Skype (スカイプ)
skypeで使えるヘッドセット検索
 
Skypeはメッセンジャーというより電話のような感じで話の出来るソフトです。
Windows 2000またはXP用となっていますが、98やMeでもやってやれないことはありません。
フォントの表示がおかしいだけなので機能的には98やMeでも使えます。
ここでは、Windows 98SEでskypeを使った時の画像とWindows XPの画像を並べて表示していますので
両方の画像をよく見て、セットアップすれば98やMeでも使えると思います。

このページはWindows版のVer1.4について解説しています。
バージョンアップ等で実際の画面と表示が異なる事があります。


skype のページ
skype のページが開いたら、「今すぐダウンロード」という所をクリックします。


skype download
MacやLinux用もありますが、ここではWindows版で説明します。
[Windows 2000またはXP]をクリック。


skype download
ダウンロードSkypeのボタンをクリックします。


skype download
保存する場合は[保存]ボタンをクリックし、保存する場所を指定し保存したのち、保存したSkypeSetup.exeをダブルクリックしてインストールします。
ここでは[開く]という所をクリックしてインストールします。


ここから先は、OSが9x系とNT系で表示が異なります。
内容は同じなので、98、Meをお使いの方は左右の画像をよく見て
それぞれ対応しているボタンをクリックしたりテキストボックスに入力していって下さい。
skype インストール skype インストール
セットアップウィザードの開始。
言語の選択がJapaneseになっていることを確認して[次へ]をクリック。


skype インストール  skype インストール
言語をJapaneseにすると、ライセンス契約書が日本語で表示されます。
[同意]するを選択し、[次へ]をクリック。
右側の画像はWindows 98 SEでセットアップした時のものです。98やMeをお使いの方は参考にして下さい。


skype インストール skype インストール
インストール先の指定
表示されている所とは別の場所にインストールする場合はここで指定します
そのままでいいときは、そのまま[次へ]をクリック。


skype インストール skype インストール
デスクトップにアイコンを作成したり、起動時にSkypeをスタートさせるか等の設定
後からでも変更できるので、あまり深く考えずにそのまま[次へ]をクリック。


skype インストール skype インストール
これでインストールは完了です。
このままSkypeを起動する場合は、[Skypeを起動する]にチェックが入っていることを確認して[完了]をクリック。
あとで起動させる場合は。デスクトップ上のSkypeのアイコンをダブルクリックするか
[スタート]-[プログラム]-[Skype]からskypeをクリックしてスタートさせます。


アカウントの作成 アカウントの作成
初めて起動したときはマイアカウントの新規作成の画面が出ます。
Skype名、パスワードを入力し同意しますにチェックを入れて[次へ]をクリックします。
入力したアカウントがすでに使われている場合は変更するようにメッセージが出ますので
戻って別のアカウントにして[次へ]をクリックします。
まだ使われていないアカウントを入力するまで登録できません。
入力したアカウントが未使用であった場合は、検索の手助けの画面に進みます。(下の画像)


アカウントの作成 アカウントの作成
アカウントが作成されると、検索の手助けの入力の画面になります
ここの入力は任意です。
国くらいはjapanを選択しておいてもいいでしょう
その他入力したい項目があれば入力して、それで間違いが無ければ[次へ]をクリック。


開始ウイザード 開始ウイザード
登録が完了すると開始ウイザードが始まります。
2000/XPの場合はこのまま画面にしたがって行けば分かりやすいですが
98/Meの場合は文字化けしてほとんど読めませんので、直接Skypeの画面で説明します。
この画面は右上の閉じるボタンで閉じてしまいましょう。


コンタクトへ追加 コンタクトへ追加
次は話し相手の登録です。
Skypeでは、話し相手は[コンタクト]となっています。(以前はフレンドとなっていました)
コンタクトへ追加をクリックします。


フレンドの登録 フレンドの登録 テキストボックスに相手のSkype名を入力し、検索ボタンをクリック。


フレンドの登録 フレンドの登録 検索した名前を含むSkype名が複数あると、探している相手の確認が必要です。
追加したい相手を選択し、選択したコンタクトを追加という所をクリック。


フレンドの登録 フレンドの登録
すると、相手に承認するかどうかのメッセージが届きます。
そのメッセージを変更したい時は、ここで変更して[OK]をクリックします。
特に変更の必要が無ければこのまま[OK]をクリックしてもかまいません。
話し相手が複数いる時は、その数だけここで追加します。
話し相手を全て登録したら、コンタクトへ追加の画面で[閉じる]をクリックします。


フレンドの登録完了 フレンドの登録完了
コンタクトの追加の依頼が承認されると、Skypeコンタクトの所に相手のSkype名が表示されます。
この時相手がオンラインだとアイコンは緑色に、オフラインだと灰色で表示されます。

オンラインの相手と話をするには、相手の名前をダブルクリックするか
相手を選択し、下にある電話の受話器を上げた絵の様なアイコンをクリックします。


通話中 通話中

通話中はこんな感じになります。
話を終えるには受話器を置いたような絵の赤いアイコンをクリックすれば通話終了となります。



音声チャットの勧めへ戻る

ホーム