|
|
材 料 |
|
|
骨付き鶏肉 |
塩 |
卵 1〜2個 |
しょうゆ |
酢 |
コーンスターチ |
こしょう、塩、油 |
|
骨付き鶏肉は、 鶏手羽などでも良い。 皮はできるだけ除く。 量は適当に
多いと手間がかかりますが リッチな仕上がりになります。 |
| |
|
ヌールフダー さんから教えていただきました。 |
ありがとうございます♪ |
 |
鍋に少量のサラダ油を熱し、強火で、鶏肉の色が変わり、 |
| 薄っすらと焦げ目がつくまで炒めます。 |
 | 中まで火が通っていなくてもよい |
 |
欲しいスープの量よりかなり大目の水を入れ、 |
| 塩少々を入れ、 |
| 強火のまま、沸騰したらアクを取って、 |
| 中火にしてグツグツ煮ます。 |
 |
20分ほど煮たら、火を止め、肉を取り出します。 |
 |
肉が触れるぐらいまで冷めたら、骨を取り除き、 |
| その骨をスープに入れ、さらに煮ます。 |
 |
肉をなるべく細く裂きます。 |
 | これが少々面倒です。 |
 |
すべて裂き終わったら、 |
| 小さいフライパンに、サラダ油を少量入れ、熱し、 |
| 裂いた肉を入れます。 |
 |
肉に、こしょう、醤油で味付けします。 |
| 醤油は、肉の見た目がほんのり醤油色になるまで入れる。 |
 |
スープの中の骨を取り出し、肉を投入し、強火にします。 |
 |
沸騰したら溶き卵をまわしかける。 |
  |
酢を少々入れる。(大匙1〜2ぐらい) |
  |
味を見て、足りなければ塩か醤油を入れる。 |
  |
さらに水溶きコーンスターチでトロミをつける。 |
 |
裂いた肉を入れた後、水の量が蒸発しすぎていれば |
| 水を足してください。 |
| |
 | 辛いものが好きな方は、食べるときにタバスコをかけます。 |
|