠くに三谷温泉が見えてきた 大島には
ボート ヨットが沢山停泊している。
ELVAにて6人で見物 港ではボヘミアン クラブハウスで何時もの
メンバーで酒盛り夜る遅くまでのんでいる 仲良し達ち
30年前 毎年何度も
大島に遊びにきた、関東からの娘さん達
が多く水着も派手だつた。
ほとんど温泉客 水も澄んでいた。
竹島 大島 姫島 梶島 佐久 日間 と
遊び回る時代もあつた。
疲れを知らない、 青春時代 アーアー
親子三代始めての経験
花火大会をヨツトで見物
それも三尺玉
カメラのファインダーから
はみ出る。音もすごい
歓声もすごい
9時30分 帰路に着く 子供達は夢の中
海は凪いでいる。ほどほどの風 GPSだより
港に12時26分 着
35度 今年一番
寝起き顔 ボー
三谷港内 海面は広い
保安庁がいる。気を付けて
三河大島
島周りにはヨツト ボートが30艇ほど
停泊していた。
皆 アンカーリングしている。
テンダーがあればより楽しい。
神島港内
早々 母港に帰りホット一息 3時30分
衣浦花火